"書"で終わる5文字の言葉

"書"で終わる5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉エレミヤ書
読みえれみやしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)予言者エレミヤの神託を含む旧約聖書の一書

(2)a book in the Old Testament containing the oracles of the prophet Jeremiah

さらに詳しく


言葉ゼカリヤ書
読みぜかりやしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バビロニアの監禁の後、主にイスラエルの復興に関連するゼカリヤの予言を伝えている旧約聖書本

(2)an Old Testament book telling the prophecies of Zechariah which are concerned mainly with the renewal of Israel after the Babylonian Captivity

さらに詳しく


言葉ダニエル書
読みだにえるしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネブカドネザル宮廷での黙示録的見解とダニエルの経験について語っている旧約聖書

(2)an Old Testament book that tells of the apocalyptic visions and the experiences of Daniel in the court of Nebuchadnezzar

さらに詳しく


言葉ネヘミヤ書
読みねへみあしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』の中の一書。
略称は「NEH」。

さらに詳しく


言葉ハバクク書
読みはばくくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハバククの預言を語る旧約聖書の本

(2)an Old Testament book telling Habakkuk's prophecies

さらに詳しく


言葉モルモン書
読みもるもんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代の予言者モルモンによって1830年にジョセフ・スミスに啓示された神聖なテキスト

(2)ジョゼフ・スミスが翻訳した、アメリカの古代の民族の記録であるといわれている

(3)a sacred text revealed to Joseph Smith in 1830 by an ancient prophet Mormon; supposedly a record of ancient peoples of America translated by Joseph Smith

さらに詳しく


言葉ルカ福音書
読みるかふくいんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『新約聖書』の中の一書(四福音書の第三福音書)。
使徒パウロの伴侶であった医師ルカ([羅]Lukas)が、異教徒のキリスト教への改宗のためイエスの生涯を述べて、その救霊が異教徒にまで及ぶことを著したもの。
「ルカ伝(路加伝)」とも呼ぶ。
略称は「LUK」。

さらに詳しく


言葉人物証明書
読みじんぶつしょうめいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人の能力と信頼性を記述する前の雇用者による将来の雇用者になるかもしれない人への正式な推薦状

(2)a formal recommendation by a former employer to a potential future employer describing the person's qualifications and dependability

(3)a formal recommendation by a former employer to a potential future employer describing the person's qualifications and dependability; "requests for character references are all too often answered evasively"

さらに詳しく


言葉健康証明書
読みけんこうしょうめいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出港する船の乗組員は健康であるという証明書(到着する次の港で示される)

(2)a certificate saying that a departing ship's company is healthy (to be presented at the next port of arrival)

さらに詳しく


言葉免責証明書
読みめんせきしょうめいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放棄に関する正式な文書

(2)a formal written statement of relinquishment

さらに詳しく


言葉共観福音書
読みともかんふくいんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同様の観点からキリストの人生での事象を記述する最初の3つの福音書

(2)the first three Gospels which describe events in Christ's life from a similar point of view

さらに詳しく


言葉出生証明書
読みしゅっせいしょうめいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人の出生の詳細を記した公式文書のコピー

(2)a copy of the official document giving details of a person's birth

さらに詳しく


言葉取扱説明書
読みとりあつかいせつめいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さなハンドブック

(2)a small handbook

さらに詳しく


言葉受取り証書
読みうけとりしょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支払いがされたという(普通有形の)承認書

(2)an acknowledgment (usually tangible) that payment has been made

さらに詳しく


言葉宣誓供述書
読みせんせいきょうじゅつしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正式な誓いを施行する権限を与えられた誰かの前に真実であることが誓われる声明書

(2)宣誓の下で作られる宣言書

(3)written declaration made under oath; a written statement sworn to be true before someone legally authorized to administer an oath

さらに詳しく


言葉弁論趣意書
読みべんろんしゅいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)依頼人の訴訟事件の法律上の事実と要点を記した文書

(2)a document stating the facts and points of law of a client's case

さらに詳しく


言葉急送公文書
読みきゅうそうこうぶんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通急いで送られる)公式の報道

(2)an official report (usually sent in haste)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉日韓議定書
読みにっかんぎていしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本が日露開戦から二週間後に大韓帝国に強要した協約。
1904. 1.(明治37)「光武 8」日韓議定書案がまとまる中、 1.23の調印を前に 1.21大韓帝国は戦時局外中立を宣言、調印は声明承認を条件にする。日本は 2. 4御前会議で対露開戦を決定し、仁川に臨時派遣隊を上陸させ、日本軍の韓国駐屯と韓国の協力を規定する 2.23日韓議定書を調印。

さらに詳しく


言葉申し込み書
読みもうしこみしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)申し込むときに使う書込み用紙

(2)a form to use when making an application

さらに詳しく


言葉私製絵葉書
読みしせいえはがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)封筒に入れずに郵便でメッセージを送るためのカード

(2)a card for sending messages by post without an envelope

さらに詳しく


言葉遺言補足書
読みゆいごんほそくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺言の補足

(2)既に履行されている遺言を部分的に改めるよう意図された遺言で指定された法律文書

(3)a testamentary instrument intended to alter an already executed will

(4)a supplement to a will; a testamentary instrument intended to alter an already executed will

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]