"用"で終わる言葉
"用"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 不用 |
---|---|
読み | ふよう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)有効利用がない、あるいは役立つ機能をすることにおいて無能である
(2)必要でない
(3)having no beneficial use or incapable of functioning usefully; "a kitchen full of useless gadgets"; "she is useless in an emergency"
(4)not necessary
言葉 | 不用 |
---|---|
読み | ふよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 乱用 |
---|---|
読み | らんよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 乱用 |
---|---|
読み | らんよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)誤って、不適切または過度に使用する
(2)use wrongly or improperly or excessively; "Her husband often abuses alcohol"; "while she was pregnant, she abused drugs"
言葉 | 代用 |
---|---|
読み | だいよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある物の代りに使用すること。別の物を間に合せに使用すること。
「代(シロ)」とも呼ぶ。
言葉 | 佐用 |
---|---|
読み | さよ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県佐用町にあるJP西日本姫新線の駅名。智頭急行智頭線乗り入れ。
言葉 | 作用 |
---|---|
読み | さよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)1つの事がもう1つの事に依存している関係
(2)(人間の意志によってというよりも)自然の中に存在するもしくは自然によって作り出される過程
(3)数学的手段による計算
(4)いかなる直接的または明白な努力なしに、何かを引き起こすこと
(5)ある先行する現象に続く現象、またはある先行する現象を原因とする現象
言葉 | 作用 |
---|---|
読み | さよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 佩用 |
---|---|
読み | はいよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)自らを有する
(2)を所持する
(3)have on one's person
(4)have with oneself; have on one's person; "She always takes an umbrella"; "I always carry money"; "She packs a gun when she goes into the mountains"
言葉 | 使用 |
---|---|
読み | しよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 使用 |
---|---|
読み | しよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)を利用する
(2)特定の目的のために、または、それ固有のあるいは自然な目的のために仕事または雇用を作る
(3)業務に入れられる
(4)put into service; make work or employ for a particular purpose or for its inherent or natural purpose; "use your head!"; "we only use Spanish at home"; "I can't use this tool"; "Apply a magnetic field here"; "This thinking was applied to many projects"; "How do you utilize this tool?"; "I apply this rule to get good results"; "use the plastic bags to store the food"; "He doesn't know how to use a computer"
言葉 | 信用 |
---|---|
読み | しんよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 信用 |
---|---|
読み | しんよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 借用 |
---|---|
読み | しゃくよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(考えや言葉などを)他の出典から借用すること
(2)貸手から資金を得ること
(3)例えば`blitz'は近代英語に借用されたドイツ語の単語である
(4)他の言語から借用された単語
(5)the appropriation (of ideas or words etc) from another source; "the borrowing of ancient motifs was very apparent"
言葉 | 入用 |
---|---|
読み | にゅうよう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)救援か供給に必要である
(2)基本的な
(3)necessary for relief or supply; "provided them with all things needful"
(4)basic and fundamental; "the essential feature"
言葉 | 入用 |
---|---|
読み | にゅうよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)物質的な価値をもつという特質(しばしば、何かが売られたときにもたらす金額によって表される)
(2)救援を必要とする状態
(3)商品とサービスを購入する能力と願望
(4)お金、時間、及び労働を含めた商品やサービスにかかった合計
(5)the property of having material worth (often indicated by the amount of money something would bring if sold)
言葉 | 利用 |
---|---|
読み | りよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 利用 |
---|---|
読み | りよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)特定の目的のために、または、それ固有のあるいは自然な目的のために仕事または雇用を作る
(2)過剰なほど懸命に働く
(3)業務に入れられる
(4)人の利益のために使用または操縦する
(5)を利用する
言葉 | 効用 |
---|---|
読み | こうよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)役に立つ、または価値のある性質
(2)役に立つ手段
(3)何かがそのために使われる
(4)a means of serving; "of no avail"; "there's no help for it"
言葉 | 収用 |
---|---|
読み | しゅうよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人(借主など)を法的手段で土地所有から追放する
(2)所有者の手から取ること(特に公権力によって所有権を取りあげる)
(3)the expulsion of someone (such as a tenant) from the possession of land by process of law
(4)taking out of an owner's hands (especially taking property by public authority)
言葉 | 収用 |
---|---|
読み | しゅうよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 器用 |
---|---|
読み | きよう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
言葉 | 器用 |
---|---|
読み | きよう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 土用 |
---|---|
読み | どよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)不活発な時期
(2)7月前半と9月前半の間の暑い期間
(3)the hot period between early July and early September; a period of inactivity
言葉 | 妄用 |
---|---|
読み | みだりよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小用 |
---|---|
読み | こよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)液体状の排出物
(2)liquid excretory product; "there was blood in his urine"; "the child had to make water"
言葉 | 廃用 |
---|---|
読み | はいよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)用をなさなくなること。
姉妹サイト紹介

言葉 | 引用 |
---|---|
読み | いんよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)法的手続きで、関係者の出頭を命令する召喚状
(2)本または演劇などからの引用を実践する
(3)情報または引用文の出典を認識させる短いメモ
(4)引用された一節または表現
(5)a passage or expression that is quoted or cited
言葉 | 引用 |
---|---|
読み | いんよう |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 得用 |
---|---|
読み | とくよう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)つましさによって特徴づけられる
(2)characterized by thriftiness; "wealthy by inheritance but saving by constitution"- Ellen Glasgow
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |