"ふ"がつく9文字の名詞

"ふ"がつく9文字の名詞 "ふ"がつく9文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ブルジュ・カリファ
読みぶるじゅかりふぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)にある超高層ビル。
162階建て、高さ828メートル。
「ブルジュ・ハリファ」とも呼ぶ。
旧称は「ブルジュ・ドバイ(Burj Dubai)」。

さらに詳しく


言葉ブースト・フェーズ
読みぶーすとふぇーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロケッット(特に弾道ミサイル)で、発射後の上昇段階。
非常に高速で、ミサイルの場合、撃墜はほぼ不可能とされる。
「ブースト段階」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ベラヤティ・ファギ
読みべらやてぃふぁぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イランにおける、イスラム法学者による統治体制。
「ベラヤティ・ファギー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マンサード・ルーフ
読みまんさーどるーふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根の形態の一種。将棋の駒のような二重勾配で、上部の傾斜は緩(ユル)く、下部は急になっている。
採光用の窓を設けて屋根裏部屋として利用される。
「マンサード屋根」,「マンサード」,「腰折れ屋根」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マンデス・フランス
読みまんですふらんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの政治家(1907~1982)。
1936(昭和11)急進社会党から代議士に選出され、人民戦線内閣の大蔵次官となる。
第二次世界大戦中、ド・ゴール派の自由フランス運動に参加。
1954. 6.18(昭和29)首相となり、インドシナ戦争の休戦を実現。
1959(昭和34)急進社会党を追われ、独立社会党に参加。

さらに詳しく


言葉ミラクル・フルーツ
読みみらくるふるーつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西アフリカ原産のアフリカアカテツの赤い果実。

さらに詳しく


言葉モロトフ・カクテル
読みもろとふかくてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(対戦車用)火炎瓶(ビン)の別称。
1939.11.(昭和14)ソ連がフィンランドに侵攻した時、フィンランド軍が1940(昭和15)最初に使用した。モロトフはその当時のソ連の外務大臣。

さらに詳しく


言葉モンテ・フィツロイ
読みもんてふぃつろい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チリとアルゼンチンの国境にある、アンデス山脈の高峰。標高3,375メートル。

さらに詳しく


言葉ラ・ロシュフーコー
読みらろしゅふーこー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのモラリスト(1613~1680)。公爵。
貴族として軍務に服する。
政治的陰謀やフロンドの乱などに参加。
失意と失明で引退し、ペシミスティック(厭世的)で辛辣(シンラツ)な人間観察から、機知と風刺に満ちた簡潔な言葉で『箴言(シンゲン)(Reflexions ou sentences et maximes morales)』を著(アラワ)す。

さらに詳しく


言葉ルスラン・カラエフ
読みるすらんからえふ
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉ル・トリオンファン
読みるとりおんふぁん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス海軍のル・トリオンファン級戦略型原子力潜水艦。
「トリオンファン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ロバート・ホフマン
読みろばーとほふまん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉ロール・プレイング
読みろーるふれいんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)役割演技。役を演ずること。

さらに詳しく


言葉アイダホフォールズ
読みあいだほふぉーるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スネーク・リバー沿いのアイダホ南東の町

(2)a town in southeastern Idaho on the Snake River

さらに詳しく


言葉アイントホーフェン
読みあいんとほーふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ南東部の都市で、電気産業で名高い

(2)city in southeastern Netherlands noted for electrical industry

さらに詳しく


言葉アウトフィールダー
読みあうとふぃーるだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外野で試合に出る人

(2)a person who plays in the outfield

(3)(baseball) a person who plays in the outfield

さらに詳しく


言葉アセトアミノフェン
読みあせとあみのふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解熱剤としても用いられる

(2)炎症ではなく、軽度の痛みのための鎮痛剤

(3)also used as an antipyretic

(4)an analgesic for mild pain but not for inflammation; also used as an antipyretic; (Datril, Tylenol, Panadol, Phenaphen, Tempra, and Anacin III are trademarks of brands of acetaminophen tablets)

さらに詳しく


言葉アフタヌーンティー
読みあふたぬーんてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昼下がりの紅茶とサンドウィッチまたはケーキの軽い食事

(2)a light midafternoon meal of tea and sandwiches or cakes; "an Englishman would interrupt a war to have his afternoon tea"

さらに詳しく


言葉アフターエフェクト
読みあふたーえふぇくと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(薬などの)遅れて現れる副作用(side effect)。

(2)後遺症。 「セクウェラ(sequela)」とも呼ぶ。

(3)(事件などの)余波・なごり。

さらに詳しく


言葉アフリカツメガエル
読みあふりかつめがえる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国では、実験用・水族館用動物として公開された結果、体系化された

(2)アフリカツメガエル

(3)アフリカ原産の舌のないカエル

(4)ある分類では、ゼノフォディダエ科の分岐の標準属をなす

(5)established in the United States as result of release of laboratory and aquarium animals

さらに詳しく


言葉アフリカニシキヘビ
読みあふりかにしきへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱帯、南アフリカ産の非常に大型のニシキヘビ

(2)very large python of tropical and southern Africa

さらに詳しく


言葉アルキルフェノール
読みあるきるふぇのーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベンゼンの水素を水酸基とアルキル基で置換した化合物の総称。
炭素数が9つのノニルフェノール(Nonylphenol)、8つのオクチルフェノール(Octylphenol)など。
非イオン界面活性剤の製造原料、プラスチックの酸化防止剤の原料、塩化ビニールの安定剤原料などに使用される。
環境ホルモンの一つ。のーる(オクチルフェノール),ぱらべん(パラベン)

さらに詳しく


言葉アンスロポファガイ
読みあんすろぽふぁがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人食い人種。

さらに詳しく


言葉アンチフェミニズム
読みあんちふぇみにずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性が女性に勝っているという信念を示す行動

(2)activity indicative of belief in the superiority of men over women

さらに詳しく


言葉アンフィルミエール
読みあんふぃるみえーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)女性の看護師。

さらに詳しく


言葉アンプリファイアー
読みあんぷりふぁいあー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中を通る信号の強度を増加させる電子的装置

(2)electronic equipment that increases strength of signals passing through it

さらに詳しく


言葉イアン・フレミング
読みいあん・ふれみんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の作家で、諜報部員ジェームズ・ボンドについてのスパイ小説を書いたことで知られる(1908年−1964年)

(2)British writer famous for writing spy novels about secret agent James Bond (1908-1964)

さらに詳しく


言葉インフェルミエーラ
読みいんふぇるみえーら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)女性の看護師。

さらに詳しく


言葉インフェルミエーレ
読みいんふぇるみえーれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)男性の看護師。

さらに詳しく


言葉インフォメーション
読みいんふぉめーしょん
品詞名詞
カテゴリロゴ
意味

(1)受け取られて、理解されるメッセージ

(2)a message received and understood

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]