"イ"から始まる名詞

"イ"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉イッダ
読みいっだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シャリーア(Shariah law)(イスラム法)による待婚期間。
3回の月経をみる期間(約3ヶ月)と定められている。

さらに詳しく


言葉イトメ
読みいとめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば釣り餌に使われる

(2)後部のそれぞれの側に沿って房状をなしているエラの列を持っている海洋の虫

(3)marine worms having a row of tufted gills along each side of the back

(4)marine worms having a row of tufted gills along each side of the back; often used for fishing bait

さらに詳しく


言葉イトヨ
読みいとよ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)河川と沿岸地域の

(2)of rivers and coastal regions

さらに詳しく


言葉イド語
読みいどご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際語の一つ。
1907(明治40)ボーフロン(Louis de Beaufront)・クーテュラ(Louis Couturat)らが万国共通語エスペラントを改良して考案。しゅ(ベーシック・イングリッシュ)

さらに詳しく


言葉イナゴ
読みいなご
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

(1)短い触角を持つ温帯にすむ移動性バッタ

(2)虫。

(3)migratory grasshoppers of warm regions having short antennae

さらに詳しく


言葉イナダ
読みいなだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(関東地方で)ブリ(鰤)の若魚。全長40センチメートルくらい。
夏に多くとれる。

さらに詳しく


言葉イヌ属
読みいぬぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オオカミ

(2)ジャッカル

(3)食肉目イヌ科の標準属:家畜・野生のイヌ

(4)jackals

(5)type genus of the Canidae: domestic and wild dogs

さらに詳しく


言葉イネ科
読みいねか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アシ

(2)イネ科の植物の総称:主に草のような、しかし、穀類を含む若干の木本

(3)サトウキビ

(4)竹

(5)bamboo

さらに詳しく


言葉イノー
読みいのー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの競争自転車選手で、ツール・ド・フランスに5度優勝した(1954年生まれ)

(2)French racing cyclist who won the Tour de France five times (born in 1954)

さらに詳しく


言葉イバゲ
読みいばげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア中西部、トリマ県(Departamento del Tolima)中西部にある県都。
北緯4.45°、西経75.24°の地。〈人口〉
1985(昭和60)29万2,965人。
2002(平成14)40万7,957人(推計)。

さらに詳しく


言葉イビキ
読みいびき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)睡眠中に呼吸に伴って、鼻や口から出る雑音。症候群)

さらに詳しく


言葉イブキ
読みいぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)ヒノキ科(Cupressaceae)ビャクシン属(Sabina)の常緑高木。
「イブキビャクシン(伊吹柏槙)」,「カマクライブキ(鎌倉伊吹)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イブト
読みいぶと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、オート・ノルマンディー地域圏(Region Haute-Normandie)北部のセーヌマリティム県(Departement Seine-Maritime)中央部にある町。
北緯49.63°、東経0.75°の地。
「イヴト」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)1万0,807人、
1999(平成11)1万1,038人、

さらに詳しく


言葉イブン
読みいぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)名前の前に着いて「の息子」の意味。

さらに詳しく


言葉イプラ
読みいぷら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国際平和研究学会の略称。
社会科学者による世界平和確立・維持を研究する国際的団体。

さらに詳しく


言葉イベコ
読みいべこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)社製のトラック。

(2)イタリアの大手トラック製造会社。 フィアットの系列会社。

さらに詳しく


言葉イベロ
読みいべろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「イベリア半島([英]Iberian Peninsula)」を表す語形成要素。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉イボ族
読みいぼぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア南東部に居住する民族。

さらに詳しく


言葉イポー
読みいぽー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシア北西部、マレー半島西岸にあるペラ州(negeri Perak)の州都。〈人口〉
1991(平成 3)38万2,633人(8月14日)。
2000(平成12)56万6,211人(7月5日)。

さらに詳しく


言葉イミド
読みいみど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2価基-CONHCO-を含む有機化合物類の総称

(2)any of a class of organic compounds that contain the divalent radical -CONHCO-

さらに詳しく


言葉イミフ
読みいみふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意味不明

さらに詳しく


言葉イムコ
読みいむこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府間海事協議機関の略称。国際海事機関(IMO)の旧称。

さらに詳しく


言葉イモリ
読みいもり
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)爬虫類。

さらに詳しく


言葉イモ州
読みいもしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア連邦共和国南部の州。
州都はオウェリ(Owerri)。〈面積〉
5,288平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)248万5,635人(11月26日現在)。
2006(平成18)392万7,563人(3月21日現在)。

さらに詳しく


言葉イヤル
読みいやる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ暦の第8月(旧第2月)。

さらに詳しく


言葉イラク
読みいらく
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)古代メソポタミア文明は現在イラクとして知られる地域にあった

(2)西アジアの中東の共和国

(3)a republic in the Middle East in western Asia

(4)a republic in the Middle East in western Asia; the ancient civilization of Mesopotamia was in the area now known as Iraq

さらに詳しく


言葉イラチ
読みいらち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(関西弁で)イライラした人。

(2)(特に)イライラしがちな人。せっかちな性格の人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉イラナ
読みいらな
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ミュージシャン

さらに詳しく


言葉イラニ
読みいらに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イランの出身者、または、居住者

(2)a native or inhabitant of Iran

(3)a native or inhabitant of Iran; "the majority of Irani are Persian Shiite Muslims"

さらに詳しく


言葉イラム
読みいらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール東部、メチ地方(Mechi Zone)中南部のイラム地区(Ilam District)中央部にある町。インドとの国境近くに位置する。
イラム茶(紅茶)の産地。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]