"州"がつく3文字の言葉

"州"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
91件目から106件目を表示< 前の30件
言葉蘭州市
読みらんしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)中央部にある省都。
「ランチョウ市(蘭州市)」とも呼ぶ。〈管轄5区〉
城関区(Chengguan Qu)。
七里河区(Qilihe Qu)。
西固区(Xigu Qu)。
安寧区(Anning Qu)。
紅古区(Honggu Qu)。〈管轄3県〉
永登県(Yongdeng Xian)。
皋蘭県(Gaolan Xian)。
楡中県(Yuzhong Xian)。〈面積〉
1万3,271平方キロメートル(全域)。〈人口〉
1957(昭和32) 70万人。
1987(昭和62)142万人。
2004(平成16)309万人(全域)。

さらに詳しく


言葉衢州市
読みくしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)西部にある省直轄市(地級市)。〈管轄2区〉
柯城区(Kecheng Qu)。
衢江区(Qujiang Qu)。〈管轄1市〉
江山市(Jiangshan Shi)〈管轄3県〉
常山県(Changshan Xian)。
開化県(Kaihua Xian)。
龍游県(Longyou Xian)。

さらに詳しく


言葉西部州
読みせいぶしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スリランカ南西部の州。
州都はコロンボ(Colombo)。〈面積〉
3,684平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56)391万9,807人(3月17日)。
2001(平成13)536万1,185人(7月17日)。〈3県〉
ガンパハ県(Gampaha Distrikkaya)。
コロンボ県(Kolamba Distrikkaya)。
カルータラ県(Kalutara Distrikkaya)。

さらに詳しく


言葉貴州省
読みきしゅうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部の省。省都は貴陽市(Quiyang Shi)(キヨウシ)。
四川省(Sichuan Sheng)(シセンショウ)の南に続く雲貴高原の東部にあり、山がちで耕地面積が少ない。木材・桐油(トウユ)・漆(ウルシ)などが主要産物で、水銀・アルミニウム・鉄・石炭・金など豊富な地下資源を利用して近代工業も盛んになっている。
住民は漢族のほか、苗(ミャオ)族・プイ族(布依族)・トン族などの少数民族が多く居住している。
別称は「黔(Qian)(ケン)」。
「コイチョウ省(貴州省)」とも呼ぶ。〈面積〉
17万6,100平方キロメートル。〈人口〉
1964(昭和39)1,700万人。
1994(平成 6)3,361万人。

さらに詳しく


言葉赤道州
読みせきどうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンゴ民主共和国(旧:ザイール)北西部の州。東部をオリエンターレ州(Province Orientale)に接し、北部を中央アフリカ共和国、西部をコンゴ共和国に隣接。
州都はムバンダカ(Mbandaka)。
「エクアトゥール州」,「エクワトゥール州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉遠州森
読みえんしゅうもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県森町にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉遠州流
読みえんしゅうりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸初期の大名・茶人の小堀遠江守政一(マサカズ)(遠州)が始めた茶道・生け花の流派。

さらに詳しく


言葉遠州灘
読みえんしゅうなだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県南部の御前崎(オマエザキ)から愛知県南部の渥美半島の伊良湖岬(イラゴザキ)までの沖合いの海域。
波が荒く、港が少ないので古来からの航海の難所。

さらに詳しく


言葉遠州茶
読みえんしゅうちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#ca8269

さらに詳しく


言葉鄭州市
読みていしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、華北地区南部にある河南省(Henan Sheng)(カナンショウ)の省都。
「チョンチョウ市(鄭州市)」とも呼ぶ。〈面積〉
7,507平方キロメートル。〈人口〉
1957(昭和32) 77万人。
1987(昭和62)158万人。
2002(平成14)648万人。〈管轄6区〉
中原区(Zhongyuan Qu)。
二七区(Erqi Qu)。
管城回族区(Guancheng Huizu Qu)。
金水区(Jinshui Qu)。
上街区(Shangjie Qu)。
恵済区(Huiji Qu)。〈管轄5市1県〉
鞏義市(Gongyi Shi)。
シン(*)陽市(Xingyang Shi)。
新密市(Xinmi Shi)。
新鄭市(Xinzheng Shi)。
登封市(Dengfeng Shi)。
中牟県(Zhongmou Xian)。(*)「シン」は「(「榮」の「木」を「水(シタミズ)」に替える)」。

さらに詳しく


言葉錦州市
読みきんしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、遼寧省(Liaoning Sheng)(リョウネイショウ)中西部の省直轄市(地級市)。新興工業都市。
東北地方と華北地方とを結ぶ交通・軍事上の要地で、錦承鉄路(Jin-Cheng Tielu)により河北省(Hebei Sheng)(カホクショウ)承徳市(Chengde Shi)(旧:熱河)と連絡する。
「チンチョウ市(錦州市)」とも呼ぶ。〈人口〉
1987(昭和62)81万人。

さらに詳しく


言葉関八州
読みかんはっしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関東八州の略。坂東八国(バンドウハッコク)。
箱根から東の8ヶ国。相模(サガミ)・武蔵(ムサシ)・上野(コウズケ)・下野(シモツケ)・常陸(ヒタチ)・上総(カズサ)・下総(シモウサ)・安房(アワ)。

さらに詳しく


言葉関東州
読みかんとうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の東北地区(旧:満州)南部、遼寧省(Liaoning Sheng)(リョウネイショウ)の遼東半島(Liaodong Bandao)南端にあった日本の租借地(ソシャクチ)。
統治機関は関東庁。
日本の大陸進出の前進基地であった。

さらに詳しく


言葉雷州市
読みらいしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部、広東省(Guangdong Sheng)(カントンショウ)南西部の省直轄市(地級市)の湛江市(Zhanjiang Shi)(タンコウシ)が管轄する市南西部の県級市。〈面積〉
3,523平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)126万8,298人(11月1日現在)。

さらに詳しく


言葉黄金州
読みおうごんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋に臨む米国西部の州

(2)地震で知られる

(3)3番目に大きい州

(4)a state in the western United States on the Pacific; the 3rd largest state; known for earthquakes

さらに詳しく


91件目から106件目を表示< 前の30件
[戻る]