"好"がつく4文字の言葉

"好"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉すき好み
読みすきこのみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを好む傾向

(2)a predisposition to like something

(3)a predisposition to like something; "he had a fondness for whiskey"

さらに詳しく


言葉もの好き
読みものずき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)詳しく調べて知りたいと思う、またはもっと知りたいと思う(時に他人の関心事について)

(2)eager to investigate and learn or learn more (sometimes about others' concerns)

(3)eager to investigate and learn or learn more (sometimes about others' concerns); "a curious child is a teacher's delight"; "a trap door that made me curious"; "curious investigators"; "traffic was slowed by curious rubberneckers"; "curious about the neighbor's doings"

さらに詳しく


言葉三好ヶ丘
読みみよしがおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県みよし市にある名鉄豊田線の駅名。

さらに詳しく


言葉世話好き
読みせわずき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかで思いやりがあり、有益である本質を持っているか、または示しているさま

(2)特に人々と彼らの振舞いについて使用される

(3)used especially of persons and their behavior

(4)having or showing a tender and considerate and helpful nature; used especially of persons and their behavior; "kind to sick patients"; "a kind master"; "kind words showing understanding and sympathy"; "thanked her for her kind letter"

さらに詳しく


言葉争い好き
読みあらそいすき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)論争を引き起こすことを含む、あるいは論争を起こしやすい

(2)involving or likely to cause controversy; "a central and contentious element of the book"- Tim W.Ferfuson

さらに詳しく


言葉好いかも
読みいいかも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)だまされやすくて、利用しやすい人

(2)a person who is gullible and easy to take advantage of

さらに詳しく


言葉好い加減
読みいいかげん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)馬鹿なさま

(2)結果に対する注意の欠如を示す

(3)興味または熱中を少しも示さないまたは感じない

(4)極端でない

(5)完全に誤っているさま

さらに詳しく


言葉好い加減
読みいいかげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)責任感が欠如しており、行動について責任があると感じない特徴

(2)信頼性のない形

(3)a form of untrustworthiness; the trait of lacking a sense of responsibility and not feeling accountable for your actions

さらに詳しく


言葉好き好み
読みすきこのみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを好む傾向

(2)a predisposition to like something; "he had a fondness for whiskey"

さらに詳しく


言葉好き好む
読みすきこのむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う

(2)特定の方向で行うことに決める

(3)愛好する、好きである、または、良さが分かる

(4)楽しい、または好みだと感じる

(5)何かするのを好むか、またはしたいと願う

さらに詳しく


言葉好ましい
読みこのましい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性質または外観が快活な、愉快な、あるいは感じのよい

(2)幸福を促進するか、または高めるさま

(3)好みに合う

(4)(文学またはドラマの登場人物について)共感的あるいは同情的な感情を引き起こす

(5)好きになりやすい

さらに詳しく


言葉好もしい
読みこのもしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)喜びと満足を与えるさま

(2)giving pleasure and satisfaction; "a pleasing piece of news"; "pleasing in manner and appearance"

さらに詳しく


言葉好意的に
読みこういてきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)賛成を示すこと

(2)是認して

(3)好意的に

(4)with approval

(5)showing approval

さらに詳しく


言葉好都合に
読みこうつごうに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)便利な方法で

(2)縁起の良い方法で

(3)in an auspicious manner; "he started his new job auspiciously on his birthday"

(4)in a convenient manner; "the switch was conveniently located"

さらに詳しく


言葉孤独好き
読みこどくすき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)孤独へと向かう性質

(2)a disposition toward being alone

さらに詳しく


言葉心地好い
読みここちよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に小さな空間で心地よいもてなしや逗留を楽しむまたは預かる

(2)暖かいか好意的で堅苦しくないの雰囲気を持っているか、助長するさま

(3)心の平和があるか、余裕を持つこと

(4)喜びを与えるさま

(5)ストレスがないか精神的安らぎの助けになる

さらに詳しく


言葉恰も好し
読みあたかもよし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)幸運にも、運よく

(2)by good fortune; "fortunately the weather was good"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉恰好いい
読みかっこいい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)華麗で粋な

(2)elegant and stylish; "chic elegance"; "a smart new dress"; "a suit of voguish cut"

さらに詳しく


言葉恰好良い
読みかっこよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)華麗で粋な

(2)elegant and stylish; "chic elegance"; "a smart new dress"; "a suit of voguish cut"

さらに詳しく


言葉折り好く
読みおりよく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)幸運にも、運よく

(2)by good fortune

(3)by good fortune; "fortunately the weather was good"

さらに詳しく


言葉格好いい
読みかっこいい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人について)外観と固定において好ましい

(2)華麗で粋な

(3)特に美しさまたは魅力を通して、目または心に感じの良い

(4)物腰や衣服に優雅さ、風情、または洗練さがあるさま

(5)好ましい印象を作る

さらに詳しく


言葉格好よい
読みかっこよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)形体と比率の理想への調和による見かけ上の心地よさ

(2)特に美しさまたは魅力を通して、目または心に感じの良い

(3)物腰や衣服に優雅さ、風情、または洗練さがあるさま

(4)pleasing to the eye or mind especially through beauty or charm; "a remarkably attractive young man"; "an attractive personality"; "attractive clothes"; "a book with attractive illustrations"

さらに詳しく


言葉格好悪い
読みかっこわるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚的に不快な

(2)displeasing to the senses; "an ugly face"; "ugly furniture"

さらに詳しく


言葉格好良い
読みかっこよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)華麗で粋な

(2)elegant and stylish; "chic elegance"; "a smart new dress"; "a suit of voguish cut"

さらに詳しく


言葉眉目好い
読みみめよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚を活気づけ、知的情緒的賞賛を喚起する

(2)形体と比率の理想への調和による見かけ上の心地よさ

(3)非常に目に心地良い

(4)very pleasing to the eye; "my bonny lass"; "there's a bonny bay beyond"; "a comely face"; "young fair maidens"

さらに詳しく


言葉芝居好き
読みしばいずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観劇に行く人

(2)someone who attends the theater

さらに詳しく


言葉見目好い
読みみめよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に目に心地良い

(2)感覚を活気づけ、知的情緒的賞賛を喚起する

(3)形体と比率の理想への調和による見かけ上の心地よさ

(4)pleasing in appearance especially by reason of conformity to ideals of form and proportion

(5)delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration; "a beautiful child"; "beautiful country"; "a beautiful painting"; "a beautiful theory"; "a beautiful party"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉詮索好き
読みせんさくずき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)よく尋ねる

(2)given to inquiry; "an inquiring mind"

さらに詳しく


言葉遊び好き
読みあそびずき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陽気に元気よく遊び戯れること

(2)lively high-spirited playfulness

さらに詳しく


言葉都合好く
読みつごうすく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)幸運にも、運よく

(2)by good fortune; "fortunately the weather was good"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]