"り"がつく動物

1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 蟻 |
---|---|
読み | あり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、虫・昆虫 |
(1)虫。
(2)翅の無い不妊の雌は働きアリである
(3)組織化された群に生きる社会性昆虫
(4)特徴として、男性と多産な女王は、繁殖期の間に翼がある
(5)wingless sterile females are the workers
言葉 | 鰤 |
---|---|
読み | ぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
(2)琥珀から銅色の二股の尾のある温水のいくつかのアジ魚の総称
(3)any of several amber to coppery fork-tailed warm-water carangid fishes
言葉 | リス |
---|---|
読み | りす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
言葉 | アサリ |
---|---|
読み | あさり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。
言葉 | イモリ |
---|---|
読み | いもり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)爬虫類。
言葉 | キリン |
---|---|
読み | きりん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)斑点のある被毛と短い角と非常に長い首と脚を持つ
(2)哺乳類。
(3)熱帯アフリカのサバンナの
(4)最も背の高い四肢動物
(5)tallest living quadruped; having a spotted coat and small horns and very long neck and legs; of savannahs of tropical Africa
言葉 | ゴリラ |
---|---|
読み | ごりら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
言葉 | サソリ |
---|---|
読み | さそり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)毒針が先に付いた長い分節に分かれた尾を持つ暖かい乾燥地帯のクモ形類の節足動物
(2)arachnid of warm dry regions having a long segmented tail ending in a venomous stinger
言葉 | 蠍 |
---|---|
読み | さそり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)虫。
(2)毒針が先に付いた長い分節に分かれた尾を持つ暖かい乾燥地帯のクモ形類の節足動物
(3)arachnid of warm dry regions having a long segmented tail ending in a venomous stinger
言葉 | 千鳥 |
---|---|
読み | ちどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)比較的小型な造りと大きなとがった翼の、まっすぐなくちばしがある主に多数の海辺の鳥
(2)シギの近縁
(3)鳥類。
(4)福岡県古賀市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。
(5)closely related to the sandpipers
言葉 | ニタリ |
---|---|
読み | にたり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
言葉 | 雲雀 |
---|---|
読み | ひばり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
(2)茶色の小斑点のある欧州産のヒバリで、非常に高い空を舞う間に鳴くことで知られる
(3)brown-speckled European lark noted for singing while hovering at a great height
言葉 | ヤモリ |
---|---|
読み | やもり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)全く無害の
(2)爬虫類。
(3)様々な小型の熱帯にいる通常夜行性で食虫性の陸生トカゲの総称で、通常はまぶたが動かない
(4)any of various small chiefly tropical and usually nocturnal insectivorous terrestrial lizards typically with immovable eyelids; completely harmless
言葉 | リャマ |
---|---|
読み | りゃま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)哺乳類。別名ラマ。
言葉 | アリクイ |
---|---|
読み | ありくい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)熱帯アメリカ産の歯が無くてアリやシロアリを主食にする貧歯目アリクイ科の各種の哺乳動物
(2)哺乳類。
(3)any of several tropical American mammals of the family Myrmecophagidae which lack teeth and feed on ants and termites
言葉 | おんどり |
---|---|
読み | おんどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
言葉 | 雄鶏 |
---|---|
読み | おんどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
姉妹サイト紹介

言葉 | 金糸雀 |
---|---|
読み | かなりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
言葉 | クリオネ |
---|---|
読み | くりおね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。
言葉 | コウモリ |
---|---|
読み | こうもり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)哺乳類。
(2)膜質の翼を形成するのに変化した前肢を持ち、航行用の反響定位に解剖学上適応した夜行性のネズミのような哺乳動物
(3)nocturnal mouselike mammal with forelimbs modified to form membranous wings and anatomical adaptations for echolocation by which they navigate
言葉 | 蝙蝠 |
---|---|
読み | こうもり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、哺乳動物 |
(1)軽い手持ちの折り畳める天蓋
(2)膜質の翼を形成するのに変化した前肢を持ち、航行用の反響定位に解剖学上適応した夜行性のネズミのような哺乳動物
(3)nocturnal mouselike mammal with forelimbs modified to form membranous wings and anatomical adaptations for echolocation by which they navigate
(4)a lightweight handheld collapsible canopy
言葉 | コトドリ |
---|---|
読み | ことどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
言葉 | ザリガニ |
---|---|
読み | ざりがに |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、魚 |
言葉 | シマリス |
---|---|
読み | しまりす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)哺乳類。
言葉 | ニワトリ |
---|---|
読み | にわとり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
(2)食用の鶏肉
(3)肉または卵用に飼育される家禽
(4)ヤケイから進化したと信じられている
(5)a domestic fowl bred for flesh or eggs; believed to have been developed from the red jungle fowl
言葉 | ハチドリ |
---|---|
読み | はちどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
言葉 | ペリカン |
---|---|
読み | ぺりかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
(2)魚用の膨張する袋が付いた大きなくちばしを持つ、長い翼の温水性大型海鳥
(3)large long-winged warm-water seabird having a large bill with a distensible pouch for fish
姉妹サイト紹介

言葉 | 牝鳥 |
---|---|
読み | めすとり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
言葉 | 雌鳥 |
---|---|
読み | めんどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
(1)大人の雌のニワトリ
(2)フライ用の中くらいの大きさの若鶏の肉
(3)1歳に満たない若いめんどり
(4)flesh of a medium-sized young chicken suitable for frying
(5)young hen usually less than a year old
言葉 | 雌鶏 |
---|---|
読み | めんどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |