"ん"で終わる4文字の名詞

"ん"で終わる4文字の名詞 "ん"で終わる4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アンボン
読みあんぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア東部、マルク州(Propinsi Maluku)の州都。マルク諸島(Kepulauan Maluku)アンボン島(Ambon Island)の都市。

さらに詳しく


言葉アンマン
読みあんまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨルダンの首都で最大の都市

(2)the capital and largest city of Jordan

さらに詳しく


言葉アーソン
読みあーそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)放火・放火罪。

さらに詳しく


言葉アーバン
読みあーばん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)「都市の、都会の」という意味。アーバン・ウェアとは、都会的で、洗練された服装のこと。これに対し、サバーバン・ウェアとは、郊外着。

(2)urban

さらに詳しく


言葉アーヘン
読みあーへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダとベルギーの境界の近くのドイツ西部の都市

(2)以前は、それは、シャルルマーニュの北首都であった

(3)a city in western Germany near the Dutch and Belgian borders

(4)a city in western Germany near the Dutch and Belgian borders; formerly it was Charlemagne's northern capital

さらに詳しく


言葉アーミン
読みあーみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ人の英雄

(2)西暦9年のトイトブルガーヴァルトの戦いのリーダー(紀元前18年−西暦19年頃)

(3)German hero

(4)German hero; leader at the battle of Teutoburger Wald in AD 9 (circa 18 BC - AD 19)

さらに詳しく


言葉アーメン
読みあーめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特にテーベで崇拝された

(2)空気と呼吸の原始のエジプト人の象徴

(3)a primeval Egyptian personification of air and breath

(4)a primeval Egyptian personification of air and breath; worshipped especially at Thebes

さらに詳しく


言葉アーロン
読みあーろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モーセの兄とイスラエル人の最初の高僧

(2)作られた金の子牛

(3)米国のプロ野球選手で、ベーブ・ルースより多くのホームランを打った(1934年生まれ)

(4)(Old Testament) elder brother of Moses and first high priest of the Israelites; created the golden calf

さらに詳しく


言葉イアソン
読みいあそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テッサリア(Thessalia)のイオルコス(Iolcos)王アイソン(Aeson)の王子。
叔父ペリアス(Pelias)から国を返してもらうため、金毛の羊皮([英]Golden Fleece)を求めて、50人の勇士アルゴナウタイ(Argonautai)を率いアルゴ(Argo)号で黒海のコルキス(Colchis)国に遠征。コルキス王アイエテス(Aeetes)の娘で魔法使いのメデイア(Medeia)を妻とする約束で、彼女の助けを借りて金毛の羊皮を得る。
凱旋(ガイセン)したら、ペリアスに両親を殺害されていたので、またメデイアの力を借り、騙(タ゚マ)してペリアスの娘たちの手でペリアスを殺させた。
のちコリント(Corinth)の王クレオン(Creon)の娘クレウサ(Creusa)に心が移り、メデイアにクレウサとクレウサとの子供を殺害された。

さらに詳しく


言葉イエメン
読みいえめん
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)1990年に形成された

(2)インド洋に臨むアラビア半島南西の共和国

(3)ことさら自宅・自室の充実化を図り、外に出ない男性のこと。

(4)a republic on the southwestern shores of the Arabian Peninsula on the Indian Ocean

(5)a republic on the southwestern shores of the Arabian Peninsula on the Indian Ocean; formed in 1990

さらに詳しく


言葉イエモン
読みいえもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家で悶々とすること。

さらに詳しく


言葉伊右衛門
読みいえもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サントリー(株)と(株)福寿園が共同開発した緑茶飲料。
名称は福寿園の創業者福井伊右衛門の名前から。

(2)鶴屋南北の『四谷怪談』の敵役(カタキヤク)の名前、民谷(タミヤ)伊右衛門。お岩の夫。

さらに詳しく


言葉イクメン
読みいくめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子育てに専念している男性のこと。

さらに詳しく


言葉※イケ限
読みいけげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イケメン限定を意味する言葉。

さらに詳しく


言葉イケダン
読みいけだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)格好良い旦那様のこと。

さらに詳しく


言葉イケメン
読みいけめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美味しいメンチカツのこと。

さらに詳しく


言葉イスラン
読みいすらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南東部、ミンダナオ島南部のスルタン・クダラット州(Sultan Kudarat Province)の州都。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉イソコン
読みいそこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原子力発電所の非常用復水器。

さらに詳しく


言葉イツメン
読みいつめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いつも一緒にいる仲の良い友人たちのこと。

さらに詳しく


言葉いとさん
読みいとさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お嬢さん。良家・大店(オオダナ)・主家の娘の敬称。
「いとさま」,「とうさん(嬢さん)」とも呼び、末娘は「こいさん」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イトラン
読みいとらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ南部とメキシコに見られる背が高いユッカで、木の茎と硬い刀のような鋭い葉と白い花の大きな房がある

(2)堅い脊のような先端をした葉と白い花房を持つ

(3)短い幹を備えた堅いイトラン

(4)米国南部と熱帯アメリカに見られる

(5)花糸のような付属体を持つ、葉が長くて硬いユッカ

さらに詳しく


言葉イヌメン
読みいぬめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犬が大好きな男性のこと。

さらに詳しく


言葉イヌリン
読みいぬりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フルクトースの生成、また肝臓機能の検査に用いられる

(2)used to manufacture fructose and in assessing kidney function

さらに詳しく


言葉イノシン
読みいのしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アデノシンの脱アミノ化によって形成されるヌクレオシド

(2)砂糖の一時的な源を提供するために、腎移植において使われる

(3)a nucleoside that is formed by the deamination of adenosine

(4)a nucleoside that is formed by the deamination of adenosine; used in kidney transplantation to provide a temporary source of sugar

さらに詳しく


言葉イバダン
読みいばだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア南西部の大きなヨルバ族都市

(2)大学の所在地

(3)a large Yoruba city in southwestern Nigeria

(4)a large Yoruba city in southwestern Nigeria; site of a university

さらに詳しく


言葉イプセン
読みいぷせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)写実的なノルウェーの作家で、社会や政治をテーマに劇を書いた(1828年−1906年)

(2)realistic Norwegian author who wrote plays on social and political themes (1828-1906)

さらに詳しく


言葉イヤホン
読みいやほん
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、音楽
意味

(1)耳にかぶせられる、または、耳の穴に入れられる

(2)電気信号を音に変えるための電気音響変換器

(3)electro-acoustic transducer for converting electric signals into sounds

(4)electro-acoustic transducer for converting electric signals into sounds; it is held over or inserted into the ear; "it was not the typing but the earphones that she disliked"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉イリガン
読みいりがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南部、ミンダナオ島(Mindanao Island)中西部のラナオ・デル・ノルテ州(Lanao del Norte Province)北東部にある州都。イリガン湾(Iligan Bay)に面する港湾都市。〈人口〉
1990(平成 2)22万6,568人。

さらに詳しく


言葉イルマン
読みいるまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近世初期(16世紀後半~17世紀前半)、キリシタンの修道士。
司祭(バテレン)の次に位する宣教師。

さらに詳しく


言葉イルワン
読みいるわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の天皇をさす韓国語。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]