"聖"で終わる言葉

"聖"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉
読みせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひときわ神聖な人

(2)神聖である性質

(3)発酵米から作られた日本のアルコール飲料

(4)普通は温めてふるまう

(5)usually served hot

さらに詳しく


言葉亜聖
読みあせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖人に次ぐ立派な人・賢人。

(2)孔子(Kongzi)を聖人とし、顔回(Yan Hui)(ガンカイ)・孟子(Mengzi)(モウシ)をさす。

さらに詳しく


言葉列聖
読みれっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖人表に死者を加える行為

(2)the act of admitting a deceased person into the canon of saints

(3)(Roman Catholic and Eastern Orthodox Church) the act of admitting a deceased person into the canon of saints

さらに詳しく


言葉列聖
読みれっせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(死んだ人)を聖者であると宣言する

(2)declare (a dead person) to be a saint

(3)declare (a dead person) to be a saint; "After he was shown to have performed a miracle, the priest was canonized"

さらに詳しく


言葉四聖
読みししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十界(ジッカイ)の内の仏界(ブッカイ)・菩薩界・縁覚界・声聞界の総称。

(2)(禅宗で)阿弥陀仏(アミダブツ)・観世音菩薩(カンゼオンボサツ)・大勢至菩薩(ダイセイシボサツ)・大海衆菩薩の総称。

(3)釈迦・キリスト・孔子・ソクラテスの4人の聖人。 「世界の四聖」とも呼ぶ。

(4)仏(ホトケ)・菩薩(ボサツ)・縁覚(エンガク)・声聞(ショウモン)の総称。

(5)鳩摩羅什([梵]Kumarajiva)(クマラジュウ)の弟子の道生(Daosheng)(ドウショウ)・僧肇(Sheng Zhao)(ソウジョウ)・道融(Dao-rong)・僧叡(Sheng Rui)(ソウエイ)の総称。

さらに詳しく


言葉市聖
読みいちひじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安中期の空也上人の別称。

さらに詳しく


言葉棋聖
読みきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将棋の名人位の一つ。

(2)囲碁の名人位の一つ。 読売新聞社主催の主催で棋聖戦が行われ、勝者に日本棋院と関西棋院から允許状が贈られる。

さらに詳しく


言葉涜聖
読みとくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冒とく的な振舞い

(2)何かからその神聖な性格を奪う行為

(3)the act of depriving something of its sacred character

(4)blasphemous behavior; the act of depriving something of its sacred character; "desecration of the Holy Sabbath"

さらに詳しく


言葉皮聖
読みかわひじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安後期の僧行円の別称。

さらに詳しく


言葉神聖
読みしんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬または献身に値する

(2)宗教的な崇拝に値する

(3)もっぱら単一の使用か目的、あるいは人に専念した

(4)神通力に属している、から派生した、またはに関連している

(5)神聖にされる、神聖であると宣言されるか、神聖であると考えられている

さらに詳しく


言葉神聖
読みしんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神聖である性質

(2)the quality of being sacred

(3)the quality of being holy

さらに詳しく


言葉神聖
読みしんせい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)宗教によって

(2)by religion; "religiously inspired art"

さらに詳しく


言葉詩聖
読みしせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)杜甫(Du Fu)を称える言葉。

さらに詳しく


言葉賢聖
読みけんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修行を積んだ高僧の総称。

(2)賢人と聖人。

(3)悪を離れたが悟りを開けていない凡夫(賢)と、悟りを開いた聖者。 悟りの階梯として、七賢七聖(シチショウ)、三賢十聖、四十二賢聖、二十七賢聖などがある。 「げんじょう(賢聖)」とも呼ぶ。

(4)徳(人格)と知恵(才能)を兼ねそなえた人。 「聖賢(セイケン)」とも呼ぶ。

(5)濁酒(賢)と清酒(聖)。 「聖賢(セイケン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉革聖
読みかわひじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安後期の僧行円の別称。

さらに詳しく


言葉領聖
読みりょうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖餐式に参加する行為

(2)the act of participating in the celebration of the Eucharist; "the governor took Communion with the rest of the congregation"

さらに詳しく


言葉大峰聖
読みおおみねひじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大峰山で修行をする修験者(シュゲンジャ)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉高野聖
読みこうやひじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)泉鏡花(イズミ・キョウカ)の小説の題名。

(2)中古に勧進(カンジン)(教化・募金)のために高野山から諸国に出向いた下級の僧侶(聖)またはその集団。 平安末期のころ高野山を本拠として、厳しい修業をする一方で妻帯し、生産などにも従事し、半僧半俗の生活を送っていた。また諸国を回国し、伝道・予言・治病・鎮魂などを行ない、また橋・道路を造り、造塔造仏の勧進を勤めた。しだいに各所に住み始め、年一度の帰山が必要で無くなると、笈(オイ)に呉服を入れて売り歩くようになる。 単に「ひじり(聖)」とも呼ぶ。

(3)ミイデラゴミムシの異称。

(4)タガメの異称。

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]