"基"がつく8文字の言葉

"基"がつく8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉エグリン空軍基地
読みえぐりんくうぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州北西部のオカルーサ郡(Okaloosa County)にある、アメリカ空軍の基地。
ペンサコーラ(Pensacola)の東方60マイル(約96キロメートル)に位置する。
空軍兵器博物館(Air Force Armament Museum)が併設され、往年の主力戦闘機や爆撃機などが屋外展示されている。

さらに詳しく


言葉クラーク空軍基地
読みくらーくくうぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン北部、ルソン島中部のパンパンガ州(Pam-panga Province)アンヘレス(Angeles)市のピナツボ山山麓にあった、アメリカ軍の空軍基地。フィールド)

さらに詳しく


言葉スビック海軍基地
読みすびっくかいぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン北部、ルソン島西岸のサンバレス州(Zam-bales Province)オロンガポ(Olongapo)市にあったアメリカ軍の海軍基地。
「スービック海軍基地」,「スビックベイ海軍基地」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダイエス空軍基地
読みだいえすくうぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)中北西部のテーラー郡(Taylor County)北部にある、郡都アビリーン(Abilene)近郊の空軍基地。

さらに詳しく


言葉トラビス空軍基地
読みとらびすくうぐんちき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州中北西部のソラノ郡(Solano County)にある空軍基地。

さらに詳しく


言葉バグラム空軍基地
読みばぐらむくうぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタンの空軍基地。
首都カブールの北方約40キロメートル(25マイル)にある。

さらに詳しく


言葉ヒッカム空軍基地
読みひっかむくうぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北太平洋中央部、ハワイ諸島のオアフ島(Oahu Island)南部のパールハーバー(真珠湾)南東岸にあるアメリカ空軍の基地。

さらに詳しく


言葉ホロマン空軍基地
読みほろまんくうぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ニューメキシコ州南部のアラモゴード(Alamogordo)砂漠のホワイトサンズ(White Sands)にある空軍基地。
旧称は「アラモゴード航空基地(Alamogordo Air Base)」。

さらに詳しく


言葉マクタン空軍基地
読みまくたんくうぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンのセブ島にある空軍基地。

さらに詳しく


言葉マグサイサイ基地
読みまぐさいさいきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン北部、ルソン島中部の基地。

さらに詳しく


言葉ムバラク空軍基地
読みむばらくくうぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クウェート中央部にある空軍基地。クウェート国際空港に隣接。

さらに詳しく


言葉年金資金運用基金
読みねんきんしきんうんようききん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厚生労働省の特殊法人。
厚生労働省から寄託された年金積立金を株式・国債・財投債などで運用している。

さらに詳しく


言葉日本基督一致教会
読みにほんきりすといっちきょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロテスタントの教会。日本基督教会の前身。
自由民権運動出身の地方議員と結合し、地方伝道の基礎を作った。

さらに詳しく


言葉日本組合基督教会
読みにほんくみあいきりすときょうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同志社系のプロテスタント教会。
伝道する「福音」の理解で1901(明治34)日本基督教会の指導者植村正久と日本組合基督教会の指導者海老名弾正との間で論争が行われ、1902(明治35)第12回福音同盟会にいたってようやく終結をみた。

さらに詳しく


言葉長寿社会福祉基金
読みちょうじゅしゃかいふくしききん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)高齢者保健福祉推進10か年戦略(ゴールドプラン)に設置が掲げられているもので、主として、在宅福祉・在宅医療事業の支援、高齢者の生きがい・健康対策の推進、の振興を図るため、700億円の基金を設置するというものである。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]