"帝"で終わる2文字の言葉

"帝"で終わる2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉先帝
読みせんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前の天皇・先代の天皇。先朝(センチョウ)。

さらに詳しく


言葉土帝
読みどてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄帝(Huangdi)の別称。

さらに詳しく


言葉女帝
読みじょてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の統治支配者

(2)女性の皇帝あるいは皇帝の妻

(3)a woman emperor or the wife of an emperor

(4)a female sovereign ruler

さらに詳しく


言葉木帝
読みもくてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青帝(Qingdi)の別称。

さらに詳しく


言葉東帝
読みとうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青帝(Qingdi)の別称。

さらに詳しく


言葉武帝
読みぶてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代中国、前漢の第7代皇帝(BC. 156~BC. 87)。劉徹(Liu Che)(リュウ・テツ)。

さらに詳しく


言葉水帝
読みすいてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒帝(Heidi)の別称。

さらに詳しく


言葉火帝
読みかてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤帝(Chidi)の別称。

さらに詳しく


言葉炎帝
読みえんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(火徳を以って王となったことから)神農氏(Shennong Shi)(シンノウシ)。

(2)赤帝(Chidi)の別称。

(3)神としての太陽。

さらに詳しく


言葉煬帝
読みようだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、隋(Sui)の第二代皇帝( 569~ 618)。在位: 604~ 618。
名は広(Guang)(コウ)、煬帝は諡号(シゴウ)。文帝(Weng Di)(楊堅)の次子。
南朝の陳の討滅に功を立て、父の文帝・兄の皇太子を殺して即位。
東都の洛陽(Luoyang)(ラクヨウ)を建設。百余万人を徴発して南北を結ぶ大運河(Dayun He)を開き、物資や軍隊の輸送の便をはかる。北の突厥(トッケツ)に備えて長城の修築を行う。西に対しては鮮卑(センピ)の吐谷渾(トヨクコン)を討ち、青海地方を併合し、西域の道を開く。また、南の林邑(リンユウ)(チャンパ)を討ち、琉球(台湾)へも軍を送る。
しかし、3度に及ぶ高句麗(コウクリ)遠征には失敗。
大事業と外征の失敗により国力が疲弊して、重税により人民を苦しめて民心が離反し、各地の反乱を招き、江都(Jiangdu)(現:揚州)の離宮でその臣宇文化及(Yuwen HuaJi)(?~ 619)らに暗殺され、隋は滅亡。

さらに詳しく


言葉玄帝
読みげんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒帝(Heidi)の別称。

さらに詳しく


言葉白帝
読みはくてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(五行説で)五天帝の一神。金性・秋(白秋)・西方を支配する。
「金帝(Jindi)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉皇帝
読みこうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帝国の男性の統治者

(2)the male ruler of an empire

さらに詳しく


言葉蒼帝
読みそうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青帝(Qingdi)の別称。

さらに詳しく


言葉赤帝
読みせきてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(五行説で)五天帝の一神。火性・夏(朱夏)・南方を支配する。
「炎帝(Yandi)」,「火帝(Huodi)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉金帝
読みきんてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白帝(Baidi)の別称。

さらに詳しく


言葉青帝
読みせいてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(五行説で)五天帝の一神。木性・春(青春)・東方を支配する。
「蒼帝(Cangdi)(ソウテイ)」,「木帝(Mudi)」,「東帝(Dongdi)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉黄帝
読みこうてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代伝説上の帝王。三皇五帝の一人。
姓は公孫(Gongsun)、名は軒轅(Xuanyuan)(ケンエン)。有熊氏(Youxiong Shi)・帝鴻氏(Dihong Shi)ともいう。
炎帝(Yandi)(エンテイ)(神農氏)の子孫の蚩尤(Chiyou)(シユウ)を倒して乱を平定し天下を統一、推されて天子となる。
暦算・律呂(音律)・宮室・書契(書式)・冠服や度量衡・幣制・医薬・弓矢などことごとくの決まりを確立。また、初めて舟を作る。
「軒轅氏(Xuanyuan Shi)」,「皇帝(Huangdi)」とも呼ぶ。頡,倉頡),かしょ(華胥)

(2)(五行説で)五天帝の一神。土性・中央を支配する。 「土帝(Tudi)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉黒帝
読みこくてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(五行説で)五天帝の一神。水性・冬(玄冬)・北方を支配する。
「玄帝(Xuandi)」,「水帝(Shuidi))」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]