"す"で終わる6文字の名詞

"す"で終わる6文字の名詞 "す"で終わる6文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アモコストス
読みあもこすとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キプロス島のファマグスタ(Famagusta)のギリシア語名。

さらに詳しく


言葉アライアンス
読みあらいあんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)契約や条約にかかわる人々(や国々)の組織

(2)an organization of people (or countries) involved in a pact or treaty

さらに詳しく


言葉アラントイス
読みあらんといす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尿膜。

さらに詳しく


言葉アランフェス
読みあらんふぇす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン中央部、マドリード県(Provincia de Madrid)の都市。
北緯40.03°、西経3.60°の地。

さらに詳しく


言葉アルカブース
読みあるかぶーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)火縄銃。

さらに詳しく


言葉アルキメデス
読みあるきめです
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシアの数学者、物理学者で、流体静力学、力学、および、幾何学における業績で知られる(紀元前287年−212年)

(2)Greek mathematician and physicist noted for his work in hydrostatics and mechanics and geometry (287-212 BC)

さらに詳しく


言葉アルバトロス
読みあるばとろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)力強く滑空する飛行で有名

(2)細長い翼を持つ南半球産の水掻きのある大型鳥

(3)large web-footed birds of the southern hemisphere having long narrow wings

(4)large web-footed birds of the southern hemisphere having long narrow wings; noted for powerful gliding flight

さらに詳しく


言葉アロサウルス
読みあろさうるす
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)ジュラ紀後期の肉食恐竜

(2)ティラノサウルスに似ているが、いくぶん小さめである

(3)爬虫類。化石種。

(4)late Jurassic carnivorous dinosaur

(5)late Jurassic carnivorous dinosaur; similar to but somewhat smaller than tyrannosaurus

さらに詳しく


言葉アワーグラス
読みあわーぐらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)60分間の砂時計

(2)胸とスカートの腰部分を膨らませ、砂時計(アワーグラス)のようにウエストを細く絞って女性的な曲線を強調したシルエット。1890~1900年頃に流行したアール・ヌーヴォーのスタイルのひとつ。

(3)a sandglass that runs for sixty minutes

(4)hourglass

さらに詳しく


言葉アンジェラス
読みあんじぇらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマカトリック教会でアンジェラスを唱える時刻を知らせるため鳴らす鐘の音

(2)受胎告知にちなみ、カトリック教徒によって1日3回唱えられる祈りの言葉

(3)a prayer said 3 times a day by Roman Catholics in memory of the Annunciation

(4)the sound of a bell rung in Roman Catholic churches to announce the time when the Angelus should be recited

さらに詳しく


言葉アンダーパス
読みあんだーぱす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歩行者が道路や線路を横切るための地下の道あるいはトンネル

(2)an underground tunnel or passage enabling pedestrians to cross a road or railway

さらに詳しく


言葉アントニウス
読みあんとにうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ローマの武将・政治家(BC.  82~BC.  30)。妻はオクタウィアヌス(Octavianus)の妹オクタビア(Octavia)。
護民官。

さらに詳しく


言葉アントニヌス
読みあんとにぬす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アントニウス・ピウスの甥、義理の息子および養子

(2)ストア派の哲学者

(3)ローマ帝国の衰退は、マルクス・アウレリウスの下で始まった(121年−180年)

(4)ローマ皇帝

(5)Emperor of Rome

さらに詳しく


言葉アンビアンス
読みあんびあんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周囲の雰囲気

(2)特定の環境または周囲の影響

(3)a particular environment or surrounding influence

(4)a particular environment or surrounding influence; "there was an atmosphere of excitement"

(5)the atmosphere of an environment

さらに詳しく


言葉アンビエンス
読みあんびえんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)環境([英]environment)。

(2)雰囲気([英]atmosphere)。

さらに詳しく


言葉イアペトゥス
読みいあぺとぅす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土星の第8衛星。
白く輝く部分と暗い部分とから成っている。

さらに詳しく


言葉イカリソース
読みいかりそーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソース製造販売会社。
本社は大阪府大阪市福島区。
日本で初めて国産ウスターソースを発売。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉行って来ます
読みいってきます
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出掛けに、周囲にいる人への挨拶(アイサツ)。
周囲の人の挨拶または返答は「行って来(ラ)っしゃい」。

さらに詳しく


言葉インキュバス
読みいんきゅばす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝ている人間にのしかかり、寝ている女性と性行為をしたと信じられている男性の悪魔

(2)a male demon believed to lie on sleeping persons and to have sexual intercourse with sleeping women

さらに詳しく


言葉インクリース
読みいんくりーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高まる・強まる。

(2)増やす・拡大する。

(3)増加・増大。増殖。

(4)増加する・増大する。増殖する・繁殖する。

さらに詳しく


言葉インタフェス
読みいんたふぇす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つのデバイスと他のデバイス(特にコンピュータとハードディスクドライブまたは他の周辺機器)とを繋ぐハードウェアおよび結ばれた回路から成るコンピュータ回路

(2)(普通コンピュータモニタ上で)ユーザに対してディスプレーを制御し、ユーザがシステムと相互にやりとりすることを可能にするプログラム

(3)(computer science) a program that controls a display for the user (usually on a computer monitor) and that allows the user to interact with the system

(4)(computer science) computer circuit consisting of the hardware and associated circuitry that links one device with another (especially a computer and a hard disk drive or other peripherals)

さらに詳しく


言葉インデックス
読みいんでっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それが論じられているページ数が記された名前と話題のアルファベット順のリスト

(2)変数同士を比べたり、変数を参照番号と比べるときに使う数値の尺度

(3)a numerical scale used to compare variables with one another or with some reference number

(4)an alphabetical listing of names and topics along with page numbers where they are discussed

さらに詳しく


言葉インバランス
読みいんばらんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相称の欠如

(2)(mathematics) a lack of symmetry

さらに詳しく


言葉インヴァース
読みいんヴぁーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順序、性質または効果の面で逆にされたもの

(2)something inverted in sequence or character or effect

(3)something inverted in sequence or character or effect; "when the direct approach failed he tried the inverse"

さらに詳しく


言葉インヴォイス
読みいんヴぉいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商品またはサービスに対して支払いの義務があるお金の明細書

(2)an itemized statement of money owed for goods shipped or services rendered

(3)an itemized statement of money owed for goods shipped or services rendered; "he paid his bill and left"; "send me an account of what I owe"

さらに詳しく


言葉ウィミナリス
読みうぃみなりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマの七丘の一つ。

さらに詳しく


言葉ウィルキンス
読みうぃるきんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの生物物理学者(1916~2004.10. 5)。ニュージーランド生れ。
第二次世界大戦中、マンハッタン計画に参加。
X線回折によるDNAの分子構造を研究し、イギリスのフランシス・クリック(Francis Crick)とアメリカのジェームズ・ワトソン(James Watson)が二重らせん構造(double helical structure)を発見。
1962(昭和37)クリック、ワトソンと共にノーベル生理・医学賞を受賞。
「ウィルキンズ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ウイルキンス
読みういるきんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア人で、飛行機で北極を探検した最初の人(1888年−1958年)

(2)米国の公民権運動の指導者(1901年−1981年)

(3)英国の生化学者で、DNAの構造を発見するのを手伝った(1916年−2004年)

(4)Australian who was the first to explore the Arctic by airplane (1888-1958)

(5)English biochemist who helped discover the structure of DNA (1916-2004)

さらに詳しく


言葉ウェイトレス
読みうぇいとれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性給仕

(2)a woman waiter

さらに詳しく


言葉ウェートレス
読みうぇーとれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性給仕

(2)a woman waiter

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]