"設"がつく言葉
"設"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 仮設 |
---|---|
読み | かせつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 併設 |
---|---|
読み | へいせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)データ送受を目的とした2つ以上の場所間の相互結合回路
(2)接続している形
(3)ビジネスまたは住居のための建物や施設を含む公的あるいは私的な構造(ビジネス、政府、教育の)
(4)an interconnecting circuit between two or more locations for the purpose of transmitting and receiving data
(5)a public or private structure (business or governmental or educational) including buildings and equipment for business or residence
言葉 | 再設 |
---|---|
読み | さいせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(しばしば大きく劇的な変化を伴い)違うように編成する
(2)新しく編成させること
(3)前の状態への復元
(4)restoration to a previous state; "regular exercise resulted in the re-establishment of his endurance"
言葉 | 創設 |
---|---|
読み | そうせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)初めて何かを始める行為
(2)何か新しいものを導入すること
(3)何かを形成するか確立する行為
(4)ビジネスまたは住居のための建物や施設を含む公的あるいは私的な構造(ビジネス、政府、教育の)
(5)the act of starting something for the first time
言葉 | 創設 |
---|---|
読み | そうせつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)準備されるか、見つかる
(2)準備するか、基礎を築く
(3)set up or lay the groundwork for; "establish a new department"
(4)set up or found; "She set up a literacy program"
言葉 | 建設 |
---|---|
読み | けんせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古い建物を治すまたは新しいものを建設することに係る商業活動
(2)何かを建設する、または建築する行為
(3)人間が作成する行為
(4)ビジネスまたは住居のための建物や施設を含む公的あるいは私的な構造(ビジネス、政府、教育の)
(5)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones
言葉 | 建設 |
---|---|
読み | けんせつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)形成することで、または構成要素を一緒にすることで作る
(2)工事を命令するか、監督するか、または融資する
(3)存在する状態まで導く
(4)材料および部品を合成して作る
(5)bring into existence; "The company was created 25 years ago"; "He created a new movement in painting"
言葉 | 敷設 |
---|---|
読み | ふせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古い建物を治すまたは新しいものを建設することに係る商業活動
(2)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones; "their main business is home construction"; "workers in the building trades"
言葉 | 敷設 |
---|---|
読み | ふせつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 新設 |
---|---|
読み | しんせつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)準備するか、基礎を築く
(2)準備されるか、見つかる
(3)set up or lay the groundwork for; "establish a new department"
(4)set up or found; "She set up a literacy program"
言葉 | 施設 |
---|---|
読み | しせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自然でたやすい
(2)特定の機能を果たし、特定の便利さかサービスを提供するために設計され、作成された何か
(3)特定のサービスを提供する、または特定の産業に使用される建物あるいは場所
(4)ビジネスまたは住居のための建物や施設を含む公的あるいは私的な構造(ビジネス、政府、教育の)
(5)なんらかの目的の促進のための組織がある建物の建設または総合ビルからなる機関
言葉 | 架設 |
---|---|
読み | かせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古い建物を治すまたは新しいものを建設することに係る商業活動
(2)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones; "their main business is home construction"; "workers in the building trades"
言葉 | 設備 |
---|---|
読み | せつび |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)課題あるいはサービスを実行するのに必要な物
(2)特定の機能を果たし、特定の便利さかサービスを提供するために設計され、作成された何か
(3)特定のサービスを提供する、または特定の産業に使用される建物あるいは場所
(4)物体をその場に固定する(特に家庭で)
(5)意向あるいは欲望
言葉 | 設備 |
---|---|
読み | せつび |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)家具を提供するあるいは備える
(2)使用するために置く
(3)通常、特殊の目的で(何かを)備える
(4)set up for use; "install the washer and dryer"; "We put in a new sink"
(5)provide with (something) usually for a specific purpose; "The expedition was equipped with proper clothing, food, and other necessities"
言葉 | 設問 |
---|---|
読み | せつもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)考慮または解決するために提起される疑問
(2)a question raised for consideration or solution; "our homework consisted of ten problems to solve"
言葉 | 設営 |
---|---|
読み | せつえい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)古い建物を治すまたは新しいものを建設することに係る商業活動
(2)何かを建設する、または建築する行為
(3)the act of constructing something; "during the construction we had to take a detour"; "his hobby was the building of boats"
(4)the commercial activity involved in repairing old structures or constructing new ones
言葉 | 設営 |
---|---|
読み | せつえい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)建築する、建てる、あるいは組み立てる
(2)construct, build, or erect
(3)construct, build, or erect; "Raise a barn"
姉妹サイト紹介

言葉 | 設定 |
---|---|
読み | せってい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物語風の、もしくは小説的、劇的記述のための背景
(2)人間が作成する行為
(3)ビジネスまたは住居のための建物や施設を含む公的あるいは私的な構造(ビジネス、政府、教育の)
(4)the setting for a narrative or fictional or dramatic account
(5)the human act of creating
言葉 | 設定 |
---|---|
読み | せってい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)正しく作動する特定の位置に設定される、あるいは正しく作動させる
(2)抽象的な何かを造るか、確立する
(3)使用するために置く
(4)特定の目的のために組む
(5)設ける、制定するあるいは設立する
言葉 | 設立 |
---|---|
読み | せつりつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間が作成する行為
(2)ビジネスまたは住居のための建物や施設を含む公的あるいは私的な構造(ビジネス、政府、教育の)
(3)初めて何かを始める行為
(4)何か新しいものを導入すること
(5)何かを形成するか確立する行為
言葉 | 設立 |
---|---|
読み | せつりつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 設置 |
---|---|
読み | せっち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 設置 |
---|---|
読み | せっち |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)準備するか、基礎を築く
(2)準備されるか、見つかる
(3)使用するために置く
(4)抽象的な何かを造るか、確立する
(5)set up for use; "install the washer and dryer"; "We put in a new sink"
言葉 | 設計 |
---|---|
読み | せっけい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かが起こったとき自分がどうするかについて考える認知過程
(2)(たとえばスケッチや略図を描いたり、プランを立てたりすることによって)何かの形を案出する行為
(3)何らかのプロジェクトや事業の計画や設計を案出する行為や過程
(4)配置の計画
(5)何かの計画を示している予備スケッチ
言葉 | 設計 |
---|---|
読み | せっけい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)デザインを作る
(2)芸術的な、または非常に熟練した方法で作成あるいは創作する
(3)特殊の役割、目的または効果のために何かを計画する
(4)系統だったしばしば画像の形態で計画する
(5)技術者として設計する
言葉 | 造設 |
---|---|
読み | ぞうせつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 開設 |
---|---|
読み | かいせつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 開設 |
---|---|
読み | かいせつ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)準備するか、基礎を築く
(2)set up or lay the groundwork for
(3)set up or lay the groundwork for; "establish a new department"
言葉 | 創設者 |
---|---|
読み | そうせつしゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある団体を設立するまたは作る人
(2)a person who founds or establishes some institution
(3)a person who founds or establishes some institution; "George Washington is the father of his country"
言葉 | 常設館 |
---|---|
読み | じょうせつかん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)演劇や映画が上演される建物
(2)映画が上映される劇場
(3)a theater where films are shown
(4)a building where theatrical performances or motion-picture shows can be presented
(5)a building where theatrical performances or motion-picture shows can be presented; "the house was full"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |