"黄"がつく言葉

"黄"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉黄茶
読みきちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#e17b34

さらに詳しく


言葉黄葉
読みもみじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿の肉。

(2)カエデの別称。

(3)秋に木の葉が黄色に変ること。また、その変色した葉。 イチョウ・ダケカンバの葉が著明。

さらに詳しく


言葉黄葵
読みとろろあおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アオイ目(Malvales)アオイ科(Malvaceae)トロロアオイ属(Abelmoschus)の一年草。中国・東南アジア原産。
根の粘液を和紙の糊料(ねり)にする。

さらに詳しく


言葉黄蘖
読みきはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ムクロジ目(Sapindales)ミカン科(Rutaceae)キハダ属(Phellodendron)の落葉高木。
「キワダ(黄蘖)」,「おうばく(黄蘖,黄柏)」とも呼ぶ。

(2)「きはだ(黄蘖)」の樹皮から製した染料または薬(健胃剤・消炎剤)。

(3)キハダ(黄蘖)の漢名。

さらに詳しく


言葉黄蟻
読みきあり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体色が黄赤色のアリの種類の俗称。
キイロヒメアリ・ヒメアリ・イエヒメアリなど。

さらに詳しく


言葉黄赤
読みきあか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#ec6800

さらに詳しく


言葉黄身
読みきみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卵白で囲まれた黄色い球形の部分

(2)the yellow spherical part of an egg that is surrounded by the albumen

さらに詳しく


言葉黄道
読みこうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道に対して約23度の角を作る

(2)太陽を回る地球の軌道面

(3)太陽の一年の明確な軌道を表している大円

(4)the great circle representing the apparent annual path of the sun; the plane of the Earth's orbit around the sun; makes an angle of about 23 degrees with the equator; "all of the planets rotate the sun in approximately the same ecliptic"

さらに詳しく


言葉黄金
読みこがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道伊達市にあるJP北海道室蘭本線の駅名。

(2)色の名前。

(3)法定貨幣として機能している

(4)最も普通に使われている交換手段

(5)カラーコード#e6b422

さらに詳しく


言葉黄鉛
読みおうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロム酸鉛を主成分とする黄色顔料。
「クロムイエロー」とも呼ぶ。

(2)クロム酸鉛(ナマリ)の別称。

さらに詳しく


言葉黄銅
読みおうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通例いろいろな長さの)金属管から成るコップ型あるいはじょうご型の吹き口によって息を吹き込む吹奏楽器

(2)銅と亜鉛の合金

(3)a wind instrument that consists of a brass tube (usually of variable length) that is blown by means of a cup-shaped or funnel-shaped mouthpiece

(4)an alloy of copper and zinc

さらに詳しく


言葉黄門
読みこうもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中納言の唐名。

(2)水戸権中納言の徳川光圀(ミツクニ)の異称。

さらに詳しく


言葉黄雀
読みきすずめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種または昆虫を餌にする小さく、地味な色のなき鳥のどれか

(2)any of several small dull-colored singing birds feeding on seeds or insects

さらに詳しく


言葉黄鮒
読みきぶな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県宇都宮市の民芸品。
むかし天然痘が流行したとき、黄色の鮒を病人が食べると治るという民間信仰から始まった。

さらに詳しく


言葉黄鵠
読みこうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄色味をおびた白鳥。
別名は「烏孫公主(Wusun Gongshu)(ウソンコウシュ)」。

さらに詳しく


言葉黄鶲
読みきびたき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)ヒタキ亜科(Muscicapinae)の小鳥。

さらに詳しく


言葉黄麻
読みこうま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツナソ(綱麻)の別称。

さらに詳しく


言葉黄鼬
読みてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)イタチ科(Mustelidae)の哺乳類。

さらに詳しく


言葉卵黄嚢
読みらんおうのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発育中の胎児に栄養をいきわたらせる

(2)心臓が機能するまでに哺乳動物の胎児の循環器官として機能する膜構造

(3)鳥、爬虫類、有袋動物とある魚類の卵黄を包む脊椎組織

(4)membranous structure that functions as the circulatory system in mammalian embryos until the heart becomes functional

(5)membranous structure enclosing the yolk of eggs in birds, reptiles, marsupials, and some fishes; circulates nutrients to the developing embryo

さらに詳しく


言葉唐大黄
読みからだいおう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)タデ科ダイオウ属の植物。学名:Rheum undulatum L.

さらに詳しく


言葉大黄根
読みだいおうこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和漢薬(生薬)の一種。
ナデシコ目(Caryophyllales)タデ科(Polygonaceae)のダイオウの根茎から外皮を除き乾燥させたもの。
緩下剤・抗菌剤として用いる。
単に「大黄」とも、「ルバーブ([英]rhubarb)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉小黄花
読みしょうこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄梅(オウバイ)の漢名。

さらに詳しく


言葉御衣黄
読みぎょいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)花が緑化したサトザクラの園芸品種。
花は径約4センチメートルの中輪で、花弁は10~15枚くらい。中心部に緑色でのち紅変する条線がある。

さらに詳しく


言葉核黄疸
読みかくおうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄変と組織損傷を引き起こす

(2)脳と他の神経細胞における胆汁色素の異常な蓄積

(3)causes yellow staining and tissue damage

(4)an abnormal accumulation of bile pigment in the brain and other nerve tissue; causes yellow staining and tissue damage

さらに詳しく


言葉橙黄色
読みとうおうしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤と黄色の間の範囲にある色

(2)オレンジのペンキまたは絵の具

(3)orange color or pigment; any of a range of colors between red and yellow

さらに詳しく


言葉正黄旗
読みせいこうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の清朝の軍事・行政・社会組織「八旗(baqi)(ハッキ)」の一つ。

さらに詳しく


言葉浅黄斑
読みあさぎまだら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チョウ目(鱗翅目)(Lepidoptera)タテハチョウ科(Nympha-lidae)マダラチョウ亜族(Danaina)アサギマダラ属(Parantica)の大形のチョウ。
スナビキソウ(砂引草)・フジバカマ(藤袴)・ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)の開花に従い、世代を交代させながら季節によって南北に長距離移動する。

さらに詳しく


言葉浅黄色
読みあさぎいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薄い黄色。無品(ムホン)の親王の袍(ホウ)の色に用いた。

(2)緑がかった薄い藍色。みずいろ。六位の官人の袍(ホウ)の色に用いた。 単に「あさぎ(浅葱,浅黄)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉浅黄裏
読みあさぎうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野暮(ヤボ)な田舎(イナカ)ざむらい。
転じて、野暮な人、野暮なこと。
単に「あさぎ(浅葱,浅黄)」とも呼ぶ。

(2)あさぎ色の裏地。また、その裏地のついた着物。

さらに詳しく


言葉淡萌黄
読みうすもえぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#93ca76

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]