"的"で終わる3文字の言葉

"的"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一方的
読みいっぽうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある一部だけ、または片方だけにかかわる

(2)自分自身、または自分の欲求だけに限定された、またはこれらのみを気に掛ける

(3)involving only one part or side

(4)involving only one part or side; "unilateral paralysis"; "a unilateral decision"

(5)limited to or caring only about yourself and your own needs

さらに詳しく


言葉一方的
読みいっぽうてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)一方的な態度で

(2)一部、または一方の当事者によって

(3)by means of one part or party

(4)in a unilateral manner

(5)in a unilateral manner; by means of one part or party; "they worked out an agreement unilaterally"

さらに詳しく


言葉一時的
読みいちじてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)持続しない

(2)最終的な、または完全な決着がつかないまたは同意が得られない条件下で

(3)永久的でない

(4)著しく短い時間続く

(5)非常に短期に続く

さらに詳しく


言葉一次的
読みいちじてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最も重要である

(2)of primary importance

さらに詳しく


言葉一次的
読みいちじてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)主要な輸入の

(2)of primary import

(3)of primary import; "this is primarily a question of economics"; "it was in the first place a local matter"

さらに詳しく


言葉一義的
読みいちぎてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)唯一の明確に定義された意味を、持っているか、または示すさま

(2)明確に定義されるか、または定式化される

(3)clearly defined or formulated

(4)clearly defined or formulated; "the plain and unequivocal language of the laws"- R.B.Taney

(5)having or exhibiting a single clearly defined meaning

さらに詳しく


言葉一般的
読みいっぱんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)カテゴリやグループのすべてかほとんどの構成要素に適用するさま

(2)グループまたは種類またはカテゴリーを確認する特性または特徴を示すさま

(3)一般社会に広まること、または一般社会に共通している

(4)予期されたさま

(5)人々の大きな集団に関するまたはそれの

さらに詳しく


言葉一面的
読みいちめんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある一部だけ、または片方だけにかかわる

(2)involving only one part or side

(3)involving only one part or side; "unilateral paralysis"; "a unilateral decision"

さらに詳しく


言葉世俗的
読みせぞくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人々の大きな集団に関するまたはそれの

(2)精神的な世界と対比するものとして、現実世界に特徴的な、または、現実世界を扱っている

(3)characteristic of or devoted to the temporal world as opposed to the spiritual world

(4)characteristic of or devoted to the temporal world as opposed to the spiritual world; "worldly goods and advancement"; "temporal possessions of the church"

(5)of or associated with the great masses of people

さらに詳しく


言葉世界的
読みせかいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)世界的な範囲または適用性の

(2)他の国から、または、それらの間

(3)全世界に及ぶこと、または広がるさま

(4)制限のない、偏狭でない領域

(5)地球全体を含むさま

さらに詳しく


言葉世界的
読みせかいてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)世界中で、世界を通じて

(2)throughout the world

(3)throughout the world; "this is globally significant"

さらに詳しく


言葉世間的
読みせけんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)個人的でない

(2)全体の人に対してまたはそれに関して

(3)特に質、能力、大きさまたは度合において例外的ではない

(4)not exceptional in any way especially in quality or ability or size or degree

(5)not exceptional in any way especially in quality or ability or size or degree; "ordinary everyday objects"; "ordinary decency"; "an ordinary day"; "an ordinary wine"

さらに詳しく


言葉中世的
読みちゅうせいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)中世に関するものであるか、属しているさま

(2)relating to or belonging to the Middle Ages

(3)relating to or belonging to the Middle Ages; "Medieval scholars"; "Medieval times"

さらに詳しく


言葉中心的
読みちゅうしんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)もっとも重要な演者または役柄を示す

(2)不可欠な要素として働く

(3)中心の中またはそれに近い、または中心をなす

(4)内面積

(5)決定的に重要である

さらに詳しく


言葉中心的
読みちゅうしんてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)中心的な、あるいは中心に近い、中心の方において、または中心的役割あるいは機能に従う

(2)in or near or toward a center or according to a central role or function

(3)in or near or toward a center or according to a central role or function; "The theater is centrally located"

さらに詳しく


言葉中枢的
読みちゅうすうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不可欠な要素として働く

(2)政治的または知的に右でも左でもない、あるいは、政治的または知的に右にも左にも属していない

(3)決定的に重要である

(4)重要性、程度、重要性または業績で最もすばらしい

(5)being of crucial importance

さらに詳しく


言葉中枢的
読みちゅうすうてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)中心的な、あるいは中心に近い、中心の方において、または中心的役割あるいは機能に従う

(2)in or near or toward a center or according to a central role or function

(3)in or near or toward a center or according to a central role or function; "The theater is centrally located"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉中立的
読みちゅうりつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)個人的な好みがない

(2)having no personal preference

(3)having no personal preference; "impersonal criticism"; "a neutral observer"

さらに詳しく


言葉主体的
読みしゅたいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外部の支配と制約がない

(2)(人について)たとえば行動や判断において外側からの制御や規制から自由である

(3)(of persons) free from external control and constraint in e.g. action and judgment

(4)free from external control and constraint; "an independent mind"; "a series of independent judgments"; "fiercely independent individualism"

さらに詳しく


言葉主知的
読みしゅちてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心の活用の、に関連した、あるいは、を必要とする

(2)感情や本能よりむしろ知性にかかわるさま

(3)知性に訴える、または知性を使った

(4)appealing to or using the intellect

(5)appealing to or using the intellect; "satire is an intellectual weapon"; "intellectual workers engaged in creative literary or artistic or scientific labor"; "has tremendous intellectual sympathy for oppressed people"; "coldly intellectual"; "sort of the intellectual type"; "intellectual literature"

さらに詳しく


言葉主観的
読みしゅかんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心の内に起こること、また個々の偏見により正される

(2)taking place within the mind and modified by individual bias

(3)taking place within the mind and modified by individual bias; "a subjective judgment"

さらに詳しく


言葉主観的
読みしゅかんてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)主観的なさまの

(2)in a subjective way

(3)in a subjective way; "you cannot look at these facts subjectively"

さらに詳しく


言葉予測的
読みよそくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)期待して

(2)in anticipation

さらに詳しく


言葉予言的
読みよげんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)予言の、または、予言に関する

(2)予言をする価値のある

(3)having value for making predictions

(4)of or relating to prediction

(5)of or relating to prediction; having value for making predictions

さらに詳しく


言葉予防的
読みよぼうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)病気を防ぐあるいは予防に寄与する

(2)preventing or contributing to the prevention of disease

(3)preventing or contributing to the prevention of disease; "preventive medicine"; "vaccines are prophylactic"; "a prophylactic drug"

さらに詳しく


言葉事務的
読みじむてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)事務のためで充当する、あるいは従事務に従事する

(2)事務員の、または、事務員に関する

(3)appropriate for or engaged in office work

(4)appropriate for or engaged in office work; "clerical skills"; "a clerical job"; "the clerical staff"

(5)of or relating to clerks

さらに詳しく


言葉二元的
読みにげんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)1つ以上の明らかに異なった局面や品質を持っている

(2)having more than one decidedly dissimilar aspects or qualities

(3)having more than one decidedly dissimilar aspects or qualities; "a double (or dual) role for an actor"; "the office of a clergyman is twofold; public preaching and private influence"- R.W.Emerson; "every episode has its double and treble meaning"-Frederick Harrison

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉二次的
読みにじてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)オリジナルであるか、または第一であることから、または二次的な

(2)ランク、重要性または価値が2番目であるさま

(3)直接でないか差し迫っていない

(4)重要でない

(5)being of second rank or importance or value

さらに詳しく


言葉二次的
読みにじてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)二次的輸入

(2)of secondary import

(3)of secondary import; "secondarily affected"

さらに詳しく


言葉二義的
読みにぎてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ランク、重要性または価値が2番目であるさま

(2)直接でないか差し迫っていない

(3)重要でない

(4)being of second rank or importance or value

(5)being of second rank or importance or value; not direct or immediate; "the stone will be hauled to a secondary crusher"; "a secondary source"; "a secondary issue"; "secondary streams"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]