"確"がつく3文字の言葉

"確"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不正確
読みふせいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不正確で、誤りのある品質

(2)不正確で、誤りのある性質

(3)未解決の、未決定の、または偶然の

(4)the quality of being inaccurate and having errors

(5)being unsettled or in doubt or dependent on chance; "the uncertainty of the outcome"; "the precariousness of his income"

さらに詳しく


言葉不正確
読みふせいかく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)不正確な方法で

(2)in an inaccurate manner; "this student works rather inaccurately and sloppily"

(3)in an imprecise manner; "he expressed himself imprecisely"

さらに詳しく


言葉不確か
読みふたしか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)起こることは確かでない

(2)誤りのある、または誤解されやすい

(3)まだ未決定であるか未知の

(4)正確でない

(5)全く確立していない

さらに詳しく


言葉不確か
読みふたしか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)確実性の不足を示すこと

(2)showing lack of certainty; "he paused uncertainly"

さらに詳しく


言葉不確定
読みふかくてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)決定されえない

(2)まだ疑わしい

(3)まだ未決定であるか未知の

(4)あいまいな、はっきりと定義されないまたは述べられない

(5)正確に決定されないか、確立されない

さらに詳しく


言葉不確定
読みふかくてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漠然として定義付けが乏しい性質

(2)the quality of being vague and poorly defined

さらに詳しく


言葉不確実
読みふかくじつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)全く確立していない

(2)信用または保証が足りない、または足りないことを示している

(3)まだ未決定であるか未知の

(4)lacking or indicating lack of confidence or assurance

(5)still undecided or unknown

さらに詳しく


言葉不確実
読みふかくじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未解決の、未決定の、または偶然の

(2)being unsettled or in doubt or dependent on chance; "the uncertainty of the outcome"; "the precariousness of his income"

さらに詳しく


言葉再確認
読みさいかくにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新たな確約

(2)renewed affirmation

さらに詳しく


言葉再確認
読みさいかくにん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)もう一度断言する

(2)affirm once again; "He reaffirmed his faith in the church"

さらに詳しく


言葉心確か
読みこころたしか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)配慮と良識を持って行動すること、あるいは示すさま

(2)知的な深さを持っているさま

(3)慎重または謙虚で、賢明に自制できることを特徴とする

(4)marked by prudence or modesty and wise self-restraint

(5)having intellectual depth; "a deeply thoughtful essay"

さらに詳しく


言葉明確さ
読みめいかくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量、あるいは行為が再生可能である性質

(2)曖昧さを避けることによって得られる明快さ

(3)the quality of being reproducible in amount or performance; "he handled it with the preciseness of an automaton"; "note the meticulous precision of his measurements"

(4)clarity achieved by the avoidance of ambiguity

さらに詳しく


言葉明確な
読みめいかくな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明確に特徴付けられるか、または区切られる

(2)clearly characterized or delimited

(3)clearly characterized or delimited; "lost in a maze of words both defined and undefined"; "each child has clearly defined duties"

さらに詳しく


言葉未確定
読みみかくてい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)終わりません

(2)更なる考えを条件として

(3)subject to further thought

(4)not brought to a conclusion; subject to further thought; "an open question"; "our position on this bill is still undecided"; "our lawsuit is still undetermined"

さらに詳しく


言葉正確さ
読みせいかくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正確である性質

(2)数字で与えられる、有効桁数

(3)正当性および妥当性の美的基準との適合

(4)量、あるいは行為が再生可能である性質

(5)真の価値へ近い性質

さらに詳しく


言葉正確な
読みせいかくな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)正確に置かれるか、または投げられる

(2)accurately placed or thrown; "his aim was true"; "he was dead on target"

さらに詳しく


言葉正確度
読みせいかくど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真の価値へ近い性質

(2)数字で与えられる、有効桁数

(3)the quality of being near to the true value

(4)the number of significant figures given in a number

(5)(mathematics) the number of significant figures given in a number; "the atomic clock enabled scientists to measure time with much greater accuracy"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉正確性
読みせいかくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真の価値へ近い性質

(2)the quality of being near to the true value; "he was beginning to doubt the accuracy of his compass"; "the lawyer questioned the truth of my account"

さらに詳しく


言葉的確さ
読みてきかくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)量、あるいは行為が再生可能である性質

(2)真の価値へ近い性質

(3)the quality of being reproducible in amount or performance; "he handled it with the preciseness of an automaton"; "note the meticulous precision of his measurements"

(4)the quality of being near to the true value; "he was beginning to doubt the accuracy of his compass"; "the lawyer questioned the truth of my account"

さらに詳しく


言葉的確に
読みてきかくに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)間違いをしないで

(2)without making errors; "he unerringly fixed things for us"

さらに詳しく


言葉確かさ
読みたしかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正当性および妥当性の美的基準との適合

(2)信頼できるか信用できる特性

(3)真の価値へ近い性質

(4)the quality of being near to the true value; "he was beginning to doubt the accuracy of his compass"; "the lawyer questioned the truth of my account"

さらに詳しく


言葉確かな
読みたしかな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)疑われるにはあまりに明らかな

(2)too obvious to be doubted

さらに詳しく


言葉確かに
読みたしかに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)間違いをしないで

(2)間違いなく

(3)認められるように

(4)確実にまたは明確に

(5)確かにそして紛れもなく

さらに詳しく


言葉確める
読みたしかめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常調査したりその他の試みによって、解明したり、分かったり、あるいは確信を持って決定したりする

(2)確実に学ぶ、または発見する

(3)真実を確かめる

(4)learn or discover with certainty

(5)find out, learn, or determine with certainty, usually by making an inquiry or other effort; "I want to see whether she speaks French"; "See whether it works"; "find out if he speaks Russian"; "Check whether the train leaves on time"

さらに詳しく


言葉確定的
読みかくていてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)終わりにするまたは終結させる

(2)的確な

(3)明白で明確に定義される

(4)とくに疑問や質問にけりをつける

(5)forming an end or termination; especially putting an end to doubt or question; "conclusive proof"; "the evidence is conclusive"

さらに詳しく


言葉確実度
読みかくじつど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確かである状態

(2)the state of being certain; "his certainty reassured the others"

さらに詳しく


言葉確実性
読みかくじつせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確かである状態

(2)明白な信頼性

(3)undisputed credibility

(4)the state of being certain; "his certainty reassured the others"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉確率的
読みかくりつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)蓋然論のローマ・カトリック教会の原理の、または、それに関して

(2)確率の、確率に関する、または、確率に基づく

(3)of or relating to the Roman Catholic philosophy of probabilism

(4)of or relating to or based on probability; "probabilistic quantum theory"

さらに詳しく


言葉確率的
読みかくりつてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)確率的な手段によって

(2)by stochastic means

(3)by stochastic means; "we estimated the answer stochastically"

さらに詳しく


言葉確率論
読みかくりつろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確率を扱う応用数学の分野

(2)the branch of applied mathematics that deals with probabilities

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]