"老"がつく3文字の言葉

"老"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不老泉
読みふろういずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民話で人々を若返らせるとされた泉

(2)a fountain described in folk tales as able to make people young again

(3)a fountain described in folk tales as able to make people young again; "Ponce de Leon discovered Florida while searching for the Fountain of Youth"

さらに詳しく


言葉五大老
読みごたいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)豊臣秀吉の大老、諮問機関。秀吉が子秀頼の後見役として設けた。
1595(文禄 4)徳川家康・前田利家・毛利輝元・小早川隆景(タカカゲ)・宇喜多秀家(ウキタ・ヒデイエ)を任命、1597(慶長 2)隆景が没し上杉景勝が補われる。
秀吉の没後は五奉行とあわせて十名により政務を執行する。

さらに詳しく


言葉五老岳
読みごろうがたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府舞鶴市の中央部にある山。標高301メートル。
舞鶴港や舞鶴市の市街地が一望できる。

さらに詳しく


言葉元老院
読みげんろういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高度な立法権を持つ会合

(2)assembly possessing high legislative powers

さらに詳しく


言葉宅老所
読みたくろうしょ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)介護保険外の民間独自の福祉サービスを提供している小規模な老人施設のこと。運営母体は民間や市区町村などさまざまです。デイサービスに似ているが、法令には定義のない民間独自の福祉サービスを提供している施設。デイホームともいう。宅老所の良さを制度化したものが、小規模多機能型居宅介護などの地域密着型サービスといわれる。

さらに詳しく


言葉寿老人
読みじゅろうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)七福神の一人。長寿延命の神。老人星の化身。
長頭で白いアゴヒゲをたらし、うちわを持ち、杖をつき、鹿を連れている。

さらに詳しく


言葉年老い
読みとしおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年輩の人

(2)年を取った人々の総称

(3)people who are old collectively

(4)an elderly person

(5)people who are old collectively; "special arrangements were available for the aged"

さらに詳しく


言葉早老症
読みそうろうしょう
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)年齢のわりに早期に老化に似た病態を呈する症候群。白内障、白髪、脱毛、糖尿病、動脈硬化等の早老性変化が見られる。

(2)子供の時期に尚早に年をとること(白髪としわが寄っていた皮膚、および前屈姿勢)によって特徴付けられるまれな異常

(3)a rare abnormality marked by premature aging (grey hair and wrinkled skin and stooped posture) in a child

さらに詳しく


言葉横海老
読みよこえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)端脚目(Am-phipoda)ヨコエビ亜目(Gammaridea)の一群の総称。
体形はエビに似て腹側に湾曲し、また左右に側扁して石などの下などに横倒しに隠れて、泳ぎも横倒しになる。
頭部と7節の胸部、6節の腹部から成り、頭部と第一胸節は癒合するなど頭・胸・腹部の区別も目立たない。胸部の付属肢は単肢型で、一般に前5節の肢は前方に、後3節の肢は後方に向いている。また、腹部に卵を抱えるための器官「育房」を持つ。
触角は2対とも長く、第1・2顎脚は二叉型(ハサミ状)。
体色は環境によって変化し、無色・黄褐色・暗褐色など。
体長は0.5~3センチメートル、普通は1センチメートル。
イソヨコエビ・モズクヨコエビ・ウエノドロクダムシ・ヤマトキクイモドキなど多くは海生で、淡水生は湖沼・渓流などの石の下に生息するニホンヨコエビ(ニッポンヨコエビ)や、石灰洞・地下水などに生息するシコクメクラヨコエ、陸生のヒメハマトビムシがある。
陸上に出ると巧みに跳躍するので「トビムシ(跳虫,飛虫)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉海老名
読みえびな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県海老名市にあるJP東日本相模線の駅名。小田急小田原線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉海老江
読みえびえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市福島区にあるJP西日本JR東西線の駅名。

さらに詳しく


言葉海老津
読みえびつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県岡垣町にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉海老目
読みえびもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)節足動物(Arthropoda)甲殻綱(Crustacea)の一目。
「十脚目(ジッキャクモク)」,「十脚類」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉海老色
読みえびいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山葡萄(ヤマブドウ)の一種エビカズラ(葡萄葛)の実が熟したような紫味をおびた暗い赤色。

さらに詳しく


言葉海老茶
読みえびちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤味がかった茶色の色合い

(2)色の名前。

(3)カラーコード#773c30

(4)a shade of brown with a tinge of red

さらに詳しく


言葉甘野老
読みあまどころ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユリ目(Liliales)ユリ科(Liliaceae)ナルコユリ属(Poly-gonatum)の多年草。
古称は「アマナ(甘菜)」。

さらに詳しく


言葉田老町
読みたろうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県中東部、下閉伊郡(シモヘイグン)の町。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉白海老
読みしろえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)エビ目(十脚類)(Decapoda)クルマエビ亜目(Dendrobranchiata)クルマエビ科(Penaeidae)アカエビ属(Metapenaeopsis)の、海産の小エビ。
体色は淡赤色であるが、他のアカエビ属よりは白い。
富山湾・三河湾以南の深い湾内に生息。

さらに詳しく


言葉白老町
読みしらおいちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道白老郡白老町

さらに詳しく


言葉白老郡
読みしらおいぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道白老郡

さらに詳しく


言葉相老い
読みあいおい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夫婦そろって長生きすること。また、長命であること。
「偕老(カイロウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉相老駅
読みあいおいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県桐生市相生町(アイオイチョウ)にある、東武桐生線の駅。
新桐生(シンキリュウ)駅と桐生球場前(キリュウキュウジョウマエ)駅の間。

(2)わたらせ渓谷鉄道の駅。 下新田(シモシンデン)駅と運動公園(ウンドウコウエン)駅の間。

さらに詳しく


言葉石老山
読みせきりょうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県北部、津久井郡(ツクイグン)の相模湖町(サガミコマチ)と藤野町(フジノマチ)の境にある山。標高694.3メートル。

さらに詳しく


言葉老いる
読みおいる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)高齢に見え始める

(2)年を取る

(3)古いかより古くなる

(4)grow old or older; "She aged gracefully"; "we age every day--what a depressing thought!"; "Young men senesce"

さらに詳しく


言葉老い子
読みおいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)親が年をとってから生れた子。
「としよりご(年寄り子,年寄子)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉老ける
読みふける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)年を取る

(2)古いかより古くなる

(3)高齢に見え始める

(4)grow old or older; "She aged gracefully"; "we age every day--what a depressing thought!"; "Young men senesce"

さらに詳しく


言葉老人学
読みろうじんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)老人に特徴的な病気や問題を扱うメディカルサイエンスの分野

(2)the branch of medical science that deals with diseases and problems specific to old people

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉老人性
読みろうじんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)老人医学の、老人医学に関する、または、老人医学を実践する

(2)老人の、または、老人に関する

(3)of or relating to the aged; "geriatric disorder"

(4)of or relating to or practicing geriatrics; "geriatric hospital"

さらに詳しく


言葉老人環
読みろうじんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)加齢によって角膜周辺部に白い環ができる角膜環(arcus corneae)の一種。
血液中の脂質が角膜周辺部の実質に沈着したもの。
視力低下などの症状はない。
おおよそ40歳以下では「若年環(arcus juvenilis)」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉老働者
読みろうどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年老いた労働者のこと。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]