"隊"がつく7文字の言葉

"隊"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉海軍特別陸戦隊
読みかいぐんとくべつりくせんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本海軍が地上戦闘の目的で常時編成した陸戦隊。
上海特別陸戦隊や、第二次世界大戦における南洋諸島の作戦などで活躍した。
他国の海兵隊に相当する。兵隊)

さらに詳しく


言葉米国沿岸警備隊
読みべいこくえんがんけいびたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沿岸を巡回し、航海商業の促進に責任がある運輸省の機関

(2)an agency of the Department of Transportation responsible for patrolling shores and facilitating nautical commerce

さらに詳しく


言葉自衛隊員倫理法
読みじえいたいいんりんりほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1999.08.09(平成11)参議院本会議で国家公務員倫理法とともに可決、成立。

さらに詳しく


言葉自衛隊調査学校
読みじえいたいちょうさがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)防衛および警備を目的とする情報収集・情報処理の基礎知識と技術を教える自衛隊の教育機関。〈歴代校長〉
第2代:藤原岩市陸将(陸軍中野学校出身)。

さらに詳しく


言葉高砂挺身報国隊
読みたかさごていしんほうこくたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1942(昭和17)台湾総督府理蕃課から従軍命令が通達され、各蕃社ごとに人数が割当られて、狩り集められた高砂族ら台湾先住民出身の挺身報国隊。正規の兵役ではなく、志願というかたちの後方勤務とされる。
数千人が出征したが、軍属扱いで記録が残されていないことが多い。半数が戦死したとされ、生還したものも日本国籍を失って恩給や補償も満足に受け取っていない。
約500名がフィリピン攻略戦に動員され、山岳・森林地帯における軍需品の運搬・傷病兵の輸送・森林の伐採・臨時馬扱者の監視などに従事した。
また、1974(昭和49)インドネシアのモロタイ島で「ナカムラ・テルオ」元日本陸軍一等兵が発見されたが、高砂族の一部族アミ族出身の特別志願兵であった。
「高砂義勇隊」,「高砂義勇兵」,「陸軍特別志願兵」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]