"カ"で終わる4文字の名詞

"カ"で終わる4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉バルチカ
読みばるちか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの代表的なビール。

さらに詳しく


言葉パカパカ
読みぱかぱか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テレビ放送で画面の輝度(明るさ)を短時間に繰り返して急激に変化させること。
日本民間放送連盟の放送基準では、画面の輝度変化が20%を超える急激な場面転換は、原則として1秒間に3回を超えて使用しないことになっている。

さらに詳しく


言葉パプリカ
読みぱぷりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きく厚い壁を持つ、通常は鐘型の刺激性のない果物を実らせる植物

(2)乾燥アマトウガラシから作った甘口の粉状の調味料

(3)主要なサラダペッパー

(4)the principal salad peppers

(5)plant bearing large mild thick-walled usually bell-shaped fruits; the principal salad peppers

さらに詳しく


言葉ビアンカ
読みびあんか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉ヘラジカ
読みへらじか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)巨大な平らな枝角がオスにある大きな北の鹿

(2)ヨーロッパでは『ヘラジカ』、北アメリカでは『大鹿』と呼ばれている

(3)called `elk' in Europe and `moose' in North America

(4)large northern deer with enormous flattened antlers in the male; called `elk' in Europe and `moose' in North America

さらに詳しく


言葉ヘンデカ
読みへんでか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「十一(11)」を表す語形成要素。

さらに詳しく


言葉ベナレカ
読みべなれか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンゴ民主共和国(旧:ザイール)中央部、カサイ・オクシデンタル州(Kasai-Occidental Province)北西部の都市。
南緯5.13°、東経22.17°、標高1,535メートルの地。

さらに詳しく


言葉ベロニカ
読みべろにか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(veronica)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(Scro-phulariaceae)クワガタソウ属(Veronica)の一属。
クワガタソウ(鍬形草)・イヌノフグリ(犬の陰嚢)など。

(2)『新約聖書』にあらわれる、伝説上の聖女。 キリストが十字架を背負ってゴルゴタ(Golgotha)の刑場に向かう途中で、キリストの顔の血と汗をベロニカがぬぐうと、その布にキリストの顔が印されたと伝えられる。 「聖ベロニカ(St.Veronica)」とも呼ぶ。

(3)(転じて)キリストの顔を描いた布。 「聖顔布(セイガンフ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ポラッカ
読みぽらっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海で商船として使用された、2~3本マストの帆船。
「ポラクル船(polacre ship)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マイルカ
読みまいるか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水から高く跳びはねる白黒のイルカ

(2)black-and-white dolphin that leaps high out of the water;

さらに詳しく


言葉マジリカ
読みまじりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸化スズの釉薬を用いた非常に装飾的な陶器

(2)highly decorated earthenware with a glaze of tin oxide

さらに詳しく


言葉マズルカ
読みまずるか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マズルカを踊るために作曲された音楽

(2)ポーランドの三拍子の民族舞踊

(3)music composed for dancing the mazurka

(4)a Polish national dance in triple time

さらに詳しく


言葉マツイカ
読みまついか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スルメイカ(鯣烏賊)の別称。

(2)ホタルイカ(蛍烏賊)の別称。

さらに詳しく


言葉マメジカ
読みまめじか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯アジアと西アフリカ産の非常に小型の角無し鹿のような反芻動物

(2)very small hornless deer-like ruminant of tropical Asia and west Africa

さらに詳しく


言葉マラッカ
読みまらっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアのマラッカ州の州都。マラッカ河口にまたがる港。

さらに詳しく


言葉マルッカ
読みまるっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前はフィンランドの通貨の基本単位

(2)formerly the basic unit of money in Finland

さらに詳しく


言葉マンテカ
読みまんてか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カリフォルニア州(California State)中北部のサンウォーキン郡(San Joaquin County)南部の都市。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ミズイカ
読みみずいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユウレイイカの別称。

(2)アオリイカの別称。

さらに詳しく


言葉ミノルカ
読みみのるか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニワトリ(鶏)の一品種。ミノルカ島原産の卵用種。
大型で、冠は大きい。羽色は黒・白・褐色などで、多くは黒色。脚も多くは黒い。強健だが、寒さには弱い。
卵は白くて大きい。産卵能力は年140個ほど。

さらに詳しく


言葉モッリカ
読みもっりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)パン屑(クズ)。パンの軟らかい中身。パン粉。

さらに詳しく


言葉ヤジブカ
読みやじぶか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メジロザメ(目白鮫)の別称。

さらに詳しく


言葉ユスリカ
読みゆすりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユスリカ

(2)midges

さらに詳しく


言葉ユリーカ
読みゆりーか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、カルフォルニア州(California State)北西部のフンボルト郡(Humboldt County)西部にある郡都。

(2)アメリカ合衆国西部、ネバダ州(Nevada State)中央部のユーリカ郡南東部にある郡都。

さらに詳しく


言葉ユーレカ
読みゆーれか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電気抵抗が高く温度係数が低い、銅とニッケルの合金

(2)抵抗線として用いられる

(3)カリフォルニア北西部の太平洋の湾にある町

(4)a town in northwest California on an arm of the Pacific Ocean

(5)used as resistance wire

さらに詳しく


言葉ラウトカ
読みらうとか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋、フィジー(Fiji)のビチレブ島(Viti Levu Island)北西岸にある都市。〈人口〉
2001(平成13)4万3,300人(推定)。

さらに詳しく


言葉ラルナカ
読みらるなか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア系のキプロス共和国東部の都市。ラルナカ地区東端にある行政所在地。〈人口〉
2001(平成13)4万6,666人(10月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ルバシカ
読みるばしか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア男子の民族衣装の一つ。ブラウス風のゆったりとした上衣で、詰め襟(エリ)・左明きボタンが特徴。襟や袖口(ソデグチ)には刺繍がほどこされている。
裾(スソ)をズボンの上に出し、ウエストを紐(ヒモ)で結んで着用する。
「ルバシュカ」,「ルバーシカ」,「ルパシカ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉レプリカ
読みれぷりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真似て細工を施した物

(2)オリジナルでないコピー

(3)copy that is not the original; something that has been copied

さらに詳しく


言葉レベッカ
読みれべっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イサクの妻でヤコブとエサウの母親

(2)wife of Isaac and mother of Jacob and Esau

(3)(Old Testament) wife of Isaac and mother of Jacob and Esau

さらに詳しく


言葉中元タカ
読みなかもとたか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]