"青"で始まる3文字の言葉

"青"で始まる3文字の言葉の一覧を表示しています。
61件目から85件目を表示< 前の30件
言葉青緑色
読みせいりょくしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緑の色合いのある

(2)a shade of blue tinged with green

さらに詳しく


言葉青臭い
読みあおくさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)成熟が欠如しているの特徴

(2)characteristic of a lack of maturity; "immature behavior"

さらに詳しく


言葉青臭い
読みあおくさい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)緑色で

(2)単純な方法で

(3)with green color; "the countryside rolled greenly down into the valley"

(4)in a naive manner; "he believed, naively, that she would leave him her money"

さらに詳しく


言葉青舞鯛
読みあおぶだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)ブダイ科(Scaridae)の魚で、体色が青いものの総称。

(2)スズキ目(Perciformes)ベラ亜目(Labroidei)ブダイ科(Scaridae)アオブダイ属(Scarus)の海魚。 体色は濃青色。体長は80センチメートルに達する。 東京都から琉球列島の岩礁域や珊瑚礁に生息。 サンゴの一種スナギンチャク(砂巾着)を餌にするため、内臓、特に肝臓に猛毒パリトキシンが蓄積することがあり、食べると筋肉痛・ケイレン(痙攣)・呼吸困難が起こし、死亡する場合もある。

さらに詳しく


言葉青色症
読みあおいろしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液中の酸素が危険な段階まで減少している徴候(一酸化炭素中毒など)

(2)皮膚および粘膜の青みを帯びた変色

(3)a sign that oxygen in the blood is dangerously diminished (as in carbon monoxide poisoning)

(4)a bluish discoloration of the skin and mucous membranes; a sign that oxygen in the blood is dangerously diminished (as in carbon monoxide poisoning)

さらに詳しく


言葉青花紙
読みあおばながみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツユクサ(露草)の花の絞り汁(青花)を染み込ませた和紙。
水に浸すとすぐに染料が溶け出して青い水になり、友禅・描更紗・絞り染め・紋染めなどの下絵描きに使用する。
染めた後に水に浸すと青い下絵は水に溶け出して跡が残らない。
「青紙(アオガミ)」,「藍紙(アイガミ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉青苗法
読みせいびょうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国宋代、王安石(Wang Anshi)の新法の一つ。

さらに詳しく


言葉青葉区
読みあおばく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 神奈川県横浜市青葉区

(2)地名 区の名称 宮城県仙台市青葉区

さらに詳しく


言葉青葉台
読みあおばだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市青葉区にある東急田園都市線の駅名。

さらに詳しく


言葉青葉城
読みあおばじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仙台城の別称。

さらに詳しく


言葉青葉山
読みあおばやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県と京都府の境にある火山。標高693メートル。
「若狭(ワカサ)富士」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉青葉梟
読みあおばずく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フクロウ目(Strigiformes)フクロウ科(Strigidae)アオバズク属(Ninox)の鳥。
全長27~30センチメートル。
全身黒褐色で、腹面には薄茶色に黒褐色の縦斑がある。目は金色。
大木の多いところに住み、夕方から夜間に大形の昆虫などを捕食する。
夜間、「ホッホー、ホッホー」と繰り返し鳴く。
アジア特産で、5月ころに日本各地へ渡来する夏鳥。

さらに詳しく


言葉青蓮宇
読みせいれんう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(中国で)仏教寺院の別称。

さらに詳しく


言葉青蓮華
読みしょうれんげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイレン目(Nymphaeales)スイレン科(Nymphaeaceae)ハス属(Nelumbo)の多年生水草。
葉が長く広く、鮮やかな青白色をしているもの。
仏陀の眼に喩(タト)えられる。また文殊菩薩の左手の持物(ジモツ)。
単に「青蓮」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉青蓮院
読みしょうれんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区粟田口三条坊町(アワダグチサンジョウボウチョウ)にある天台宗の寺。
本尊は熾盛光如来(シジョウコウニョライ)。
寺宝の不動明王画像(青不動)は三不動の一つ。
「粟田御所」,「粟田口御所」,「粟田宮」,「東山御所」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉青藤色
読みあおふじいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#84a2d4

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉青詐欺
読みあおさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(警察関係者が使用する俗語で)金銭・金融詐欺。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉青谷町
読みあおやちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥取県中東部、気高郡(ケタカグン)の町。

(2)兵庫県神戸市(コウベシ)灘区(ナダク)の地名。 私立松蔭中学・高等学校がある。

さらに詳しく


言葉青遍羅
読みあおべら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キュウセンのオス(雄)。

さらに詳しく


言葉青野山
読みあおのやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県津和野町にあるJP西日本山口線の駅名。

さらに詳しく


言葉青金石
読みせいきんせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正ケイ酸塩鉱物の一種。
六面体・十二面体の結晶状または不規則な塊で、青または青緑色で半透明、ガラス光沢がある。
接触変成作用を受けた石灰岩中に接触鉱物として産出し、通常は方解石・黄鉄鉱・輝石などの分子を含む。
粉末にして顔料のウルトラマリン(ultramarine)(群青)に、また装飾用に花瓶やモザイクなどの飾石として用いる。
美しいものは宝石として「ラピスラズリ(lapis lazuli)」と呼ばれる。

さらに詳しく


言葉青銅色
読みせいどういろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)青銅色の

(2)(皮膚について)太陽への露出から黄褐色の色を持つ

(3)青銅から作られる、または、からなる

(4)(of skin) having a tan color from exposure to the sun; "a young bronzed Apollo"

さらに詳しく


言葉青龍刀
読みせいりゅうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の薙刀(ナギナタ)状で幅が広く湾曲した刀。
柄の刀身を受ける所に青い竜の装飾をほどこしている。
「せいりょうとう(青竜刀,青龍刀)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉青龍旗
読みせいりゅうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)四神旗(シジンキ)の一つ。
青竜を刺繍したり描いたりしたもの。

さらに詳しく


61件目から85件目を表示< 前の30件
[戻る]