"県"で終わる7文字の言葉

"県"で終わる7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アプリマック県
読みあぷりまっくけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ペルー南部の県。北東部・東部をクスコ県(Departamento de Cuzco)、南西部・西部・北西部をアヤクチョ県(Departamento de AyacuchoAyacucho)に接する。
県都はアバンカイ(Abancay)。〈面積〉
2万0,895.79平方キロメートル。〈人口〉
1993(平成 5)39万6,100人。
2004(平成16)44万5,200人。〈7郡〉
アバンカイ郡(Provincia de Abancay)。
アンダワイラス郡(Provincia de Andahuaylas)。
アンタバンバ郡(Provincia de Antabamba)。
アイマラエス郡(Provincia de Aymaraes)。
グラウ郡(Provincia de Grau)。
コタバンバス郡(Provincia de Cotabambas)。
チンチェロス郡(Provincia de Chincheros)。

さらに詳しく


言葉アルジェシュ県
読みあるじぇしゅけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニア中南部の県。北西部をシビウ県(judet Sibiu)に接する。
県都はピテシュチ(Pitesti)。

さらに詳しく


言葉アルデーシュ県
読みあるでーしゅけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、ローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)南西部の県。東部をドローム県(Departement Drome)に接する。
県都はプリバ(Privas)。
ドローム県との境をローヌ川(le Rhone)が南流する。〈面積〉
5,528.64平方キロメートル。〈人口〉
1968(昭和43)25万6,927人。
1975(昭和50)25万7,065人。
1990(平成 2)27万7,581人。
1999(平成11)28万6,023人(3月8日現在)。

さらに詳しく


言葉インドラマユ県
読みいんどらまゆけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、ジャワ島西部のジャワバラト州(Propin-si Jawa Barat)北東部の県。

さらに詳しく


言葉ウィックロー県
読みうぃっくろーけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランド共和国南東部、レンスター州(Leinster Prov-ince)東部の県(郡)。
県都はウィックロー。

さらに詳しく


言葉ウスマナバド県
読みうすまなばどけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中西部、マハラシュトラ州(Maharashtra State)南部の県。東部をラトゥル県(Latur District)に接する。
県都はウスマナバド。
旧称は「ダーラシブ県(Dharashiv District)」。
「ウスマーナーバード県」とも呼ぶ。〈面積〉
7,569平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)147万2,256人。

さらに詳しく


言葉エッサウィラ県
読みえっさうぃらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モロッコ西部、マラケシュ・テンシフト・アルハオウズ州(Region de Marrakech-Tensift-Al Haouz)西部の県。
県都はエッサウィラ。〈人口〉
1994(平成 6)43万3,681人(9月2日現在)。
2004(平成16)45万2,979人(9月2日現在)。

さらに詳しく


言葉エーレブルー県
読みえーれぶるーけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン中南部の県。
県都はエーレブルー(Oerebro)。
「エレブルー県」とも呼ぶ。〈面積〉
9,301平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)27万3,662人(12月31日現在)。
2002(平成14)27万3,306人(6月30日現在)。

さらに詳しく


言葉オートコルス県
読みおーとこるすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海北西部のフランス領コルシカ島北部にある県。
県都はバスティア(Bastia)。

さらに詳しく


言葉オートサボア県
読みおーとさぼあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、ローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)北東部の県。
県都はアヌシー(Annecy)。
「オートサボワ県」,「オートサヴォア県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オートマルヌ県
読みおーとまるぬけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北東部、シャンパーニュ・アルデンヌ地域圏(Region Champagne-Ardenne)南東部の県。
県都はショーモン(Chaumont)。

さらに詳しく


言葉カッダロール県
読みかっだろーるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南端、タミルナドゥ州(Tamil Nadu State)東部の県。南部をナガパティナム県(Nagappattinam District)に接し、東部をベンガル湾(Bay of Bengal)に面する。
県都はカッダロール。

さらに詳しく


言葉カプアスフル県
読みかぷあすふるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア中央部、カリマンタン島(ボルネオ島)西部のカリマンタンバラト州(西カリマンタン州)(Propinsi Kalimantan Barat)北西部の県。北部をサラワクに隣接。
県都はプトゥシバウ(Putussibau)。〈面積〉
1万9,363平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)19万6,157人(推計)。

さらに詳しく


言葉カリウベイヤ県
読みかりうべいやけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプト北東部の県。
県都はバンハ(Banha)。
「カリユベイヤ県」とも呼ぶ。〈面積〉
1,001平方キロメートル。〈人口〉
1937(昭和12) 61万0,157人。
1947(昭和22) 69万3,908人。
1957(昭和32) 75万8,000人。
1966(昭和41)121万2,000人。
1976(昭和51)167万4,006人。
1986(昭和61)251万4,244人。
1996(平成 8)330万2,860人。

さらに詳しく


言葉ガジアンテプ県
読みがじあんてぷけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南部の県。東部をシャンリュウルファ県(Sanliurfa il)、北西部をカラマンマラシュ県(Kahramanmaras Ili)に接し、南部をシリアに隣接。
県都はガジアンテプ。

さらに詳しく


言葉ギアニャール県
読みぎあにゃーるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、バリ州(Propinsi Bali)中南東部の県。西部をバドゥン県(Kabupaten Badung)に接し、南部をインド洋に面する。
県都はギアニャール。
西部にウブド(Ubud)がある。〈面積〉
368平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)41万7,641人(推計)。

さらに詳しく


言葉クルシェヒル県
読みくるしぇひるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ共和国中央部の県。南西部をアンカラ県(Ankara Ili)に接する。
県都はクルシェヒル。

さらに詳しく


言葉クルネーガラ県
読みくるねーがらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スリランカ西部、ノースウェスタン州(North Western Prov-ince)東部の県。西部をプッタラム県(Puttalam District)に接する。
県都はクルネーガラ(州都)。

さらに詳しく


言葉グアダラハラ県
読みぐあだらはらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン中央部の県。南部をクエンカ県(Provincia de Cuen-ca)、西部をマドリード県(Provincia de Madrid)に接する。
県都はグアダラハラ。

さらに詳しく


言葉グヌンキドル県
読みぐぬんきどるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシアのジャワ島中央南部、ジョクジャカルタ特別州(Propinsi daerah istimewa Yogyakarta)東部の県。
県都はウォノサリ(Wonosari)。
「グヌンキドゥル県」とも呼ぶ。〈面積〉
1,353平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)68万5,956人(推計)。

さらに詳しく


言葉ケオンジャル県
読みけおんじゃるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、オリッサ州(Orissa State)北東部の県。東部をマユルバンジ県(Mayurbhanj District)に接し、北部をジャールカンド州(Jharkhand State)に隣接。
県都はケオンジャル。〈面積〉
8,303平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)133万7,026人(3月1日)。
2001(平成13)156万1,521人(3月1日)。

さらに詳しく


言葉ケファリニア県
読みけふぁりにあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア西部、イオニア海(Ionian Sea)東部のイオニア諸島(Ionii Nisi)中央部のケファリニア島(Nisos Kefallinia)から成る県。
県都はアルゴストリオン(Argostolion)。

さらに詳しく


言葉コチャバンバ県
読みこちゃばんばけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南米ボリビア中央部の県。県都はコチャバンバ。
東部のチャパレ郡(Provincia Chapare)はコカの栽培地。〈面積〉
5万5,631平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4)111万0,200人。
2001(平成13)145万7,400人。
2004(平成16)156万2,900人。

さらに詳しく


言葉コッパルベリ県
読みこっぱるべりけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデンのダーラナ県(Dalarna Lan)の旧称。

さらに詳しく


言葉コートドール県
読みこーとどーるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北東部、ブルゴーニュ地域圏(Region Bourgogne)東部の県。南部をソーヌエロアール県(Departement Saone-et-Loire)、西部をニエーブル県(Departement Nievre)、北東部をヨンヌ県(Departement Yonne)に接し、北部をシャンパーニュ・アルデンヌ地域圏(Region Champagne-Ardenne)に隣接。
県都はディジョン(Dijon)。

さらに詳しく


言葉ゴビアルタイ県
読みごびあるたいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル共和国南西部の県。
県都はアルタイ(Altay)。

さらに詳しく


言葉ゴールウェー県
読みごーるうぇーけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランド北西部、コノート州(Connacht Province)南部の県。北部をメーヨー県(Mayo County)、北東部・東部をロスコモン県(Roscommon County)に接する。
県都はゴールウェー。

さらに詳しく


言葉サバナケット県
読みさばなけっとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオス南東部の県。東部をベトナム、西部をタイ王国に隣接。
州都はサバナケット。
「サワンナケート県」とも呼ぶ。〈面積〉
2万1,774平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)67万4,900人(推計)。〈15郡([英]District)〉
カンタブーリー郡(Muong Khanthabouly)。
ウトゥムポーン郡(Muong Outhoomphone)。
アーッサパントーン郡(Muong Atsaphangthong)。
ピーン郡(Muong Phine)。
セーポーン郡(Muong Sepone)。
ノーン郡(Muong Nong)。
ターパーントーン郡(Muong Thapangthong)。
ソーンコーン郡(Muong Songkhone)。
チャムポーン郡(Muong Champhone)。
ソンブーリー郡(Muong Xonbuly)。
サイブーリー郡(Muong Xaybuly)。
ウィラブーリー郡(Muong Vilabuly)。
アーッサポーン郡(Muong Atsaphone)。
サイプートーン郡(Muong Xayphoothong)。
ターパラーンサイ郡(Muong Thaphalanxay)。

さらに詳しく


言葉サンタクルス県
読みさんたくるすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボリビア東部の県。南西部をチュキサカ県(Departamento de Chuquisaca)、西部をコチャバンバ県(Departamento de Cocha-bamba)に接し、北東部・東部をブラジル、南部をパラグアイに隣接。
県都はサンタクルス。

さらに詳しく


言葉サンタンデル県
読みさんたんでるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア中北部の県。北西部をノルテ・デ・サンタンデル県(Departamento de Norte de Santander)に接する。
県都はブカラマンガ(Bucaramanga)。
「サンタンデール県」とも呼ぶ。〈面積〉
3万0,537平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)196万4,361人(推計)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]