最後から4文字目に"て"がくる名詞

最後から4文字目に"て"がくる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉提題
読みていだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論における前提として提案される証明されていない言明

(2)an unproved statement put forward as a premise in an argument

さらに詳しく


言葉梯団
読みていだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1列に編成された部隊の集まり

(2)a body of troops arranged in a line

さらに詳しく


言葉定通
読みていつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(列車・汽車・電車で)定時に通過すること。また、その呼称。

さらに詳しく


言葉逓次
読みていつぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順序正しく置くこと

(2)the act of putting things in a sequential arrangement

(3)the act of putting things in a sequential arrangement; "there were mistakes in the ordering of items on the list"

さらに詳しく


言葉蹄鉄
読みていてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ホースシューズをする際に使われる鉄の開放環からなるゲーム用具

(2)馬のひづめの下側に打ち付けられたU字型のプレート

(3)game equipment consisting of an open ring of iron used in playing horseshoes

(4)U-shaped plate nailed to underside of horse's hoof

さらに詳しく


言葉帝展
読みていてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帝国美術院展覧会の略称。

さらに詳しく


言葉低出葉
読みていでは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物の生命の始まり(すなわち、子葉)、または葉の発育の初期段階で衰弱したかほとんど発育しなかった葉

(2)a reduced or scarcely developed leaf at the start of a plant's life (i.e., cotyledons) or in the early stages of leaf development

さらに詳しく


言葉停電
読みていでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電力の供給停止による設備故障

(2)equipment failure resulting when the supply of power fails

(3)equipment failure resulting when the supply of power fails; "the ice storm caused a power outage"

さらに詳しく


言葉逓伝
読みていでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一人またはグループから別の人や別のグループに物を手渡す行為

(2)the act of passing something along from one person or group to another

(3)the act of passing something along from one person or group to another; "the relay was successful"

さらに詳しく


言葉剃頭
読みていとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭を剃(ソ)ること。

(2)頭髪を剃り、仏門に入ること。落飾(ラクショク)・剃髪(テイハツ)。

さらに詳しく


言葉抵当
読みていとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)債務の弁済を保証する財産における利益

(2)債務の支払い補償として財産を条件付きで譲渡すること

(3)a conditional conveyance of property as security for the repayment of a loan

(4)any interest in a property that secures the payment of an obligation

さらに詳しく


言葉帝都座
読みていとざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京市四谷区の追分停留所近くにあった、日活系映画館。

さらに詳しく


言葉手稲区
読みていねく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 北海道札幌市手稲区

さらに詳しく


言葉丁年
読みていねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分のことが満足にできると考えられる年齢

(2)(成人女性に対するものとして)男性である大人

(3)an adult person who is male (as opposed to a woman)

(4)an adult person who is male (as opposed to a woman); "there were two women and six men on the bus"

(5)the age at which persons are considered competent to manage their own affairs

さらに詳しく


言葉停年
読みていねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会社は規則によって退職する、官庁は法規によって退官するきまりになっている一定の年齢。

さらに詳しく


言葉定年
読みていねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会社は規則によって退職する、官庁は法規によって退官するきまりになっている一定の年齢。

さらに詳しく


言葉諦念
読みていねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絶望を受け入れること

(2)acceptance of despair

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉低能
読みていのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知性が通常より劣る人

(2)a person of subnormal intelligence

さらに詳しく


言葉剃髪
読みていはつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)司祭や修道士が頭頂をそること

(2)shaving the crown of the head by priests or members of a monastic order

さらに詳しく


言葉定発
読みていはつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(列車・汽車・電車で)定時発車の略称。また、その呼称。

さらに詳しく


言葉底盤
読みていばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の奥深くで固まったと考えられている大きな貫入性の火成岩の固まり

(2)large mass of intrusive igneous rock believed to have solidified deep within the earth

さらに詳しく


言葉底辺
読みていへん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)底、あるいは最も下の部分

(2)高さをそこから描くことのできる幾何学的図形の底の辺

(3)the bottom or lowest part

(4)the bottom or lowest part; "the base of the mountain"

(5)the bottom side of a geometric figure from which the altitude can be constructed

さらに詳しく


言葉底本
読みていほん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記述された書面の発達におけるさまざまなバージョンの総称

(2)any of the various versions in the development of a written work

(3)any of the various versions in the development of a written work; "a preliminary draft"; "the final draft of the constitution"

さらに詳しく


言葉堤防
読みていぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水の流れを溜めておいたり海水を排除しておくために構築される防壁

(2)水を押しやったり道路を支えたりあるいは保護するため建てられる

(3)石または地球の長い人工的な塚

(4)a barrier constructed to contain the flow of water or to keep out the sea

(5)a long artificial mound of stone or earth

さらに詳しく


言葉低木
読みていぼく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの主要茎を持つ低い木本多年生植物

(2)a low woody perennial plant usually having several major stems

さらに詳しく


言葉低密
読みていみつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)希薄になった性質

(2)a rarified quality

(3)a rarified quality; "the tenuity of the upper atmosphere"

さらに詳しく


言葉底面
読みていめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるものの下側の面

(2)何かが座ることを意図する平底

(3)底、あるいは最も下の部分

(4)高さをそこから描くことのできる幾何学的図形の底の辺

(5)a flat bottom on which something is intended to sit

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉剃毛
読みていもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かみそりによる除毛の行為

(2)the act of removing hair with a razor

さらに詳しく


言葉提要
読みていよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完結な形態で要点を表現する短い言葉

(2)小さなハンドブック

(3)概略的あるいは予備的な計画

(4)議論か理論の主要ポイントの表面的な概要

(5)a brief statement that presents the main points in a concise form

さらに詳しく


言葉低落
読みていらく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かがより小さく、低くなっていく変化

(2)力や数や重要性の突然の低下

(3)a sudden decline in strength or number or importance

(4)a sudden decline in strength or number or importance; "the fall of the House of Hapsburg"

(5)change toward something smaller or lower

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]