"巣"がつく言葉

"巣"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉卵巣
読みらんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卵子を作り出し、エストロゲンとプロゲステロンを分泌する普通2つの器官1つ

(2)one of usually two organs that produce ova and secrete estrogen and progesterone

(3)(vertebrates) one of usually two organs that produce ova and secrete estrogen and progesterone

さらに詳しく


言葉営巣
読みえいそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常建築の後、巣に住む

(2)inhabit a nest, usually after building; "birds are nesting outside my window every Spring"

さらに詳しく


言葉国巣
読みくず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上代、常陸(ヒタチ)国茨城郡に穴住まいしていた土着民。

(2)記紀で、大和国吉野川上流地方に住んだとされている古代住民。また、その村民、その村落があった地名。 奈良・平安時代まで、大和朝廷の節会(セチエ)などに参賀して、贄(ニエ)を献じ、承明門外で笛を奏して口鼓を打ち国栖歌(クズウタ)と呼ばれる風俗歌(フゾクウタ)を奏することが例となっていた。 村民は「くずびと(国栖人)」,「尾生(オナ)る人」とも呼ぶ。栖舞)

(3)(国栖)能の一つ。五番目物。作者未詳。 大友皇子に追われた大海人皇子(オオアマノオウジ)(子方)が供奉(グブ)の者を伴って都から吉野の国栖に遁(ノガ)れる。吉野川の岸にいた漁夫の老夫婦に隠してもらい追っ手の難を逃れる。夫婦は夜更けに消え失せ、やがて天女が、次いで蔵王権現が現われ祝福を受ける。

(4)上代、大和朝廷から異種族と見られ珍しがられた土着の先住民。 日本各地に散在し、山奥など交通が不便なため他村落から隔離され、原始的な古俗を保持していた。せつ(コロポックル説)

さらに詳しく


言葉就巣
読みしゅうす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常建築の後、巣に住む

(2)inhabit a nest, usually after building

(3)inhabit a nest, usually after building; "birds are nesting outside my window every Spring"

さらに詳しく


言葉巣子
読みすご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県滝沢村にあるIGRいわて銀河鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉巣穴
読みすあな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野生の動物が住む所

(2)動物が隠れるために地面に掘った穴

(3)the habitation of wild animals

(4)a hole made by an animal, usually for shelter

さらに詳しく


言葉巣窟
読みそうくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)隠れる場所

(2)一所に集まった人々(犯罪者、スパイ、テロリスト)の一団

(3)ふつう無法者が使用する遠隔地

(4)usually a remote place used by outlaws

(5)a hiding place; usually a remote place used by outlaws

さらに詳しく


言葉巣箱
読みすばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥の隠れ場所

(2)蜂に自然な住居を提供する構造

(3)木のうろの中などにある

(4)ミツバチの群れを入れる人工の入れ物

(5)a structure that provides a natural habitation for bees

さらに詳しく


言葉巣鴨
読みすがも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都豊島区にあるJP東日本山手線の駅名。東京都営三田線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉巣鶏
読みすにわとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いつでも卵を抱ける家禽

(2)a domestic hen ready to brood

さらに詳しく


言葉懸巣
読みかけす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥冠のある主に青い鳥

(2)crested largely blue bird

さらに詳しく


言葉本巣
読みもとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県本巣市にある樽見鉄道樽見線の駅名。

さらに詳しく


言葉病巣
読みびょうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体部分の局所性の異常な構造変化

(2)有機体における感染の中心点か場所

(3)クモか昆虫がそれらの卵を産んでおく巣

(4)a nest in which spiders or insects deposit their eggs

(5)a central point or locus of an infection in an organism; "the focus of infection"

さらに詳しく


言葉蜂巣
読みはちす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)撚ったわらで作られたドーム形のミツバチの巣

(2)大きな丸い小枝で編んだかご(農場で使われる)

(3)a large round wicker basket (used on farms)

(4)a domed beehive made of twisted straw

さらに詳しく


言葉鴻巣
読みこうのす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県鴻巣市にあるJP東日本高崎線の駅名。

さらに詳しく


言葉鶯巣
読みうぐす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県天龍村にあるJP東海飯田線の駅名。

さらに詳しく


言葉鷹巣
読みたかのす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県北秋田市にある秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉北鴻巣
読みきたこうのす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県鴻巣市にあるJP東日本高崎線の駅名。

さらに詳しく


言葉卵巣炎
読みらんそうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卵巣の炎症

(2)inflammation of the ovaries

さらに詳しく


言葉営巣地
読みえいそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)巣を作るのに適した場所

(2)a place suitable for nesting

さらに詳しく


言葉天狗巣
読みてんぐす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菌、昆虫、または他の生理的な障害により生じる、高木または低木の小さな枝が群生する異常な生長

(2)an abnormal tufted growth of small branches on a tree or shrub caused by fungi or insects or other physiological disturbance

さらに詳しく


言葉巣くう
読みすくう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常建築の後、巣に住む

(2)幽霊のように出没する

(3)付きまとう

(4)pursue

(5)inhabit a nest, usually after building; "birds are nesting outside my window every Spring"

さらに詳しく


言葉巣南町
読みすなみちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県南西部、本巣郡(モトスグン)にあった町。〈面積〉
11.77平方キロメートル。〈人口〉
1970(昭和45)   5,957人。
1995(平成 7)1万0,689人。

さらに詳しく


言葉巣篭る
読みすごもる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常建築の後、巣に住む

(2)inhabit a nest, usually after building; "birds are nesting outside my window every Spring"

さらに詳しく


言葉巣籠る
読みすごもる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常建築の後、巣に住む

(2)inhabit a nest, usually after building

(3)inhabit a nest, usually after building; "birds are nesting outside my window every Spring"

さらに詳しく


言葉巣食う
読みすくう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常建築の後、巣に住む

(2)幽霊のように出没する

(3)付きまとう

(4)haunt like a ghost

(5)pursue

さらに詳しく


言葉巣鴨駅
読みすがもえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都豊島区巣鴨にある、JR山手線の駅。
大塚駅と駒込(コマゴメ)駅の間。

(2)都営地下鉄三田線の駅。 千石(センゴク)駅と西巣鴨駅の間。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉帰巣性
読みきそうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物が棲む場所や産卵・育児のための巣などから遠く離れていても、その位置を知り戻ってくること。
アリ・ミツバチなどの社会性昆虫、伝書バト・ツバメなどの渡り鳥、大洋から産卵のために生れ故郷の川に戻ってくるサケ・マスなどが典型的である。
「回帰性」,「帰家性」,「帰巣本能」,「ホーミング([英]homing)」,「オリエンテーション([英]orientation)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉懸け巣
読みかけす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥冠のある主に青い鳥

(2)crested largely blue bird

さらに詳しく


言葉有巣氏
読みゆうそうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国古代の伝説上の聖人。
鳥が巣を営むのを見て、それまで穴居していた人類に家をつくることを教えたという。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]