"支"がつく3文字の言葉

"支"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉切支丹
読みきりしたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天文年間(1532~1555)、日本に伝わったカトリック教の一派。またはその信徒。明治期まで用いられた。
布教当時は「南蛮宗」,「伴天連宗(バテレンシュウ)」などと呼ばれた。くれきりしたん(隠れキリスタン,隠れ切支丹)

さらに詳しく


言葉差支え
読みさしつかえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不便で不快なこと

(2)妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

(3)進むことを困難にさせるもの

(4)行く手をふさいでいる重要でないもので、回避するなり乗り越えるなりしなくてはならない

(5)妨害する行為

さらに詳しく


言葉支える
読みささえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)必需品を供給し、支援を行う

(2)基盤、支え、裏張り、後ろ支えを提供する

(3)の重さを支える

(4)固体、または堅い何かに対して設置することにより補助する

(5)の人的支援である

さらに詳しく


言葉支子色
読みくちなしいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#fbca4d

さらに詳しく


言葉支払い
読みしはらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金銭を支払う行為

(2)the act of paying money

さらに詳しく


言葉支払う
読みしはらう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)解除するまたは決済する

(2)通常商品またはサービスと引きかえに、お金を与える

(3)補う

(4)支払いを済ませる

(5)その分の価値がある

さらに詳しく


言葉支持性
読みしじせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)支持または援助を提供する

(2)furnishing support or assistance; "a supportive family network"; "his family was supportive of his attempts to be a writer"

さらに詳しく


言葉支持物
読みしじぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重さやその他に耐える装置

(2)any device that bears the weight of another thing; "there was no place to attach supports for a shelf"

さらに詳しく


言葉支持的
読みしじてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)支持または援助を提供する

(2)furnishing support or assistance; "a supportive family network"; "his family was supportive of his attempts to be a writer"

さらに詳しく


言葉支持線
読みしじせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)支持線とは、チャートで2つ以上の下値をつないだ線をいう。株価がこの線を切って下落した場合は、下放れとなり下げが加速することが多い。下値をつないだのが支持線(サポート・ライン)、上値をつないだのが抵抗線(レジスタンス・ライン)である。

さらに詳しく


言葉支持者
読みしじしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政治家やチームなどを支援する人

(2)人々または機関を助ける人(特に財政援助で)

(3)a person who helps people or institutions (especially with financial help)

(4)a person who backs a politician or a team etc.; "all their supporters came out for the game"; "they are friends of the library"

さらに詳しく


言葉支援者
読みしえんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々または機関を助ける人(特に財政援助で)

(2)a person who helps people or institutions (especially with financial help)

さらに詳しく


言葉支笏湖
読みしこつこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道南西部、千歳市西部にあるカルデラ湖。
支笏洞爺(トウヤ)国立公園に含まれる。

さらに詳しく


言葉支給額
読みしきゅうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)費用の返済として交付される金額

(2)a sum granted as reimbursement for expenses

さらに詳しく


言葉支那学
読みしながく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の歴史、言語、および文化の研究

(2)the study of Chinese history and language and culture

さらに詳しく


言葉支那寺
読みしなでら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎の崇福寺の別称。

さらに詳しく


言葉支那服
読みしなふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国人の民族服。
婦人服は「チーパオ(旗袍)」と呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉支那朮
読みしなおけら
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科オケラ属の植物。学名:Atractylodes lancea DC. var. chinensis Kitam.

さらに詳しく


言葉支配人
読みしはいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資産と支出を管理する人

(2)事業の経営に対して責任がある人

(3)someone who controls resources and expenditures

(4)a person responsible for the administration of a business

さらに詳しく


言葉支配力
読みしはいりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指導したり決定したりする力

(2)支配するもしくは敵を負かす力

(3)power to dominate or defeat; "mastery of the seas"

(4)power to direct or determine; "under control"

さらに詳しく


言葉支配権
読みしはいけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法的権力による支配もしくは支配力

(2)支配するもしくは敵を負かす力

(3)power to dominate or defeat; "mastery of the seas"

(4)dominance or power through legal authority; "France held undisputed dominion over vast areas of Africa"; "the rule of Caesar"

さらに詳しく


言葉支配的
読みしはいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)力または権限を行使するさま

(2)影響または規制を行うさま

(3)優秀な力および影響を持っているさま

(4)having superior power and influence; "the predominant mood among policy-makers is optimism"

さらに詳しく


言葉支配者
読みしはいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統治し命令する人

(2)a person who rules or commands; "swayer of the universe"

さらに詳しく


言葉気管支
読みきかんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気管の2つの主な分岐のどちらか

(2)either of the two main branches of the trachea

さらに詳しく


言葉深支子
読みこきくちなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#eb9b6f

さらに詳しく


言葉突支棒
読みつっかいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上にある物を支えたり、土台となる物

(2)supporting structure that holds up or provides a foundation

(3)supporting structure that holds up or provides a foundation; "the statue stood on a marble support"

さらに詳しく


言葉辟支仏
読みびゃくしぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自らの精神生活の体験によって真理を悟(サト)ろうとしている修行者。または、それを成就(ジョウジュ)した人。
「縁覚(エンガク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]