"姫"がつく5文字の言葉

"姫"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉もののけ姫
読みもののけひめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎駿(ハヤオ)監督のアニメーション映画(東宝)。
室町時代、森を守る少女サンや聖霊(もののけ)が、自然を破壊して製鉄を行う新しい社会のタタラ集団に立ち向かい、その争いに巻き込まれた少年アシタカを描く。
1997. 7.(平成 9)公開。

さらに詳しく


言葉姫蔓日々草
読みひめつるにちにちそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属の植物。学名:Vinca minor L.

さらに詳しく


言葉宇治の橋姫
読みうじのはしひめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府宇治市宇治橋のたもとにある橋姫神社の祭神。
橋を守る女神。
男神との恋愛説話から、巫子(ミコ)・遊女・愛人などの意味で和歌に多く詠まれた。

(2)嵯峨天皇の代( 809~ 823)、嫉妬のために宇治川に身を投げ、鬼に化したという女性。 京中の男女を食い殺したと伝えられる。

さらに詳しく


言葉箆葉姫女苑
読みへらばひめじょおん
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科ヒメジョオン属の植物。学名:Stenactis strigosus (Muhl.) DC.

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]