"ん"で終わる国名

1件目から29件目を表示 |
言葉 | ガボン |
---|---|
読み | がぼん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称ガボン。正式名称はガボン共和国。英語正式名称はGabonese Republic。英語名称はGabon。略号はGAB。大陸はアフリカ。言語はフランス語。地域は中央アフリカ。首都はリーブルヴィル。
言葉 | ベナン |
---|---|
読み | べなん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称ベナン。正式名称はベナン共和国。英語正式名称はRepublic of Benin。英語名称はBenin。略号はBEN。大陸はアフリカ。言語はフランス語。地域は西アフリカ。首都はポルトノボ(政庁所在地コトヌー)。
言葉 | アンナン |
---|---|
読み | あんなん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)南シナ海のインドシナの共産主義国
(2)フランスから、1945年に独立を成し遂げる
(3)a communist state in Indochina on the South China Sea; achieved independence from France in 1945
言葉 | イエメン |
---|---|
読み | いえめん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)1990年に形成された
(2)インド洋に臨むアラビア半島南西の共和国
(3)formed in 1990
(4)a republic on the southwestern shores of the Arabian Peninsula on the Indian Ocean; formed in 1990
言葉 | オマーン |
---|---|
読み | おまーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称オマーン。正式名称はオマーン国。英語正式名称はSultanate of Oman 。英語名称はOman。略号はOMN。大陸はアジア。言語はアラビア語。地域は中東。首都はマスカット。
言葉 | スペイン |
---|---|
読み | すぺいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)ヨーロッパ南西部のイベリア半島に面した議会制君主国
(2)かつての植民地大国
(3)a parliamentary monarchy in southwestern Europe on the Iberian Peninsula; a former colonial power
言葉 | ブータン |
---|---|
読み | ぶーたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称ブータン。正式名称はブータン王国。英語正式名称はKingdom of Bhutan。英語名称はBhutan。略号はBTN。大陸はアジア。言語はゾンカ語。地域は南アジア。首都はティンプー。
言葉 | レバノン |
---|---|
読み | ればのん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称レバノン。正式名称はレバノン共和国。英語正式名称はRepublic of Lebanon 。英語名称はLebanon。略号はLBN。大陸はアジア。言語はアラビア語。地域は中東。首都はベイルート。
言葉 | バーレーン |
---|---|
読み | ばーれーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称バーレーン。正式名称はバーレーン王国。英語正式名称はKingdom of Bahrain。英語名称はBahrain。略号はBHR。大陸はアジア。言語はアラビア語。地域は中東。首都はマナーマ。
言葉 | パキスタン |
---|---|
読み | ぱきすたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)英国から1947年に独立した
(2)インダス川谷間の古代の南アジアの文明の中核地帯を占有したイスラム共和国
(3)かつてはインドの一部だった
(4)formerly part of India
(5)a Muslim republic that occupies the heartland of ancient south Asian civilization in the Indus River valley; formerly part of India; achieved independence from the United Kingdom in 1947
言葉 | 南鮮 |
---|---|
読み | みなみせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)朝鮮半島の南半分の共和国
(2)1948年に建国
(3)established in 1948
(4)a republic in the southern half of the Korean Peninsula; established in 1948
言葉 | アルゼンチン |
---|---|
読み | あるぜんちん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称アルゼンチン。正式名称はアルゼンチン共和国。漢字表記は亜爾然丁/亜。英語正式名称はArgentine Republic。英語名称はArgentina。略号はARG。大陸は南アメリカ。言語はスペイン語。地域は南アメリカ。首都はブエノスアイレス。
言葉 | カザフスタン |
---|---|
読み | かざふすたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)最初のチュルク語族の住民は、13世紀にモンゴル人によって占領された
(2)ロシア南部でカスピ海北東部の、陸地に囲まれた共和国
(3)1936年から1991年の間、アジアのソビエト人であった
(4)a landlocked republic to the south of Russia and to the northeast of the Caspian Sea
(5)an Asian soviet from 1936 to 1991
言葉 | キルギスタン |
---|---|
読み | きるぎすたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)中国北西部と国境を接するアジア中西部の陸地に囲まれた共和国
(2)かつてのアジアソビエトで、1991年に独立した
(3)formerly an Asian soviet but became independent in 1991
(4)a landlocked republic in west central Asia bordering on northwestern China
(5)a landlocked republic in west central Asia bordering on northwestern China; formerly an Asian soviet but became independent in 1991
言葉 | スウェーデン |
---|---|
読み | すうぇーでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)スカンジナビア半島東部のスカンジナビアの王国
(2)a Scandinavian kingdom in the eastern part of the Scandinavian Peninsula
言葉 | タジキスタン |
---|---|
読み | たじきすたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)陸地に囲まれた山がちの共和国で、中央アジア南東部からアフガニスタンの北側に位置する
(2)かつてはアジアソビエト
(3)formerly an Asian soviet
(4)a landlocked mountainous republic in southeast central Asia to the north of Afghanistan; formerly an Asian soviet
言葉 | アフガニスタン |
---|---|
読み | あふがにすたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称アフガニスタン。正式名称はアフガニスタン・イスラム共和国。英語正式名称はIslamic State of Afghanistan。英語名称はAfghanistan。略号はAFG。大陸はアジア。言語はダリー語/パシュトー語。地域は中東。首都はカブール。
姉妹サイト紹介

言葉 | ウズベキスタン |
---|---|
読み | うずべきすたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)かつてはアジアソビエト
(2)中央アジア西部の陸地に囲まれた共和国
(3)formerly an Asian soviet
(4)a landlocked republic in west central Asia; formerly an Asian soviet
言葉 | 北朝鮮 |
---|---|
読み | きたちょうせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称北朝鮮。正式名称は朝鮮民主主義人民共和国。漢字表記は朝鮮。英語正式名称はDemocratic People’s Republic of Korea 。英語名称はDemocratic People’s Republic of Korea。略号はPRK。大陸はアジア。言語は朝鮮語。地域は東アジア。首都はピョンヤン平壌(ピョンヤン)。
言葉 | 西パキスタン |
---|---|
読み | にしぱきすたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)英国から1947年に独立した
(2)かつてはインドの一部だった
(3)インダス川谷間の古代の南アジアの文明の中核地帯を占有したイスラム共和国
(4)formerly part of India
(5)achieved independence from the United Kingdom in 1947
言葉 | 南スーダン |
---|---|
読み | みなみすーだん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称南スーダン。正式名称は南スーダン共和国。英語正式名称はThe Republic of South Sudan。英語名称はSouth Sudan。大陸はアフリカ。言語は英語。地域は北アフリカ。首都はジュバ。
言葉 | アゼルバイジャン |
---|---|
読み | あぜるばいじゃん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)アジア南西部の陸地に囲まれた共和国
(2)かつてはアジアソビエト
(3)formerly an Asian soviet
(4)a landlocked republic in southwestern Asia; formerly an Asian soviet
言葉 | 黄金海岸 |
---|---|
読み | おうごんかいがん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)アフリカ西部のギニア湾に臨む共和国
(2)a republic in West Africa on the Gulf of Guinea; "Ghana was colonized as the Gold Coast by the British"
言葉 | トルクメニスタン |
---|---|
読み | とるくめにすたん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)カスピ海東部、カザフスタン南部、イラン北部ににあるアジア東部の共和国
(2)1925年から1991年までアジアソビエト
(3)an Asian soviet from 1925 to 1991
(4)a republic in Asia to the east of the Caspian Sea and to the south of Kazakhstan and to the north of Iran; an Asian soviet from 1925 to 1991
言葉 | バチカン宮殿 |
---|---|
読み | ばちかんきゅうでん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
言葉 | リヒテンシュタイン |
---|---|
読み | りひてんしゅたいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称リヒテンシュタイン。正式名称はリヒテンシュタイン公国。英語正式名称はPrincipality of Liechtenstein。英語名称はLiechtenstein。略号はLIE。大陸はヨーロッパ。言語はドイツ語。地域は西ヨーロッパ。首都はファドゥーツ。
言葉 | セントビンセント・グレナディーン |
---|---|
読み | せんとびんせんと・ぐれなでぃーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)通称セントビンセント・グレナディーン。正式名称はセントビンセントおよびグレナディーン諸島。英語正式名称はSt. Vincent and the Grenadines。英語名称はSaint Vincent and the Grenadines。略号はVCT。大陸はアメリカ。言語は英語。地域は中央アメリカ。首都はキングスタウン。
姉妹サイト紹介

言葉 | セントビンセント及びグレナディーン |
---|---|
読み | せんとびんせんとおよびぐれなでぃーん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)ウィンドワード諸島中部の島国
(2)イギリスから1979年に独立を成し遂げた
(3)an island country in the central Windward Islands; achieved independence from the United Kingdom in 1979
1件目から29件目を表示 |