"背"がつく2文字の言葉

"背"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉亀背
読みきはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊柱後湾症の一種。

さらに詳しく


言葉光背
読みこうはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖者の頭の周りに描かれた放射状の光のしるし

(2)an indication of radiant light drawn around the head of a saint

さらに詳しく


言葉円背
読みえんばい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)背骨が湾曲し、横から見ると背中が丸くなった状態つまり猫背のことです。背骨が湾曲した姿勢異常のひとつです。

さらに詳しく


言葉凹背
読みおうはい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)胸を張った姿勢のことです。お尻が出っ張り、背中が反りかえって見えます。

さらに詳しく


言葉妹背
読みいもせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)互いに結婚している2人

(2)two people who are married to each other; "his second marriage was happier than the first"; "a married couple without love"

さらに詳しく


言葉山背
読みやませ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県の三陸地方から青森県・秋田県・山形県の海岸地方で、梅雨期から盛夏期にかけて吹く冷たい北東風。
オホーツク海高気圧がもたらす、霧や小雨を伴う冷湿な風で、長引いてしばしば冷害の原因となる。

(2)旧国名。畿内五ヶ国の一つ。現在の京都府の南部。 「じょうしゅう(城州)」,「さんしゅう(山州)」とも呼ぶ。

(3)山を越えて吹いてくる風。 「山背風」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉後背
読みこうはい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(2)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"

さらに詳しく


言葉猫背
読みねこぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上半身を前下方へ傾けること

(2)an inclination of the top half of the body forward and downward

さらに詳しく


言葉背く
読みそむく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)裏切りによって敵に取り込む

(2)続くことを拒絶する

(3)法、規則、契約、または約束を無視して、行動する

(4)捨て、見捨てる

(5)失望させ頼れないことを証明する

さらに詳しく


言葉背な
読みせな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)せ(背)・せなか(背中)。

さらに詳しく


言葉背丈
読みせたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(立っている人について)直立した姿勢での人や動物の自然な高さ

(2)長さの垂直の寸法

(3)何かの底から一番上までの距離

(4)the vertical dimension of extension

(5)distance from the base of something to the top

さらに詳しく


言葉背中
読みせなか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首から肋骨への前四分体の、また肩甲骨を含む部分

(2)背中を覆う衣服の部分

(3)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(4)人間(または動物)の首から脊柱の端までの後部

(5)the part of a garment that covers the back of your body; "they pinned a `kick me' sign on his back"

さらに詳しく


言葉背信
読みはいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)故意に裏切る行為

(2)不誠実である性質

(3)an act of deliberate betrayal

(4)the quality of being unfaithful

さらに詳しく


言葉背反
読みはいはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権威や規則、慣習に従うことを拒否すること

(2)権力者に対して公然と反抗する(特に彼らの幹部に対すて船乗りまたは兵士による)

(3)必然的に誤りになってしまう命題

(4)相反する2つの力または考えの間の対立

(5)refusal to accept some authority or code or convention; "each generation must have its own rebellion"; "his body was in rebellion against fatigue"

さらに詳しく


言葉背嚢
読みはいのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐で背や肩に負うカバン

(2)a bag carried by a strap on your back or shoulder

さらに詳しく


言葉背子
読みせこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚によってある女性の配偶者となった人

(2)結婚した男性

(3)a married man

(4)a woman's partner in marriage

(5)a married man; a woman's partner in marriage

さらに詳しく


言葉背屈
読みせこごみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(体か体の一部を)後ろに曲げる行為

(2)the act of bending backward (of the body or a body part)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉背広
読みせびろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)揃いのジャケットとスカートまたはズボンで成るビジネススーツ

(2)制服・仕事着・聖職者の服装などと区別した普通の服装

(3)すべてが同じ繊維と色の外着のための1セットの衣類(通常ジャケットとズボンまたはスカート)

(4)a business suit consisting of a matching jacket and skirt or trousers

(5)ordinary clothing as distinguished from uniforms, work clothes, clerical garb, etc.

さらに詳しく


言葉背後
読みはいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スクリメージラインの後ろに配置されるフットボールチームの選手のポジション

(2)状況に付随する比較的重要でなく目立たないこと

(3)その正面の反対側にある物の側

(4)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(5)前方の物の後ろにある、光景(あるいは絵)の一部

さらに詳しく


言葉背教
読みはいきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの宗教的な信条またはあなたの政党または理念(しばしば対立する信条または原因に賛成して)を拒絶した国

(2)the state of having rejected your religious beliefs or your political party or a cause (often in favor of opposing beliefs or causes)

さらに詳しく


言葉背景
読みはいけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の場所を連想させるための、塗装された舞台装置の構成物

(2)劇や映画の舞台である場所を表すために配置された背景や小道具

(3)前方の物の後ろにある、光景(あるいは絵)の一部

(4)ある場所の外観

(5)ある状態が存在する環境の状態

さらに詳しく


言葉背板
読みせいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かのあるいは何かの背部分を支えるための板

(2)a board used to support the back of someone or something

さらに詳しく


言葉背泳
読みはいえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)泳ぎ手が仰向けになることを除いてクロールに似た泳法

(2)a swimming stroke that resembles the crawl except the swimmer lies on his or her back

さらに詳しく


言葉背理
読みはいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その内容が理由と不一致であるメッセージ

(2)a message whose content is at variance with reason

さらに詳しく


言葉背甲
読みはいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)節足動物やカメなどのようなある一定の生物の硬い外被または外箱

(2)hard outer covering or case of certain organisms such as arthropods and turtles

さらに詳しく


言葉背肉
読みせなにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)背中の肉。

(2)(特に)肥満で背中に着いた余分な肉。

さらに詳しく


言葉背進
読みはいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)逆方向の、または同じルートに沿った行進

(2)(military) a march in the reverse direction or back along the same route

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉背進
読みはいしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)後ろに、そして、離れて、動く

(2)後ろに進む

(3)引っ込む、引き下がるまたは後退する

(4)同じ道を行進して戻る

(5)行進の間、兵士の命令を変える

さらに詳しく


言葉背部
読みはいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎動物の身体の背面あるいはそれに類似した表面(器官、付属器または部分の上部または外部の表面)

(2)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(3)人間(または動物)の首から脊柱の端までの後部

(4)その正面の反対側にある物の側

(5)the side of an object that is opposite its front; "his room was toward the rear of the hotel"

さらに詳しく


言葉背面
読みはいめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最後に行きつくまたは通常見られない側面

(2)その正面の反対側にある物の側

(3)the side that goes last or is not normally seen; "he wrote the date on the back of the photograph"

(4)the side of an object that is opposite its front; "his room was toward the rear of the hotel"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]