"立てる"がつく言葉

"立てる"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉並立てる
読みならべたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)適切なランクに配置する

(2)行進のように、形式的に先導する

(3)place in proper rank; "marshal the troops"

(4)lead ceremoniously, as in a procession

さらに詳しく


言葉仕立てる
読みしたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)結んで刈り込むことによって、ある一定方向に成長させる

(2)集めて、材料に点火する

(3)産出する

(4)布で(衣服)を作る

(5)ある種の方法で作成し設計する

さらに詳しく


言葉先立てる
読みさきだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)他よりも長生きする

(2)live longer than; "She outlived her husband by many years"

さらに詳しく


言葉取立てる
読みとりたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)難しい、または困難な方法で生じる、または引き起こす

(2)求める、または納付金を得る

(3)強制か強迫によって入手する

(4)call for and obtain payment of; "we collected over a million dollars in outstanding debts"; "he collected the rent"

さらに詳しく


言葉叩立てる
読みたたきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)強烈な衝撃で打つ、あるいは叩きつける

(2)strike or drive against with a heavy impact; "ram the gate with a sledgehammer"; "pound on the door"

さらに詳しく


言葉差立てる
読みさしたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)急に突き出すあるいは突き刺す

(2)置くか、定着させるか、強制するか、または移植する

(3)示された目標に向けて送り出す

(4)案内される、または別の場所に送信される

(5)send away towards a designated goal

さらに詳しく


言葉引立てる
読みひきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)拍車を掛ける

(2)他の人よりも肩を持つ

(3)promote over another; "he favors his second daughter"

(4)spur on; "His financial success encouraged him to look for a wife"

さらに詳しく


言葉役立てる
読みやくだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目的のために、または、それ固有のあるいは自然な目的のために仕事または雇用を作る

(2)業務に入れられる

(3)を利用する

(4)その人の利点を使うことにより目的を探す、あるいは達成する

(5)put into service

さらに詳しく


言葉急立てる
読みせきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)プラスチックからのプレス

(2)2つの表面間に位置し、重さまたは圧力を印加する

(3)行う理由

(4)駆り立てる

(5)緊急を要する

さらに詳しく


言葉押立てる
読みおしたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)強制的にさせる、強要する、執拗に促す、高圧的な圧力をかける、あるいは強く刺激する

(2)しばしば意思に反しまたはその決断に反して人に何かをするように強いる

(3)compel somebody to do something, often against his own will or judgment; "She finally drove him to change jobs"

(4)to compel or force or urge relentlessly or exert coercive pressure on, or motivate strongly; "She is driven by her passion"

さらに詳しく


言葉掻立てる
読みかきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その中で道具を動かす

(2)挑発する、または扇動する

(3)感情をかき乱す

(4)力強く混ぜる

(5)世論をかき立てようとする

さらに詳しく


言葉揉立てる
読みもみたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)駆り立てる

(2)行う理由

(3)示された方向を強制するか、推進する

(4)force or impel in an indicated direction

(5)cause to act

さらに詳しく


言葉泡立てる
読みあわだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)力強く混ぜる

(2)stir vigorously; "beat the egg whites"; "beat the cream"

さらに詳しく


言葉泣立てる
読みなきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)突然、大きい泣き声を発する

(2)utter a sudden loud cry

(3)utter a sudden loud cry; "she cried with pain when the doctor inserted the needle"; "I yelled to her from the window but she couldn't hear me"

さらに詳しく


言葉煮立てる
読みにたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点まで上げて、またはその状態を維持する

(2)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(3)come to the boiling point and change from a liquid to vapor; "Water boils at 100 degrees Celsius"

(4)bring to, or maintain at, the boiling point; "boil this liquid until it evaporates"

さらに詳しく


言葉狩立てる
読みかりたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的、または比喩的に、ある動作または状態に追いこむ、またはやめさせる

(2)強制的にさせる、強要する、執拗に促す、高圧的な圧力をかける、あるいは強く刺激する

(3)しばしば意思に反しまたはその決断に反して人に何かをするように強いる

(4)compel somebody to do something, often against his own will or judgment

(5)to compel or force or urge relentlessly or exert coercive pressure on, or motivate strongly; "She is driven by her passion"

さらに詳しく


言葉申立てる
読みもうしたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)表現する、または述べる

(2)聞かれるまたは知られるようにする

(3)弁解または答弁として提案する

(4)前に置く

(5)裁判所で、申し立てを行う

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉盛立てる
読みもりたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)集まるか、まとめる

(2)gather or bring together; "muster the courage to do something"; "she rallied her intellect"; "Summon all your courage"

さらに詳しく


言葉積立てる
読みつみたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)今後の使用のために、お金を貯める

(2)accumulate money for future use; "He saves half his salary"

さらに詳しく


言葉突立てる
読みつきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)急に突き出すあるいは突き刺す

(2)poke or thrust abruptly

(3)poke or thrust abruptly; "he jabbed his finger into her ribs"

さらに詳しく


言葉組立てる
読みくみたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)形成することで、または構成要素を一緒にすることで作る

(2)人工または自然の構成要素あるいは部品から組立てられる

(3)物質を形成する

(4)材料および部品を合成して作る

(5)form the substance of

さらに詳しく


言葉苛立てる
読みいらだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)暴力的に怒る

(2)怒らせる

(3)不快にするまたはいら立たせる

(4)不快感にさせる

(5)異常な状態を引き起こす、擦りむく、または炎症を起こす

さらに詳しく


言葉見立てる
読みみたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる

(2)とりあえず判断するまたは、の予想を立てる(量または時間)

(3)judge tentatively or form an estimate of (quantities or time); "I estimate this chicken to weigh three pounds"

(4)judge tentatively or form an estimate of (quantities or time)

(5)evaluate or estimate the nature, quality, ability, extent, or significance of; "I will have the family jewels appraised by a professional"; "access all the factors when taking a risk"

さらに詳しく


言葉言立てる
読みいいたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)本当であるように厳かに正式に宣言するか、断言する

(2)意見と権利が認められるよう主張する

(3)はっきりしているか、意志がかたくて、譲歩することを拒否する

(4)前に置く

(5)put before

さらに詳しく


言葉迫立てる
読みせりたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異常な速さを求める

(2)urge to an unnatural speed; "Don't rush me, please!"

さらに詳しく


言葉追立てる
読みおいたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)直接の意味と比ゆ的意味の両方で使用される

(2)立ち去る力

(3)used both with concrete and metaphoric meanings

(4)force to go away; used both with concrete and metaphoric meanings; "Drive away potential burglars"; "drive away bad thoughts"; "dispel doubts"; "The supermarket had to turn back many disappointed customers"

さらに詳しく


言葉いら立てる
読みいらだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に小さな苛立ちによって、妨げる

(2)不快感にさせる

(3)disturb, especially by minor irritations

(4)cause annoyance in; disturb, especially by minor irritations; "Mosquitoes buzzing in my ear really bothers me"; "It irritates me that she never closes the door after she leaves"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉かき立てる
読みかきたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(情緒、感情と反応を)引き起こす

(2)興奮剤として働く

(3)挑発する、または扇動する

(4)支えるか、助成する

(5)感覚を喚起するか、誘発する

さらに詳しく


言葉かり立てる
読みかりたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)示された方向を強制するか、推進する

(2)force or impel in an indicated direction

(3)force or impel in an indicated direction; "I urged him to finish his studies"

さらに詳しく


言葉さし立てる
読みさしたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)置くか、定着させるか、強制するか、または移植する

(2)示された目標に向けて送り出す

(3)案内される、または別の場所に送信される

(4)急に突き出すあるいは突き刺す

(5)put, fix, force, or implant

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]