"声"から始まる言葉
"声"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 声価 |
---|---|
読み | せいか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非常に尊敬され称えられていること
(2)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質
(3)人が抱いている尊敬
(4)the state or quality of being widely honored and acclaimed
(5)the respect with which a person is held; "they had a high estimation of his ability"
言葉 | 声優 |
---|---|
読み | せいゆう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)テレビ・映画の外国製ドラマの吹き替えや、ラジオ放送劇・アニメーションに出演する、声だけの俳優。
言葉 | 声名 |
---|---|
読み | せいめい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質
(2)非常に尊敬され称えられていること
(3)the state or quality of being widely honored and acclaimed
(4)the state of being held in high esteem and honor
言葉 | 声域 |
---|---|
読み | せいいき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特定の範囲、人間の声の生成法、異なるパイプオルガンの閉鎖または異なる楽器の特性である音色
(2)the timbre that is characteristic of a certain range and manner of production of the human voice or of different pipe organ stops or of different musical instruments
(3)(music) the timbre that is characteristic of a certain range and manner of production of the human voice or of different pipe organ stops or of different musical instruments
言葉 | 声帯 |
---|---|
読み | せいたい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)喉頭の中へ突き出ている2対の粘膜ひだのどちらか
(2)either of two pairs of folds of mucous membrane projecting into the larynx
言葉 | 声息 |
---|---|
読み | こえいき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最近の重要な出来事の情報
(2)information about recent and important events; "they awaited news of the outcome"
言葉 | 声振 |
---|---|
読み | こわぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人の声の質
(2)the quality of a person's voice; "he began in a conversational tone"; "he spoke in a nervous tone of voice"
言葉 | 声援 |
---|---|
読み | せいえん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)観客からの応援の形の声援
(2)承認と支持の表現
(3)the expression of approval and support
(4)encouragement in the form of cheers from spectators; "it's all over but the shouting"
言葉 | 声援 |
---|---|
読み | せいえん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 声明 |
---|---|
読み | せいめい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)正式な公式声明
(2)はっきりしていて露骨である(口頭であるか書かれた)声明
(3)述べられたまたは言い切られたメッセージ
(4)詳細や事実などについて述べる(口頭、または書面の)コミュニケーション
(5)言葉を用いないメッセージ
言葉 | 声明 |
---|---|
読み | せいめい |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 声望 |
---|---|
読み | せいぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非常に尊敬され称えられていること
(2)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質
(3)the state or quality of being widely honored and acclaimed
(4)the state of being held in high esteem and honor
言葉 | 声楽 |
---|---|
読み | せいがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 声紋 |
---|---|
読み | せいもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人の声を電子的に録音して、視覚的に表すことによるバイオメトリック認証
(2)biometric identification by electronically recording and graphically representing a person's voice; "voiceprints are uniquely characteristic of individual speakers"
言葉 | 声色 |
---|---|
読み | こわいろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人の声の質
(2)the quality of a person's voice; "he began in a conversational tone"; "he spoke in a nervous tone of voice"
言葉 | 声言 |
---|---|
読み | こえげん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
言葉 | 声誉 |
---|---|
読み | せいよ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)非常に尊敬され称えられていること
(2)広く称えられ、賞賛されている状態もしくは特質
(3)the state or quality of being widely honored and acclaimed
(4)the state of being held in high esteem and honor
姉妹サイト紹介
言葉 | 声調 |
---|---|
読み | せいちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)多くの部分からなる音(声、物音、音楽など)の独特の特性
(2)声調言語で、単語を識別するのに役立つ声のピッチ、あるいはピッチの変化
(3)the distinctive property of a complex sound (a voice or noise or musical sound)
(4)a pitch or change in pitch of the voice that serves to distinguish words in tonal languages
(5)(music) the distinctive property of a complex sound (a voice or noise or musical sound); "the timbre of her soprano was rich and lovely"; "the muffled tones of the broken bell summoned them to meet"
言葉 | 声遣 |
---|---|
読み | こわづかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)音または慣習的記号を用いたコミュニケーションの体系的な手段
(2)自分の意見を口頭で表現するときの特徴的なスタイルや態度
(3)多くの部分からなる音(声、物音、音楽など)の独特の特性
(4)人の声の質
(5)the distinctive property of a complex sound (a voice or noise or musical sound)
言葉 | 声部 |
---|---|
読み | せいぶ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 声門 |
---|---|
読み | せいもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)声の調子が作られる調子の正しい声帯ひだとその間の空間
(2)喉頭の発声器官
(3)the vocal apparatus of the larynx; the true vocal folds and the space between them where the voice tone is generated
言葉 | 声音 |
---|---|
読み | こわね |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)声道で調節される声帯の振動によって生じる音
(2)声の発言が示唆される音
(3)人の声の質
(4)a sound suggestive of a vocal utterance
(5)the sound made by the vibration of vocal folds modified by the resonance of the vocal tract; "a singer takes good care of his voice"; "the giraffe cannot make any vocalizations"
言葉 | 声風 |
---|---|
読み | こわぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人の声の質
(2)人が話すときの明確に区別できる特性、音の高さ、状態
(3)the quality of a person's voice; "he began in a conversational tone"; "he spoke in a nervous tone of voice"
(4)the distinctive quality or pitch or condition of a person's speech; "A shrill voice sounded behind us"
言葉 | 声振り |
---|---|
読み | こわぶり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人の声の質
(2)the quality of a person's voice; "he began in a conversational tone"; "he spoke in a nervous tone of voice"
言葉 | 声楽家 |
---|---|
読み | せいがくか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 声聞師 |
---|---|
読み | しょうもんじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中務省(ナカツカサショウ)の陰陽寮(オンヨウリョウ)に属した下級陰陽師(オンヨウジ)で、元日の朝の寅(トラ)の刻に、禁中の日華門外で毘沙門経(ビシャモンキョウ)の文句を訓読で唱えて祝いをした者。
(2)中世以降、民家の門に立って、金鼓(コンク)を打ち経文を唱えて福を祈り、物乞いをして歩いた俗法師。 寺院に属した散所民で、室町時代には興福寺に座を結成し、その権威で河原者(カワラモノ)などの他の雑芸者(ゾウゲイシャ)を支配した。 経読み・祈祷(キトウ)・占(ウラ)いのほか、早歌(ソウカ)・久世舞(クセマイ)(曲舞)・千秋万歳(センズマンザイ)などの雑芸も行った。 江戸時代に単なる乞食(コジキ)となった。 「しょうもじ(声聞師)」,「ともじ(唱門師)」,「鉦叩(カネタタキ)」とも呼ぶ。
言葉 | 声良鶏 |
---|---|
読み | こえよしどり |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ニワトリ(鶏)の長鳴鶏(ナガナキドリ)の一品種。秋田県大館原産で、大館三鶏の一つ・日本三大長鳴鶏の一つ。国の天然記念物。
一声の長さは14~18秒、低音で優雅な鳴き方。
単に「声良」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介
言葉 | 声芸人 |
---|---|
読み | こえげいにん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)声が魅力的な芸人のこと。
言葉 | 声遣い |
---|---|
読み | こわづかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分の意見を口頭で表現するときの特徴的なスタイルや態度
(2)多くの部分からなる音(声、物音、音楽など)の独特の特性
(3)人の声の質
(4)音または慣習的記号を用いたコミュニケーションの体系的な手段
(5)a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols; "he taught foreign languages"; "the language introduced is standard throughout the text"; "the speed with which a program can be executed depends on the language in which it is written"
言葉 | 声音学 |
---|---|
読み | こわねがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)発声、認知、音響的分析を含む、話法プロセスに関する音響学の分野
(2)the branch of acoustics concerned with speech processes including its production and perception and acoustic analysis
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |