"書"で終わる4文字の言葉

"書"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から47件目を表示< 前の30件
言葉検面調書
読みけんめんちょうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)取引の法的な証拠として機能できるドキュメント

(2)a document that can serve as legal evidence of a transaction; "they could find no record of the purchase"

さらに詳しく


言葉死海文書
読みしかいぶんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1940年代後半に死海の近くの洞窟で発見された(旧約聖書をほとんどすべて含む)巻物の集まり

(2)a collection of written scrolls (containing nearly all of the Old Testament) found in a cave near the Dead Sea in the late 1940s

(3)(Old Testament) a collection of written scrolls (containing nearly all of the Old Testament) found in a cave near the Dead Sea in the late 1940s; "the Dead Sea Scrolls provide information about Judaism and the Bible around the time of Jesus"

さらに詳しく


言葉法的文書
読みほうてきぶんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある契約関係を述べるまたはある権利を与える文書

(2)a document that states some contractual relationship or grants some right

(3)(law) a document that states some contractual relationship or grants some right

さらに詳しく


言葉漆紙文書
読みうるしがみもんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漆が染(シ)み込んだために遺存した文書。
漆塗りの作業過程で、文字が書かれた反古(ホゴ)紙を、乾燥を防ぐため漆の液を入れる容器の蓋(フタ)として液の上に直接かぶせた結果、漆の硬化作用により墨書文字ごと遺存したもの。
奈良・平安時代の計帳・暦・戸籍などを記(シル)した文書が発見されて、木簡(モッカン)とともに当時の役所の実体を知る貴重な資料となっている。

さらに詳しく


言葉百科全書
読みひゃっかぜんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体の範囲に関する人間の知識に対処する様々な話題(しばしばアルファベット順に手配する)かいくつかの特定の専門がある記事を含む参考資料(しばしばいくつかのボリュームにおける)

(2)a reference work (often in several volumes) containing articles on various topics (often arranged in alphabetical order) dealing with the entire range of human knowledge or with some particular specialty

さらに詳しく


言葉百科辞書
読みひゃっかじしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体の範囲に関する人間の知識に対処する様々な話題(しばしばアルファベット順に手配する)かいくつかの特定の専門がある記事を含む参考資料(しばしばいくつかのボリュームにおける)

(2)a reference work (often in several volumes) containing articles on various topics (often arranged in alphabetical order) dealing with the entire range of human knowledge or with some particular specialty

さらに詳しく


言葉目論見書
読みもくろみしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目論見書とは、株式や投資信託などの募集や売り出しの際に、購入の判断材料として投資家に交付するもので、該当する有価証券の内容や発行者の事業内容などが書かれている。目論見書は証券取引法で販売会社に交付が義務付けられている。

(2)書面による正式な提案で、(米証券取引委員会に届け出た)証券を売却し、(提案された)事業の計画を発表するもの

(3)a formal written offer to sell securities (filed with the SEC) that sets forth a plan for a (proposed) business enterprise; "a prospectus should contain the facts that an investor needs to make an informed decision"

さらに詳しく


言葉細川奉書
読みほそかわほうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀伊国細川村(現:和歌山県伊都郡<イトグン>高野町<コウヤチョウ>細川<ホソカワ>)で製作された奉書紙。

さらに詳しく


言葉経済白書
読みけいざいはくしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府が、経済情勢の実態を一般に知らせるため公表する文書。

さらに詳しく


言葉解体新書
読みかいたいしんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸中期の本格的な西洋解剖書。ドイツ人クルムスが初心者向けに著した『解剖図譜(Anatomische Tabellen)』をオランダ語訳にした『ターヘル・アナトミア(Tafel Anatomie)』を訳したもの。
頭蓋骨(ズガイコツ)・神経などの訳語も創出した。
1774(安永 3)刊行。

さらに詳しく


言葉越前奉書
読みえちぜんほうしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)越前国今立郡五箇(現:福井県越前市)で製作された奉書紙。
◎旧住所は福井県今立郡(イマダテグン)今立町(イマダテチョウ)。

さらに詳しく


言葉追って書
読みおってがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)署名の後に手紙に付けられたメモ

(2)a note appended to a letter after the signature

さらに詳しく


言葉郵便端書
読みゆうびんはがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)封筒に入れずに郵便でメッセージを送るためのカード

(2)a card for sending messages by post without an envelope

さらに詳しく


言葉郵便葉書
読みゆうびんはがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)封筒に入れずに郵便でメッセージを送るためのカード

(2)a card for sending messages by post without an envelope

さらに詳しく


言葉電子辞書
読みでんしじしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルファベット順に組織されている

(2)一般的な辞書のコンピュータで処理できる版

(3)organized alphabetically

(4)a machine-readable version of a standard dictionary

(5)a machine-readable version of a standard dictionary; organized alphabetically

さらに詳しく


言葉馬拉基書
読みまらきしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『旧約聖書』中の一書。
略称は「Mal.」。

さらに詳しく


31件目から47件目を表示< 前の30件
姉妹サイト紹介
[戻る]