"や"がつく6文字の名詞

"や"がつく6文字の名詞 "や"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉カヤツリグサ
読みかやつりぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)端がざらざらした葉と赤みがかった花の小穂と香りのよい根を持つ、ヨーロッパのカヤツリグサ

(2)European sedge having rough-edged leaves and spikelets of reddish flowers and aromatic roots

さらに詳しく


言葉かわのをとや
読みかわのをとや
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)俳優/お笑い芸人/声優/ナレーター/DJ・パーソナリティー

さらに詳しく


言葉キタヤマスギ
読みきたやますぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市北部の北山地方で産出する杉材。
樹皮を剥(ハ)いだ磨き丸太(マルタ)として知られる上質の白材。柱や床柱(トコバシラ)・桁(ケタ)・軒先(ノキサキ)の垂木(タルキ)・天井縁(ヘリ)などに使用する高級建築材となる。
「北山丸太」.「北山磨き丸太」.「白杉(シロスギ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉喜味家たまご
読みきみやたまご
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)伝統芸能・演芸

さらに詳しく


言葉きんつば焼き
読みきんつばやき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和菓子の一種。
やや軟らかめの粒入りアズキ羊羹(ヨウカン)を厚めに切って、全面に水で薄くのばした小麦粉を塗り、油をひいた鉄板の上で焼いたもの。
単に「きんつば(金鍔)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クルプスカヤ
読みくるぷすかや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連(ロシア)の政治家・教育家(1869~1939)。レーニンの妻。
21歳から革命運動に参加。
1898(明治31)追放地シベリアでレーニンと結婚。
1917.11.(大正 6)十月革命(十一月革命)の後、共産主義国家の教育理論・運動の指導者として多方面に活躍。
著書は『国民教育と民主主義』など。

さらに詳しく


言葉グッドイヤー
読みぐっといやー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの発明家(1800.12.29~1860. 7. 1)。

さらに詳しく


言葉ケーブル八瀬
読みけーぶるやせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市左京区にある$京福電気鉄道鋼索線の駅名。

さらに詳しく


言葉コゴメヤナギ
読みこごめやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユキヤナギ(雪柳)の別称。

さらに詳しく


言葉古仁屋あつこ
読みこにやあつこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉コートヤード
読みこーとやーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)壁か建物によって完全に、または一部を囲まれた領域

(2)an area wholly or partly surrounded by walls or buildings; "the house was built around an inner court"

さらに詳しく


言葉差し掛け小屋
読みさしかけこや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根が一つのスロープしかない粗末な住家

(2)rough shelter whose roof has only one slope

さらに詳しく


言葉サプライヤー
読みさぷらいやー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定のサービスや商品を供給する業者

(2)someone whose business is to supply a particular service or commodity

さらに詳しく


言葉サヤインゲン
読みさやいんげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インゲンマメ(隠元豆)を未熟果の柔らかいサヤ(莢)のまま煮て食べる品種。また、その食用とするサヤ。
サヤの丸い品種の丸莢(マルサヤ)と、サヤの平たい品種の平莢(ヒラサヤ)がある。
丸莢は泥鰌(ドジョウ)隠元など、平莢はモロッコインゲンなど。んどう(サヤエンドウ,莢豌豆),すじとり(筋取り)

さらに詳しく


言葉サヤエンドウ
読みさやえんどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エンドウを未熟なうちに莢(サヤ)のまま食用とするもの。
軟化栽培したものを「絹さや(絹莢)」とも呼ぶ。り)

さらに詳しく


言葉シダレヤナギ
読みしだれやなぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国原産の下垂する長い枝と細い葉を持つヤナギ

(2)観賞用として広く栽培されている

(3)willow with long drooping branches and slender leaves native to China

(4)widely cultivated as an ornamental

(5)willow with long drooping branches and slender leaves native to China; widely cultivated as an ornamental

さらに詳しく


言葉シャンデリヤ
読みしゃんでりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)枝分かれした照明器具

(2)天井から吊されている

(3)しばしば華美である

(4)branched lighting fixture

(5)often ornate

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シュタイヤー
読みしゅたいやー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州(Bundesland Oberoesterreich)東部の都市。
北緯48.04°、東経14.41°の地。
ドナウ川の支流エンス(Enns Fluss)にシュタイヤー川(Steyr Fluss)が合流する。〈人口〉
1981(昭和56)3万8,942人。
1991(平成 3)3万9,337人。
2001(平成13)3万9,496人。

さらに詳しく


言葉ジャマヒリヤ
読みじゃまひりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム共同体。国家([英]state)。人民。
「ジャマヒリア」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ジャンバラヤ
読みじゃんばらや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ南部のクレオール料理。
ハム・鶏肉・エビ・カキ・トマト・タマネギ・ピーマンなどに香辛料を加えた炊き込みご飯の一種。

(2)(いろいろな物事の)ごたまぜ。

さらに詳しく


言葉スノータイヤ
読みすのーたいや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)雪上の静止摩擦与える深い溝のある自動車の空気圧タイヤ

(2)an automobile pneumatic tire with deep tread to give traction in snow

さらに詳しく


言葉スペアタイヤ
読みすぺあたいや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウエストの周りの余分な脂肪

(2)excess fat around the waistline

さらに詳しく


言葉スレート屋根
読みすれーとやね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スレートで覆われた屋根

(2)a roof covered with slate

さらに詳しく


言葉タイヤレバー
読みたいやればー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気式タイヤのケーシングを、鋼製車輪に押し込めるのに使用するレバーからなる手道具

(2)hand tool consisting of a lever that is used to force the casing of a pneumatic tire onto a steel wheel

さらに詳しく


言葉ダイヤガラス
読みだいやがらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)板ガラスの一種。
やや粗めにダイヤモンド型などの切り込み模様をつけたもの。
曇りガラスは浴室などの水滴で濡れると透明に近い状態になるが、ダイヤガラスでは水滴が付着しても遮眼効果は変らない。

さらに詳しく


言葉ダイヤグラム
読みだいやぐらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)到着と出発の時間の予定

(2)a schedule of times of arrivals and departures

さらに詳しく


言葉ダイヤモンド
読みだいやもんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宝石として価値のあるとても固い自然のままの結晶炭素

(2)野球場で3つの塁とホームベースとに囲まれた領域

(3)カットして研磨した透明なダイヤモンド石で高価な宝石として評価される

(4)very hard native crystalline carbon valued as a gem

(5)the area of a baseball field that is enclosed by 3 bases and home plate

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ダイヤルイン
読みだいやるいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多数の電話がある事業所などで、交換設備を通さず外部から直接個々の電話につながる、直通方式。また、その直通電話。

さらに詳しく


言葉ダイヤローグ
読みだいやろーぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人の間の会話の形体における文筆構成

(2)2人の人物の間の会話

(3)a literary composition in the form of a conversation between two people; "he has read Plato's Dialogues in the original Greek"

(4)a conversation between two persons

さらに詳しく


言葉てるやひろし
読みてるやひろし
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]