"う"から始まる動物
"う"から始まる動物の一覧を表示しています。
| 1件目から19件目を表示 |
| 言葉 | 牛 |
|---|---|
| 読み | うし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)雌は'cow'と呼ばれる、様々な哺乳動物の生長した雄
(2)雄は「ブル」と呼ばれる哺乳動物の雌の成体
(3)成熟した家畜牛の肉
(4)性別や年齢に関わらずグループとしての家畜化したウシ科の動物
(5)大きく、いやな女
| 言葉 | 馬 |
|---|---|
| 読み | うま |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)哺乳類。
(2)先史時代から家畜化されている、蹄のある草食性の四肢動物
(3)solid-hoofed herbivorous quadruped domesticated since prehistoric times
| 言葉 | 鯎 |
|---|---|
| 読み | うぐい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
| 言葉 | 兎 |
|---|---|
| 読み | うさぎ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)長い耳と短い尾があるウサギ科の様々なせん孔動物のいずれか
(2)各種のウサギまたは(野生または家畜の)野ウサギの肉で、食物として食べられる
(3)一部はペットまたは食用に家畜化されて飼育された
(4)アジアと北米西部の岩がちの高地の小さな短い耳をもった穴に棲む哺乳類
(5)哺乳類。
| 言葉 | ウズラ |
|---|---|
| 読み | うずら |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
| 言葉 | ウツボ |
|---|---|
| 読み | うつぼ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
(2)暖かい沿岸水域に生息する、明るい色で大食いのウナギの科
(3)一般的、人間には攻撃的ではないが、大型種は怒らせると危険
(4)generally nonaggressive to humans but larger species are dangerous if provoked
(5)family of brightly colored voracious eels of warm coastal waters
| 言葉 | 鰻 |
|---|---|
| 読み | うなぎ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
(2)すべすべした粘着性のたいてい鱗の無い皮膚と連続するたてびれを持つが、腹びれが無い貪欲な蛇のような海洋性・淡水性魚類
(3)voracious snakelike marine or freshwater fishes with smooth slimy usually scaleless skin and having a continuous vertical fin but no ventral fins
| 言葉 | ウグイス |
|---|---|
| 読み | うぐいす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
| 言葉 | ウバザメ |
|---|---|
| 読み | うばざめ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。
(2)大型で安全な、プランクトンを食べる北方のサメ
(3)しばしばゆっくりと泳ぎ、海面で漂う
(4)often swims slowly or floats at the sea surface
(5)large harmless plankton-eating northern shark; often swims slowly or floats at the sea surface
| 言葉 | ウミウシ |
|---|---|
| 読み | うみうし |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)海産のウミウシの一属
(2)ウミウシの一種
(3)軟体動物。
(4)貝殻を持たない、しばしば美しい色の体を持つ裸鰓亜目の様々な海産腹足類の軟体動物類各種
(5)genus of marine sea slugs
| 言葉 | ウミガメ |
|---|---|
| 読み | うみがめ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)両生類。
| 言葉 | ウミネコ |
|---|---|
| 読み | うみねこ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
| 言葉 | ウミヘビ |
|---|---|
| 読み | うみへび |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)爬虫類。
(2)暖かい沿岸帯の海の
(3)即効性の毒で動かなくさせた魚を主食にする
(4)ひれのような尾を持つ、有毒で水生かつ胎性の、多数のヘビ
(5)of warm littoral seas
| 言葉 | ウミガラス |
|---|---|
| 読み | うみがらす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
(2)北海産の黒と白の潜水鳥
(3)北方地域産の黒または茶色の斑点のある小型ウミスズメ
(4)small black or brown speckled auks of northern seas
(5)black-and-white diving bird of northern seas
| 言葉 | ウンコタレ |
|---|---|
| 読み | うんこたれ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)魚類。別名イスズミ。
| 言葉 | ウェーククイナ |
|---|---|
| 読み | うぇーくくいな |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
| 言葉 | ウーパールーパー |
|---|---|
| 読み | うーぱーるーぱー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)両生類。別名メキシコサラマンダー。
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ウロコフネタマガイ |
|---|---|
| 読み | うろこふねたまがい |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 動物 |
(1)軟体動物。別名スケーリーフット。
| 1件目から19件目を表示 |