"波"がつく5文字の言葉

"波"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉マイクロ波
読みまいくろは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短い電磁波(赤外線より長いが、電波より短い)

(2)レーダーと電子レンジ用に、および電話、ファクシミリ、ビデオおよびデータの送信用に使用される

(3)used for radar and microwave ovens and for transmitting telephone, facsimile, video and data

(4)a short electromagnetic wave (longer than infrared but shorter than radio waves); used for radar and microwave ovens and for transmitting telephone, facsimile, video and data

さらに詳しく


言葉仙波東照宮
読みせんばとうしょうぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県川越市小仙波町(コセンバマチ)1-21-1にある東照宮。
日光・久能山とともに三大東照宮に数えられている。
この東照宮は徳川家康の遺骸を久能山から日光に移すときに1617(元和 3)喜多院(キタイン)に留(トド)め法要をしたため建立されたもの。

さらに詳しく


言葉六波羅探題
読みろくはらたんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉幕府の職名。北条一族から2名が当る。
幕府は初め京都守護を置き、幕府と朝廷の折衝を行わせていた。しかし、1221(承久 3. 5.)の承久の変後これに替えて、京都警備・朝廷公家の監視のため京都六波羅に設置。尾張(のち三河)以西の御家人の統制・裁判も掌握する。
1333(<南>元弘 3,<北>正慶 2)元弘の乱に後醍醐天皇に応じた足利高氏(タカウジ)(尊氏)が攻め落とす。

さらに詳しく


言葉加波山事件
読みかばさんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1884(明治17)加波山で挙兵された自由民権運動。

さらに詳しく


言葉周波数変調
読みしゅうはすうへんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(無線電信)搬送波の周波数の変調

(2)modulation of the frequency of the (radio) carrier wave

さらに詳しく


言葉周波数帯域
読みしゅうはすうたいいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)隣接するラジオ周波数のバンド(たとえばラジオまたはテレビシグナルを伝達するように割り当てられた)

(2)a band of adjacent radio frequencies (e.g., assigned for transmitting radio or television signals)

さらに詳しく


言葉周波数特性
読みしゅうはすうとくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周波数の関数として、変換器の入力に対する出力の比を表す曲線

(2)a curve representing the output-to-input ratio of a transducer as a function of frequency

(3)(electronics) a curve representing the output-to-input ratio of a transducer as a function of frequency

さらに詳しく


言葉基本周波数
読みきほんしゅうはすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倍音列の一番低い音

(2)the lowest tone of a harmonic series

さらに詳しく


言葉安波訓練場
読みあはくんれんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄本島の北東部、国頭郡(クニガミグン)国頭村(クニガミソン)にあった在日アメリカ軍の訓練場。
陸上部約480ヘクタール、水域約7,895ヘクタール。

さらに詳しく


言葉波動方程式
読みはどうほうていしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)媒介物を通る調和波動の経過を記述する微分方程式

(2)a differential equation that describes the passage of harmonic waves through a medium

さらに詳しく


言葉無線周波数
読みむせんしゅうはすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳下垂体前葉で特定のホルモンの分泌を加速できる視床下部によって作り出された物質

(2)可聴周波数と赤外線周波数の間にある電磁波周波数

(3)a substance produced by the hypothalamus that is capable of accelerating the secretion of a given hormone by the anterior pituitary gland

(4)an electromagnetic wave frequency between audio and infrared

さらに詳しく


言葉筑波山神社
読みつくばさんじんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県つくば市筑波、筑波山の南中腹にある旧県社。
祭神は筑波雄神・筑波女神。
女体山と男体山の2峰が寄り添っていることから、夫婦和合・縁結びの神として信仰されている。
また農業神として信仰登山が盛ん。

さらに詳しく


言葉維波斯徳刺
読みうぇぶすたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの外交官・弁護士・政治家(1782~1852)。
1841~1843(天保12~天保14)・1850~1852(嘉永 3~嘉永 5)国務長官。

さらに詳しく


言葉超低周波音
読みちょうていしゅうはおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)20ヘルツ以下のきわめて低い音波。ナル知覚)

さらに詳しく


言葉近鉄丹波橋
読みきんてつたんばばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市伏見区にある近鉄京都線の駅名。

さらに詳しく


言葉鉱石検波器
読みこうせきけんぱき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)方鉛鉱の結晶に細い針金が接触している探知器

(2)整流器としての行為

(3)a detector consisting of a fine wire in contact with a galena crystal; acts as a rectifier

さらに詳しく


言葉電波ビーム
読みでんぱびーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)狭い経路に沿って伝送される信号

(2)暗闇または悪天候の中のパイロットを導く

(3)guides airplane pilots in darkness or bad weather

(4)a signal transmitted along a narrow path; guides airplane pilots in darkness or bad weather

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉電波天文学
読みでんぱてんもんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天体から発せられる電波を見つけ、研究する天文学の分野

(2)the branch of astronomy that detects and studies the radio waves emitted by celestial bodies

さらに詳しく


言葉電波探知器
読みでんぱたんちき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マイクロ波放射の脈の反響が遠方の物体を検出し、場所を特定するのに用いられる計測器

(2)measuring instrument in which the echo of a pulse of microwave radiation is used to detect and locate distant objects

さらに詳しく


言葉電波探知機
読みでんぱたんちき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マイクロ波放射の脈の反響が遠方の物体を検出し、場所を特定するのに用いられる計測器

(2)measuring instrument in which the echo of a pulse of microwave radiation is used to detect and locate distant objects

さらに詳しく


言葉電波望遠鏡
読みでんぱぼうえんきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球外の源からのラジオ周波数の範囲にある電磁放射を拾い集める

(2)astronomical telescope that picks up electromagnetic radiations in the radio-frequency range from extraterrestrial sources

さらに詳しく


言葉音波遅延線
読みおんぱちえんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音波の推進の時間に基づいた遅延線

(2)a delay line based on the time of propagation of sound waves

さらに詳しく


言葉JR難波駅
読みじぇーあーるなんばえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市浪速区なある、JR関西本線(大和路線)の駅。
今宮(イマミヤ)駅の次で、ターミナル駅(終点)。

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]