"面"で終わる2文字の言葉

"面"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉正面
読みしょうめん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)丁度前方にまたは前部で

(2)exactly ahead or in front; "the laboratory is dead ahead"

さらに詳しく


言葉水面
読みみなも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(海・川・湖などの)水の表面・水面(スイメン)。
「みのも(水の面,水面)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉波面
読みはめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)波が伝搬するする際に到達する全ての点

(2)all the points just reached by a wave as it propagates

さらに詳しく


言葉海面
読みかいめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海面の高さ(特に平均満潮位と干潮の間の中間のそれ)

(2)土地の高さや海の深さを計算するときの基準として用いられる

(3)used as a standard in reckoning land elevation or sea depth

(4)level of the ocean's surface (especially that halfway between mean high and low tide); used as a standard in reckoning land elevation or sea depth

さらに詳しく


言葉渋面
読みじゅうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゆがんだ表情

(2)a contorted facial expression; "she made a grimace at the prospect"

さらに詳しく


言葉滑面
読みすべりめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕上げのための小型のかんな

(2)a small plane for finish work

さらに詳しく


言葉猿面
読みさるめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サルの顔にかたどった仮面。

(2)サルに似た顔つき。また、その人。

(3)サル(猿)の面貌。

(4)チガイソ(稚海藻)の別称。

さらに詳しく


言葉田面
読みたのも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)稲を育てる、灌漑された、あるいは水を張った畑

(2)an irrigated or flooded field where rice is grown

さらに詳しく


言葉界面
読みかいめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1つのデバイスと他のデバイス(特にコンピュータとハードディスクドライブまたは他の周辺機器)とを繋ぐハードウェアおよび結ばれた回路から成るコンピュータ回路

(2)2つの理論や現象が相互に影響し合う、あるいはつながり合う重複部分

(3)2つのもの(2つの物体・流体あるいは化学相)の間の共通の境界を構成する表面

(4)the overlap where two theories or phenomena affect each other or have links with each other; "the interface between chemistry and biology"

さらに詳しく


言葉白面
読みはくめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しらふでアルコールに酔っていない状態

(2)the state of being sober and not intoxicated by alcohol

さらに詳しく


言葉直面
読みちょくめん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)面と向かう

(2)戦争行為または競争などにおいて敵対する

(3)oppose, as in hostility or a competition; "You must confront your opponent"; "Jackson faced Smith in the boxing ring"; "The two enemies finally confronted each other"

(4)be face to face with

さらに詳しく


言葉真面
読みまつら
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)回避や妥協なしに

(2)without evasion or compromise; "a square contradiction"; "he is not being as straightforward as it appears"

さらに詳しく


言葉真面
読みまつら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初に見られる、または最初に行く側

(2)高潔かつ正直である結果としての正しさ

(3)the side that is seen or that goes first

(4)righteousness as a consequence of being honorable and honest

さらに詳しく


言葉箕面
読みみのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府箕面市にある阪急箕面線の駅名。

さらに詳しく


言葉素面
読みしらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しらふでアルコールに酔っていない状態

(2)the state of being sober and not intoxicated by alcohol

さらに詳しく


言葉総面
読みそうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲冑(カッチュウ)の面頬(メンポオ)の一種。
顔全体をおおって保護する、鉄または革製の面頬。

さらに詳しく


言葉背面
読みはいめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(2)その正面の反対側にある物の側

(3)the side that goes last or is not normally seen

(4)the side of an object that is opposite its front; "his room was toward the rear of the hotel"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉能面
読みのうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)能楽を演じる時に役に従ってつける仮面。
神・霊・鬼・男・女・狂・老翁(ロウオウ)の(ジョウメン)などがある。
一つの面で喜怒哀楽の全て応じられるような中間の表情に彫られ、面の角度や演じる所作(ショサ)で喜怒哀楽が表現される。

さらに詳しく


言葉表面
読みひょうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物の外に現われている全体的な様子

(2)物の使用が依存する側(通常物のの最も顕著な面)

(3)建物や崖の垂直面

(4)境界線の外側、もしくはものの表面

(5)何かの本性とは対照的な表面

さらに詳しく


言葉装面
読みそうめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)防毒マスク・防塵マスク・防護マスクなどを顔面または頭部全体に装着すること。

さらに詳しく


言葉裏面
読みうらめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(2)背中を覆う衣服の部分

(3)主要なデザインがついていない硬貨やメダルの面

(4)the part of a garment that covers the back of your body

(5)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"

さらに詳しく


言葉裡面
読みりめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(2)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"

さらに詳しく


言葉覆面
読みふくめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔に着ける防護用覆い

(2)表面を偽装するか、または隠す覆い

(3)a protective covering worn over the face

(4)a covering to disguise or conceal the face

さらに詳しく


言葉覿面
読みてきめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遅れることなく物事を行う特性

(2)行動または発生のすばやさ

(3)the quickness of action or occurrence; "the immediacy of their response"; "the instancy of modern communication"

(4)the characteristic of doing things without delay

さらに詳しく


言葉譜面
読みふめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽作品の書かれた形式

(2)印刷または書かれた形の音楽作品

(3)異なった楽器の部分が大きなページ上で別個の譜表に存在する

(4)a musical composition in printed or written form

(5)parts for different instruments appear on separate staves on large pages

さらに詳しく


言葉赤面
読みせきめん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)困惑または恥などで赤面する

(2)turn red, as if in embarrassment or shame; "The girl blushed when a young man whistled as she walked by"

さらに詳しく


言葉赭面
読みあかつら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィクションの映画または作品の主要な悪い人物

(2)the principal bad character in a film or work of fiction

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉路面
読みろめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)舗装された道路の舗装面

(2)the paved surface of a paved roadway

さらに詳しく


言葉野面
読みのづら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野原の面(オモテ)。また、野原。

(2)切り出したままの、加工していない石の肌。

(3)(転じて)恥知らずの顔・あつかましい顔。鉄面皮。

(4)鋸(ノコ)で挽(ヒ)いたままの、ざらざらした木材の面。

さらに詳しく


言葉金面
読みきんめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も普通に使われている交換手段

(2)法定貨幣として機能している

(3)the most common medium of exchange; functions as legal tender; "we tried to collect the money he owed us"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]