支える
読み | ささえる |
---|---|
ローマ字 | sasaeru |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1) 必需品を供給し、支援を行う(supply with necessities and support; "She alone sustained her family"; "The money will sustain our good cause"; "There's little to earn and many to keep")(supply with necessities and support)
⇒稼ぐ金は少しで、生活を維持するには多く必要である(supply with necessities and support)
(2) 議論するか、話す(argue or speak in defense of; "She supported the motion to strike")(argue or speak in defense of)
⇒彼女は、ストライキをするために、運動を支持した(argue or speak in defense of)
(3) ある状態、位置あるいは条件を保つ(remain in a certain state, position, or condition; "The weather held"; "They held on the road and kept marching")(remain in a certain state, position, or condition)
⇒彼らは道で踏ん張り、行進し続けた(remain in a certain state, position, or condition)
(4) 基盤、支え、裏張り、後ろ支えを提供する(provide with a base, support, lining, or backing; "underlay the boards with joists")(provide with a base, support, lining, or backing)
⇒梁がある板を下張りにする(provide with a base, support, lining, or backing)
(5) の人的支援であるの重さを支える(be the physical support of; carry the weight of; "The beam holds up the roof"; "He supported me with one hand while I balanced on the beam"; "What's holding that mirror?")(be the physical support of)(carry the weight of)
⇒何がその鏡を支えているのですか?(carry the weight of)
(6) 相手に反対して支援する(support against an opponent; "The appellate court upheld the verdict")(support against an opponent)
⇒上訴裁判所は評決を支持した(support against an opponent)
(7) 紙か厚紙を一枚タイプの下に挿入することによって(印刷のレベルを)上げる、あるいは維持する(raise or support (the level of printing) by inserting a piece of paper or cardboard under the type; "underlay the plate")(raise or support (the level of printing) by inserting a piece of paper or cardboard under the type)
⇒板を下に敷く(raise or support (the level of printing) by inserting a piece of paper or cardboard under the type)
(8) 固体、または堅い何かに対して設置することにより補助する(support by placing against something solid or rigid; "shore and buttress an old building")(support by placing against something solid or rigid)
⇒古い建物を支えて強化する(support by placing against something solid or rigid)
(9) (何か)を下、または下部に置く(put (something) under or beneath; "They underlaid the shingles with roofing paper")(put (something) under or beneath)
⇒彼らは、屋根板の下に屋根紙を敷いた(put (something) under or beneath)
「支える」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"支える"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
6 |
---|---|---|
支えるという言葉は日頃から使う漢字しか使われていない言葉です。一番難しい漢字でも「支」で、小学校4年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
6 |
画数が少なく簡単に書ける言葉です。シンプルで柔らかい印象を与えます。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
5 |
支えるの読み方毎に難易度を判定しています。 支えるは"ささえる"と読みます。 普通の読み方でないものがあるため、わからない人もいるかもしれません。もしかするとパソコンでも変換されないかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"支える"の同音異義語
"支える"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象