"朝"がつく8文字の言葉

"朝"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉エジプト第一王朝
読みえじぷとだいいちおうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初期王朝時代の王朝(BC.3100~BC.2890)。
都はエジプトのメンフィス(Memphis)。
メネス王(King Menes)により建国。

さらに詳しく


言葉エジプト第1王朝
読みえじぷとだいいちおうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)初期王朝時代の王朝(BC.3100~BC.2890)。
都はエジプトのメンフィス(Memphis)。
メネス王(King Menes)により建国。

さらに詳しく


言葉ササン朝ペルシア
読みささんちょうぺるしあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イランの王朝( 226~ 651)。
ゾロアスター教を国教とする。

さらに詳しく


言葉シャイレンドラ朝
読みしゃいれんどらちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)8世紀中ころ~13世紀ころ、インドネシア南部のジャワ島(Pulau Jawa)中央部に栄えた仏教王朝。
ボロブドールなどの石造寺院を建立。
9世紀中ころ、シュリービジャヤ王国(Srivijaya Kingdom)の王女と婚姻して王統を継いでからから、支配の中心がスマトラ島(Pulau Sumatra)に移る。
1025(万寿 2)南インドのチョーラ朝(Chola Dynasty)の急襲をうけて弱体化。
中国唐代の史書では「訶陵(Heling)(カリョウ)」。こく(シュリービジャヤ王国)

さらに詳しく


言葉プトレマイオス朝
読みぷとれまいおすちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前323年から紀元前30年までエジプトを統治したマケドニアの王の古代の王朝

(2)プトレミーI世が創設し、クレオパトラで幕を閉じた

(3)founded by Ptolemy I and ended with Cleopatra

(4)an ancient dynasty of Macedonian kings who ruled Egypt from 323 BC to 30 BC; founded by Ptolemy I and ended with Cleopatra

さらに詳しく


言葉延辺朝鮮族自治州
読みえんぺんちょうせんぞくじちしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、吉林省(Jilin Sheng)(キツリンショウ)東端の自治州。東部をロシア連邦、南部を朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に隣接。
州都は延吉市(Yanji Shi)(エンキツシ)。〈面積〉
4万3,474平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)207万9,700人。
1998(平成10)218万4,375人。
2002(平成14)219万人。〈管轄8市県〉
延吉市。
図們市(Tumen Shi)。
敦化市(Dunhua Shi)。
琿化市(Hunchun Shi)。
龍井市(Longjing Shi)。
和龍市(Helong Shi)。
汪清県(Wangqing Xian)。
安図県(Antu Xian)。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]