"小"から始まる言葉
"小"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 小々 |
---|---|
読み | しょうしょう |
品詞 | 副詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小さ |
---|---|
読み | ちいさ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)微小で重要でない
(2)感情を起こさせるには取るに足りない(状況により、優しさ、またはその反対)
(3)数、量、大きさまたは範囲が制限された、あるいは平均以下の
(4)身長が低い
(5)高くない
言葉 | 小一 |
---|---|
読み | しょういち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小三 |
---|---|
読み | しょうさん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小丘 |
---|---|
読み | しょうおか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小中 |
---|---|
読み | こなか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)群馬県みどり市にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅名。
言葉 | 小串 |
---|---|
読み | こぐし |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)山口県下関市にあるJP西日本山陰本線の駅名。
言葉 | 小乗 |
---|---|
読み | しょうじょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インドでは廃れたがスリランカで生き残り、そこから東南アジアの他の地域の広まった
(2)初期の保守的なテラベーダ仏教の侮蔑的な名称
(3)自分自身の努力を通じて個人の救済を説く仏教の主要宗派
(4)a major school of Buddhism teaching personal salvation through one's own efforts
(5)an offensive name for the early conservative Theravada Buddhism
言葉 | 小二 |
---|---|
読み | しょうに |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小五 |
---|---|
読み | しょうご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小人 |
---|---|
読み | こびと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小仏 |
---|---|
読み | こぼとけ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小休 |
---|---|
読み | こやすみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ボーリング選手がストライクもスペアも取れないフレーム
(2)何かが一時的に停止されている休止時間
(3)(仕事のような)何かを行うことからの小休止
(4)a pause from doing something (as work)
(5)a pause from doing something (as work); "we took a 10-minute break"; "he took time out to recuperate"
言葉 | 小体 |
---|---|
読み | こてい |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)よく、しっかりと構成された
(2)小体の、または、小体に関する
(3)of or relating to corpuscles
(4)well and tightly constructed
(5)well and tightly constructed; "a snug house"; "a snug little sailboat"
言葉 | 小作 |
---|---|
読み | こさく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小便 |
---|---|
読み | しょうべん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)排尿のくだけた言い方
(2)液体状の排出物
(3)informal terms for urination
(4)informal terms for urination; "he took a pee"
(5)liquid excretory product
言葉 | 小便 |
---|---|
読み | しょうべん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | 小保 |
---|---|
読み | こぼ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小俣 |
---|---|
読み | おばた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 小倉 |
---|---|
読み | おぐら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 小僧 |
---|---|
読み | こぞう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人間の男の子
(2)失礼でうるさい男性に対する呼びかけ語
(3)男の子供(男の子への親しみを込めた呼びかけ語)
(4)若い男
(5)a male child (a familiar term of address to a boy)
言葉 | 小僮 |
---|---|
読み | しょうどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)両方の性別の若者
(2)人間の男の子
(3)若い男
(4)a male human offspring
(5)a male human offspring; "their son became a famous judge"; "his boy is taller than he is"
言葉 | 小児 |
---|---|
読み | しょうに |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)両方の性別の若者
(2)a young person of either sex
(3)a young person of either sex; "she writes books for children"; "they're just kids"; "`tiddler' is a British term for youngster"
言葉 | 小六 |
---|---|
読み | しょうろく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 小冊 |
---|---|
読み | しょうさつ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小冊子の形で出版される
(2)普通紙表紙の小さな本
(3)興味がある問題に関する簡潔な論文
(4)a brief treatise on a subject of interest
(5)a brief treatise on a subject of interest; published in the form of a booklet
言葉 | 小出 |
---|---|
読み | こいで |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)新潟県魚沼市にあるJP東日本上越線の駅名。JR東日本只見線乗り入れ。
言葉 | 小刀 |
---|---|
読み | こがたな |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 道具、武器 |
(1)ダイビング選手が、体を曲げてくるぶしに触ったあと体をまっすぐに伸ばすダイビング法
(2)一枚以上の折りたたみ式の刃付きの大きなナイフ
(3)元来鵞ペンを削るのに用いられた
(4)切断器として使用される刃物
(5)小型のポケットナイフ
姉妹サイト紹介
言葉 | 小刀 |
---|---|
読み | こがたな |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)ウエストで、ジャックナイフのような直角に体を曲げて水に飛び込む
(2)dive into the water bending the body at the waist at a right angle, like a jackknife
言葉 | 小刃 |
---|---|
読み | こば |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(ハサミの)表刃(外刃)の刃先。
実際に物を切断する箇所。
言葉 | 小判 |
---|---|
読み | こばん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)安土桃山から江戸末期まで使用された金貨の一種。
薄い長円形、打ち展(ノ)ばした鎚(ツチ)の後がタタミの目のように着いている。
江戸時代、慶長小判・元禄小判・宝永小判・正徳享保小判・元文小判・文政小判・天保小判・安政小判・万延小判など十種が発行され、発行時によって大きさ・量目・金含有率などは異なるが、一枚一両として通用した。
「一両判(イチリョウバン)」とも呼ぶ。
(2)紙・本などの判(ハン)(サイズ)が普通より小さいもの。
(3)小判形(ガタ)の略称。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |