"だ"がつく5文字の名詞

"だ"がつく5文字の名詞 "だ"がつく5文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉カムコーダ
読みかむこーだ
品詞名詞
カテゴリエレクトロニクス
意味

(1)携帯用のテレビカメラとビデオカセットレコーダー

(2)a portable television camera and videocassette recorder

さらに詳しく


言葉カラガンダ
読みからがんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カザフスタン共和国中央部、カラガンダ州北東部にある州都。
鉱工業都市。カザフ鉄道の終点。〈人口〉
1977(昭和52)58万人。
1991(平成 3)60万8,600人(推計)。

さらに詳しく


言葉カラダ地区
読みからだちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラクの首都バクダッド中央部、チグリス川左岸(東岸)にある商業地区。
「バグダッドの秋葉原(アキハバラ)」と呼ばれる電気街。
運輸省(Ministry of Transportation)がある。

さらに詳しく


言葉からだ付き
読みからだつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人体の構造

(2)constitution of the human body

さらに詳しく


言葉カルダモン
読みかるだもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調味料として使われる香りのよい種を持つ、インドの根茎のある草本

(2)香りのよい種子をシナモン・クローブに似た香料として、特にピクルスやバーベキューソースに使う

(3)aromatic seeds used as seasoning like cinnamon and cloves especially in pickles and barbecue sauces

(4)rhizomatous herb of India having aromatic seeds used as seasoning

さらに詳しく


言葉カレンダー
読みかれんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日にちの表配列(通常は1年間)

(2)a tabular array of the days (usually for one year)

さらに詳しく


言葉カンダハル
読みかんだはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン南部の都市

(2)重要な交易の中心地

(3)a city in southern Afghanistan

(4)a city in southern Afghanistan; an important trading center

さらに詳しく


言葉カンナダ語
読みかんなだご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南部、カルナータカ州(Karnataka State)で使用されている言語。

さらに詳しく


言葉ガイダンス
読みがいだんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コースを設定して保持する行為

(2)導いたり、道を示したりする行為

(3)決定または行動方針に関しての指示またはアドバイスを提供する何か

(4)something that provides direction or advice as to a decision or course of action

(5)the act of guiding or showing the way

さらに詳しく


言葉ガンダン寺
読みがんだんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴルの首都ウランバートル市にあるチベット仏教の寺院。
正称はガンダン・テグチン・リン(Gandantegchinleng/Gan-dan Tegchilen)(ガンダン大乗寺)。
黄教派(黄帽派・ゲルク派)六大寺の一つ。ラン寺,拉卜楞寺)

さらに詳しく


言葉ガンダーラ
読みがんだーら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北部、ペシャワール(Peshawar)地方の古名。
古来から中央アジアとインドとの通路の要衝。
紀元前6~5世紀、アケメネス朝の領土となる。
紀元前4世紀後半、アレクサンドロスの東征でギリシア文化の影響を受けた。
紀元前2世紀以降はギリシア人やクシャン族などが支配した。
西洋のギリシア文化(ヘレニズム)と東洋のインド文明(仏教)が融合してガンダーラ文化が花開き、仏教芸術が発達し中国・日本にも影響を及ぼしている。
「ケンダラ(乾陀羅)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉喜田あゆ美
読みきだあゆみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉喜田智津子
読みきだちづこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉きだつよし
読みきだつよし
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)演出家/脚本家/俳優

さらに詳しく


言葉キダパワン
読みきだぱわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南部、ミンダナオ島中南部にあるノースコタバト州(North Cotabato Province)の州都。

さらに詳しく


言葉木田美千代
読みきだみちよ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/主婦パーソナリティ

さらに詳しく


言葉貴田みどり
読みきだみどり
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

姉妹サイト紹介ことづて
言葉木田ゆきの
読みきだゆきの
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉キンメダイ
読みきんめだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンメダイ目(Beryciformes)キンメダイ科(Berycidae)キンメダイ属(Beryx)の海産の硬骨魚。
ほぼ世界中の温帯・熱帯の水深200メートル以深に生息する。
体長約60センチメートル。体色は鮮紅色で、目が大きく黄金色に輝く。
脂の乗った冬季が旬。
「きんめ(金目,金眼)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ギンメダイ
読みぎんめだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギンメダイ目(Polymixiiformes)ギンメダイ科(Polymixi-idae)ギンメダイ属(Polymixia)の海産の硬骨魚。

さらに詳しく


言葉くいだおれ
読みくいだおれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市中央区道頓堀(ドウトンボリ)にある料理店。
店頭のマスコット人形、赤白のストライプに眼鏡をかけて太鼓を叩(タタ)く「くいだおれ太郎」は大阪名物となっていた。
向いは「かに道楽本店」。

さらに詳しく


言葉クシャダス
読みくしゃだす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ西部、イズミル県(Izmir Ili)南西端の港湾都市。トルコの保養地。
「クシャダシ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クズダール
読みくずだーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン南西部、バルチスタン州(Baluchistan Province)中央部のカラート県(Kalat Division)中東部にある県都。

さらに詳しく


言葉クダギツネ
読みくだぎつね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)想像上の小さなキツネ(狐)に似た小動物。
信州(現:長野県)飯綱山(イイヅナヤマ)の飯綱使(イヅナツ)いが竹筒中に飼うという。
種々の通力を具(ソナ)え、飯綱使いの問いに答えて予言をする。

さらに詳しく


言葉クライダー
読みくらいだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの粒子ビームに正面衝突を強制する加速器

(2)an accelerator in which two beams of particles are forced to collide head on

さらに詳しく


言葉クライペダ
読みくらいぺだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バルト海のリトアニア西部の都市

(2)以前ハンザ同盟の重要な交易都市

(3)a city in western Lithuania on the Baltic Sea

(4)a city in western Lithuania on the Baltic Sea; formerly an important trading town of the Hanseatic League

さらに詳しく


言葉食われ羊歯
読みくわれしだ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)イワデンダ科ヘラシダ属の植物。学名:Diplazium esculentum (Retz.) Sw.

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉グアランダ
読みぐあらんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エクアドル中央部、ボリバル州(Provincia del Bolivar)中央部の州都。

さらに詳しく


言葉グダニスク
読みぐだにすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)14世紀のハンザ同盟のメンバー

(2)バルト海湾のビスラ川口の付近の北ポーランドの港都市

(3)a member of the Hanseatic League in the 14th century

(4)a port city of northern Poland near the mouth of the Vistula River on a gulf of the Baltic Sea

(5)a port city of northern Poland near the mouth of the Vistula River on a gulf of the Baltic Sea; a member of the Hanseatic League in the 14th century

さらに詳しく


言葉グライダー
読みぐらいだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その表面に対しての空気の動的作用のみで支えられる航空機

(2)aircraft supported only by the dynamic action of air against its surfaces

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]