"軽"から始まる言葉

"軽"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉軽々
読みかるがる
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)容易さをもって

(2)努力も見かけの努力もなしで

(3)無頓着に、または落胆せずに

(4)配慮または気遣いなしで

(5)正当な理由もなく

さらに詳しく


言葉軽い
読みかるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単にすばやく動くさま

(2)強度または力のない

(3)熟考の欠乏の提示

(4)困難さを示さない

(5)(土壌について使用され)硬さが不安定でキメの粗い

さらに詳しく


言葉軽く
読みかるく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)軽度に

(2)正当な理由もなく

(3)無頓着に、または落胆せずに

(4)控え目で満足させる

(5)少しだけの重さまたは力で

さらに詳しく


言葉軽さ
読みかるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重量においてかなり小さいことの特性

(2)the property of being comparatively small in weight; "the lightness of balsa wood"

さらに詳しく


言葉軽め
読みかるめ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)素早い

(2)強度または力のない

(3)簡単にすばやく動くさま

(4)of little intensity or power or force

(5)nimble

さらに詳しく


言葉軽佻
読みけいちょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)内容、態度または行動が、深刻でない

(2)not serious in content or attitude or behavior; "a frivolous novel"; "a frivolous remark"; "a frivolous young woman"

さらに詳しく


言葉軽侮
読みけいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強い嫌悪からくる尊敬の欠如

(2)人または物に対するあらわな軽蔑

(3)open disrespect for a person or thing

(4)lack of respect accompanied by a feeling of intense dislike

(5)lack of respect accompanied by a feeling of intense dislike; "he was held in contempt"; "the despite in which outsiders were held is legendary"

さらに詳しく


言葉軽侮
読みけいぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)軽蔑で見下ろす

(2)look down on with disdain; "He despises the people he has to work for"; "The professor scorns the students who don't catch on immediately"

さらに詳しく


言葉軽便
読みけいべん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)快適さまたは目的またはニーズに適している

(2)使いやすい

(3)suited to your comfort or purpose or needs

(4)suited to your comfort or purpose or needs; "a convenient excuse for not going"

(5)easy to use; "a handy gadget"

さらに詳しく


言葉軽便
読みけいべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)役に立ち便利であること

(2)the quality of being useful and convenient

(3)the quality of being useful and convenient; "they offered the convenience of an installment plan"

さらに詳しく


言葉軽信
読みけいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あっさりと信じて、それゆえに簡単に騙されてしまう傾向

(2)tendency to believe too readily and therefore to be easily deceived

さらに詳しく


言葉軽口
読みかるくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽いからかいの軽妙な言葉

(2)light teasing repartee

さらに詳しく


言葉軽妙
読みけいみょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)賢明な概念とひょうきんな表現を結合するさま

(2)特に悲しみまたはトラブルがない

(3)心理的に軽い

(4)深刻でないか深くない

(5)主にエンターテイメントを意図する

さらに詳しく


言葉軽妙
読みけいみょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)機知にとんだ態度で

(2)in a witty manner; "he would wittily chime into our conversation"

さらに詳しく


言葉軽子
読みけいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事が何かを運ぶことに従事する人

(2)someone whose employment involves carrying something

(3)someone whose employment involves carrying something; "the bonds were transmitted by carrier"

さらに詳しく


言葉軽少
読みけいしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)量または程度が小さい

(2)それほどない、ほとんどない、(冠詞の「a」の場合)ちょっとある

(3)small in quantity or degree

(4)not much or almost none or (with `a') at least some

(5)(quantifier used with mass nouns) small in quantity or degree; not much or almost none or (with `a') at least some; "little rain fell in May"; "gave it little thought"; "little time is left"; "we still have little money"; "a little hope remained"; "there's slight chance that it will work"; "there's a slight chance it will work"

さらに詳しく


言葉軽度
読みけいど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)重荷とならない

(2)ほとんど努力を要求しないさま

(3)demanding little effort

(4)not burdensome

(5)demanding little effort; not burdensome; "light housework"; "light exercise"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉軽微
読みけいび
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)未成年の地位の

(2)のほとんど重要性または影響または力のないさま

(3)of little importance or influence or power; of minor status; "a minor, insignificant bureaucrat"; "peanut politicians"

さらに詳しく


言葉軽微
読みけいび
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)重要な程度あるいは量ではない

(2)取るに足らない方法で

(3)not to a significant degree or amount; "Our budget will only be insignificantly affected by these new cuts"

(4)in an insignificant manner; "some people living insignificantly among us"

さらに詳しく


言葉軽快
読みけいかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)素早い

(2)特に悲しみまたはトラブルがない

(3)簡単にすばやく動くさま

(4)明るいリズムによって特徴づけられる

(5)愉快で、いきいきとし自身のある

さらに詳しく


言葉軽快
読みけいかい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)病気かショックから立ち直る

(2)get over an illness or shock; "The patient is recuperating"

さらに詳しく


言葉軽忽
読みきょうこつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良識か判断力に欠けている

(2)熟考の欠乏の提示

(3)思慮分別のある自制心を欠く

(4)devoid of good sense or judgment

(5)showing lack of careful thought

さらに詳しく


言葉軽愚
読みけいぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽度精神遅滞

(2)mild mental retardation

さらに詳しく


言葉軽易
読みけいい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)簡単である、そして、かかわっていない、または複雑ではない

(2)困難さを示さない

(3)ほとんど努力を必要としないこと

(4)requiring little effort

(5)posing no difficulty

さらに詳しく


言葉軽業
読みかるわざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)曲芸師によって演じられる軽業

(2)損失覚悟ではあるが利益の見込みがある、商業的企て

(3)a stunt performed by an acrobat

(4)a commercial undertaking that risks a loss but promises a profit

さらに詳しく


言葉軽水
読みけいすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽水素(質量数1)と酸素(質量数16)から成る水。
天然の水の99.76%を占める、普通の水。
「重水」に対する言葉。

さらに詳しく


言葉軽油
読みけいゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沸点と粘度が中間の石油を蒸留することで生成される油

(2)ディーゼルエンジンの燃料として用いられる重鉱油

(3)an oil formed through distillation of petroleum of intermediate boiling range and viscosity

(4)a heavy mineral oil used as fuel in diesel engines

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉軽減
読みけいげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)減じる行為

(2)不快な(痛みまたは不快感のような)何かを減少する行為

(3)the act of abating; "laws enforcing noise abatement"

(4)the act of reducing something unpleasant (as pain or annoyance); "he asked the nurse for relief from the constant pain"

さらに詳しく


言葉軽減
読みけいげん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)軽減するまたは取り除く(圧力またはストレス)または、制圧を軽減する

(2)緩和を提供する

(3)身体的な痛みを軽減する

(4)減少させる

(5)深刻さまたは程度を小さくする、または小さくしようとする

さらに詳しく


言葉軽率
読みけいそつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熟考の欠乏の提示

(2)慎重でないか、または賢明ではない

(3)思慮分別のある自制心を欠く

(4)showing lack of careful thought

(5)not prudent or wise

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]