"荘"から始まる言葉
"荘"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から17件目を表示 |
言葉 | 荘厳 |
---|---|
読み | そうごん |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 荘厳 |
---|---|
読み | そうごん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)態度と外観が形式ばった
(2)威厳のある深刻な特質
(3)荘重で威厳に満ちた気持ち
(4)formality in bearing and appearance; "he behaved with great dignity"
言葉 | 荘周 |
---|---|
読み | そうしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)荘子(Zhuangzi)の本名。
言葉 | 荘園 |
---|---|
読み | しょうえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 荘子 |
---|---|
読み | そうし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、戦国時代の思想家。名は周(Zhou)(シュウ)、字(アザナ)は子休(Zixiu)、唐の玄宗からの追号は南華真人(Nanhua Zhenren)(ナンカシンジン)。南華老仙(Laoxian)とも呼ばれる。宋(ソウ)国の蒙(モウ)(現在の河南省)の人。孟子(Mengzi)(BC. 372~BC. 289)と同時代というが生没年は不祥。
漆園(シツエン)の吏となり、恵施(Hui Shi)(ケイ・シ)と交わり論敵かつ友人。
老子(Laozi)の無為自然(ムイシゼン)の思想を発展させた。理想郷は形あるものの無い世界、無何有之郷(ムカユウノキョウ)とする。
また、儒家(ジュカ)と対立。
老子とともに道家(ドウカ)の代表者として「老荘(Lao-Zhuang)」と並称される。
著書は『荘子』。
「荘周(Zhuang Zhou,[英]Chuang-Chou)」,「漆園(Qiyuan)」とも呼ぶ。
(2)荘子(荘周)の著書。現行本は西晋の郭象が整理編集したもので、10巻33編(内編7編、外編15編、雑編11編)。内編(逍遥遊・斉物論など)のみが荘子自身の手になり、他は後人の作といわれる。 内編は寓話を数多く引用し、仁義・差別を超越して、あるがままの万物の道に従うことが真の自由な生活だと説く。 外編・雑編は内編を敷衍(フエン)したもの。 唐代には追号から『南華真経(Nanhua Zhenjing)(ナンカシンキョウ)』とも呼ばれた。
言葉 | 荘重 |
---|---|
読み | そうちょう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)素晴らしい威厳または高貴のある、または示す
(2)方法または態度で厳格な
(3)平凡なことより優れて
(4)superior to mundane matters
(5)majestic in manner or bearing; superior to mundane matters; "his majestic presence"; "olympian detachment"; "olympian beauty and serene composure"
言葉 | 荘厳さ |
---|---|
読み | そうごんさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)威厳のある深刻な特質
(2)壮大で豪華で雄大な性質
(3)a trait of dignified seriousness
(4)the quality of being magnificent or splendid or grand; "for magnificence and personal service there is the Queen's hotel"; "his `Hamlet' lacks the brilliance that one expects"; "it is the university that gives the scene its stately splendor"; "an imaginative mix of old-fashioned grandeur and colorful art"; "advertisers capitalize on the grandness and elegance it brings to their products"
言葉 | 荘厳に |
---|---|
読み | そうごんに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
(1)十分に
(2)高まいで高貴な態度で
(3)in a lofty and exalted manner
(4)completely; in a lofty and exalted manner; "awaking in me, sublimely unconscious, interest and energy for tackling these tasks"
言葉 | 荘存与 |
---|---|
読み | そうそんよ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国清代の学者(1719~1788)。学(アザナ)は方耕(Fang-geng)。江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)武進県(Wujin Xian)(現:常州市武進区)の人。
今文(キンブン)経学を唱え、公羊学派の始祖とされる。
著書は『春秋正辞』(13巻)など。
言葉 | 荘存與 |
---|---|
読み | そうそんよ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国清代の学者(1719~1788)。学(アザナ)は方耕(Fang-geng)。江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)武進県(Wujin Xian)(現:常州市武進区)の人。
今文(キンブン)経学を唱え、公羊学派の始祖とされる。
著書は『春秋正辞』(13巻)など。
言葉 | 荘川村 |
---|---|
読み | しょうかわむら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)岐阜県北部、大野郡(オオノグン)にあった村。
言葉 | 荘重さ |
---|---|
読み | そうちょうさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)威厳のある深刻な特質
(2)生まじめで真剣な態度
(3)a manner that is serious and solemn
(4)a trait of dignified seriousness
言葉 | 荘重に |
---|---|
読み | そうちょうに |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 荘内半島 |
---|---|
読み | しょうないはんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)香川県北西部、瀬戸内海に突出する半島。東側は備讃瀬戸(ビサンセト)、西側は燧灘(ヒウチナダ)。
三豊市(ミトヨシ)に属する。
箱(ハコ)地区に浦島太郎の里の伝説があり、浦島と呼ばれた島が半島中央部で陸に接続したとされる。
「三崎半島」とも呼ぶ。
言葉 | 荘内銀行 |
---|---|
読み | しょうないぎんこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)山形県鶴岡市に本店を置く地方銀行。
言葉 | 荘周の夢 |
---|---|
読み | そうしゅうのゆめ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)『荘子(Zhuangzi)(ソウシ,ソウジ)』斉物論(セイブツロン)編の故事。
荘子が夢で胡蝶(hudie)(コチョウ)となって百年を花上に楽しく遊んだが、目覚めるともとの荘子であった。
荘子は夢で胡蝶となったのか、胡蝶が夢見て今の自分となっているのか、わからなくなってしまったという。
人生のはかなさのたとえとして有名。
1件目から17件目を表示 |
[戻る]