"う"で始まる4文字の名詞

"う"で始まる4文字の名詞 "う"で始まる4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ウエハス
読みうえはす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小麦粉・鶏卵・砂糖などを混ぜ合せ、薄く軽る焼きにした、短冊形(タンザクガタ)の洋菓子。
そのまま食べたり、アイスクリームに添えたりする。
「ウエハース」,「ウエファース」,「ウエハー(wafer)」,「ウェーハー」,「ウエファー」とも呼ぶ。

(2)カトリック・英国国教などで、聖体拝領用の丸く小さい薄焼きパン。 パン種を入れずに焼いたもので、ミサ(聖餐)に用いる。 「聖餅(セイヘイ)」,「ウエハース」,「ウエファース」,「ウエハー(wa-fer)」,「ウェーハー」,「ウエファー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウエハー
読みうえはー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教儀礼(特に聖体拝領で)で使われる薄くて円い無酵母のパン

(2)thin disk of unleavened bread used in a religious service (especially in the celebration of the Eucharist)

さらに詳しく


言葉ウエポン
読みうえぽん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦いまたは狩猟に使われる機材または道具

(2)any instrument or instrumentality used in fighting or hunting; "he was licensed to carry a weapon"

さらに詳しく


言葉ウエルズ
読みうえるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の俳優で映画製作者(1915年−1985年)

(2)United States actor and filmmaker (1915-1985)

(3)United States actor and filmmaker (1915-1985 )

さらに詳しく


言葉ウエルバ
読みうえるば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン南部、アンダルシア自治州(Comunidad Autonoma de Andalucia)西端のウエルバ県の県都。
北緯37.25°、西経6.94°の地。
テイント川(Rio Tinto)河口西岸に位置し、対岸はパロスデラフロンテラ(Palos de la Frontera)。〈人口〉
1991(平成 3)14万2,547人。
2001(平成13)14万2,284人。

さらに詳しく


言葉ウエート
読みうえーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重力による質量によってはたらきかけられた垂直の力

(2)特別な重要性や意義

(3)何かに与えられる相対的な重要性

(4)それらの相対的な重要性を表すように頻度分布の要素に割り当てられた係数

(5)the relative importance granted to something; "his opinion carries great weight"; "the progression implied an increasing weightiness of the items listed"

さらに詳しく


言葉ウエーブ
読みうえーぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪にうねりを作る髪型

(2)a hairdo that creates undulations in the hair

さらに詳しく


言葉ウエーヴ
読みうえーヴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)髪にうねりを作る髪型

(2)a hairdo that creates undulations in the hair

さらに詳しく


言葉ウォッカ
読みうぉっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアで生まれた、年を経ていない無色の酒

(2)unaged colorless liquor originating in Russia

さらに詳しく


言葉ウォッチ
読みうぉっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船員が当番をする時間(4時間または2時間)

(2)手首にひもで巻いて着ける時計

(3)小型の携帯用の時計

(4)a watch that is worn strapped to the wrist

(5)a small portable timepiece

さらに詳しく


言葉ウォッツ
読みうぉっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の詩人で神学者(1674年−1748年)

(2)English poet and theologian (1674-1748)

さらに詳しく


言葉ウォツカ
読みうぉつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア特産のアルコール度の高い(40~60%)蒸留酒。
「ウオツカ」,「ウォッカ」,「ウオッカ」,「ウオトカ」,「ウォトカ」,「ボートカ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウォラー
読みうぉらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のジャズミュージシャン(1904年−1943年)

(2)United States jazz musician (1904-1943)

さらに詳しく


言葉ウォリア
読みうぉりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦士・勇士・猛者(モサ)。

(2)(特に)北米先住民(インディアン)の戦士。

さらに詳しく


言葉ウォルフ
読みうぉるふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの作家・医師(1888~1953)。
「ヴォルフ」とも呼ぶ。

(2)スイスの天文学者(1816~1893)。 「ヴォルフ」とも呼ぶ。

(3)オーストリアの作曲家(1860~1903)。 「ヴォルフ」とも呼ぶ。

(4)ドイツの博物学者(1733~1794)。 「ヴォルフ」とも呼ぶ。

(5)ドイツの哲学者(1679~1754)。 「ヴォルフ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウォレス
読みうぉれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性の名前。

(2)アメリカ合衆国北西部、アイダホ州(Idaho State)北西部のショショーン郡(Shoshone County)中央部にある郡都。

さらに詳しく


言葉ウォーク
読みうぉーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の作家(1915年生まれ)

(2)United States writer (born in 1915)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウォード
読みうぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍の駆逐艦(DD-139)。

さらに詳しく


言葉ウォーム
読みうぉーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウォーム歯車またはラックの歯があるギアのねじ山

(2)screw thread on a gear with the teeth of a worm wheel or rack

さらに詳しく


言葉ウォール
読みうぉーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

言葉ウオッチ
読みうおっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船員が当番をする時間(4時間または2時間)

(2)手首にひもで巻いて着ける時計

(3)小型の携帯用の時計

(4)a watch that is worn strapped to the wrist

(5)a small portable timepiece

さらに詳しく


言葉うかがい
読みうかがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問の例

(2)an instance of questioning

(3)an instance of questioning; "there was a question about my training"; "we made inquiries of all those who were present"

さらに詳しく


言葉ウガンダ
読みうがんだ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称ウガンダ。正式名称はウガンダ共和国。英語正式名称はRepublic of Uganda。英語名称はUganda。略号はUGA。大陸はアフリカ。言語は英語。地域は中央アフリカ。首都はカンパラ。

さらに詳しく


言葉浮きイネ
読みうきいね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジアや南米などの水田で栽培されている、茎(クキ)の丈(タケ)の高いイネの一品種。
河川の氾濫(ハンラン)などで水田が水没すると、1日に20~30センチメートルも茎を伸ばすもの。最大丈は8~10メートル。
もともと茎の丈が高いので風に倒れやすく、収量も少ない。

さらに詳しく


言葉浮き織り
読みうきおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)組織(クミオ)りの一種。
地組織りの緯糸(ヨコイト)の一部を浮かせ、刺繍(シシュウ)したような模様を織り出すこと。また、その織り方。
複雑なため多くは手織り。
「うきもん(うきもん(浮文,浮き文,浮紋,浮き紋)」,「うきいと(浮き糸,浮糸)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウキクサ
読みうきくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サトイモ目(Arales)ウキクサ科(Lemnaceae)ウキクサ属(Spirodela)の多年生。

さらに詳しく


言葉うきは市
読みうきはし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 福岡県うきは市

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウギャル
読みうぎゃる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漁業を行うギャルのこと。

さらに詳しく


言葉ウクレレ
読みうくれれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小型の4本弦のギター

(2)a small guitar having four strings

さらに詳しく


言葉ウグイス
読みうぐいす
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]