"基"がつく読み方が6文字の言葉

"基"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉基準点
読みきじゅんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般的に示すもの

(2)an indicator that orients you generally; "it is used as a reference for comparing the heating and the electrical energy involved"

さらに詳しく


言葉基準種
読みきじゅんたね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それが属している属の基本的な特徴を最も典型的に示している種

(2)the species that best exemplifies the essential characteristics of the genus to which it belongs

(3)(biology) the species that best exemplifies the essential characteristics of the genus to which it belongs

さらに詳しく


言葉行基葺
読みぎょうきぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本瓦葺(ホンカワラブ)きの一形式。
平瓦(ヒラガワラ)を並べ、その間を下側から上側へ行基瓦で順々に覆(オオ)っていくもの。
兵庫県の浄土寺浄土堂の屋根、奈良県の元興寺極楽坊本堂の屋根や、法隆寺金堂内の玉虫厨子宮殿屋根などに見られる。本瓦葺)

さらに詳しく


言葉世宗基地
読みせじょんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の南極観測基地。
キングジョージ島(King George Island)のバートン半島(the Barton Peninsula)、南緯62.22°、西経58.78°の地。
1988(昭和63)完成。

さらに詳しく


言葉二塩基酸
読みにえんきさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1分子当たり置換可能な水素原子を2つ含む酸

(2)an acid containing two replaceable hydrogen atoms per molecule

さらに詳しく


言葉基層言語
読みきそうげんご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分達の言語を原住民に課す、侵入している民族の言語に特徴を与える現地語

(2)an indigenous language that contributes features to the language of an invading people who impose their language on the indigenous population; "the Celtic languages of Britain are a substrate for English"

さらに詳しく


言葉基本原理
読みきほんげんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の真実を導き出すことが出来る原則

(2)principles from which other truths can be derived; "first you must learn the fundamentals"; "let's get down to basics"

さらに詳しく


言葉基本理念
読みきほんりねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の真実を導き出すことが出来る原則

(2)principles from which other truths can be derived

(3)principles from which other truths can be derived; "first you must learn the fundamentals"; "let's get down to basics"

さらに詳しく


言葉基本的に
読みきほんてきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)本質の上で

(2)基礎において、またはその本質によって

(3)in essence

(4)in essence; at bottom or by one's (or its) very nature; "He is basically dishonest"; "the argument was essentially a technical one"; "for all his bluster he is in essence a shy person"

さらに詳しく


言葉基礎代謝
読みきそたいしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)休止する状態で個人の身体を維持するのに必要なエネルギーの量

(2)the amount of energy required to maintain the body of an individual in a resting state

さらに詳しく


言葉基礎体温
読みきそたいおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)起床前または動き回る前または何かを食べる前の朝の体温

(2)body temperature in the morning before rising or moving about or eating anything

さらに詳しく


言葉基礎年金
読みきそねんきん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)国民年金制度に基づき定められた年金給付のことです。老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金の3種類があります。

さらに詳しく


言葉基礎構造
読みきそこうぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)システムや組織の基本構造か特徴

(2)the basic structure or features of a system or organization

さらに詳しく


言葉岩国基地
読みいわくにきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県岩国市にある駐日アメリカ軍の基地。
基地東岸は水深13メートルに整備され、大型輸送艦も接岸可能。
アメリカ海兵隊の第一海兵航空団に所属する第十二海兵航空群(戦闘攻撃部隊)が駐留している。
滑走路(2,440メートル)は海上自衛隊と共同使用。

さらに詳しく


言葉昭和基地
読みしょうわきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南極大陸のインド洋側、プリンスオラフ海岸(Prince Olav Coast)にある日本の南極観測基地。
南緯69.00°、東経39.58°の地。
越冬観測している。

さらに詳しく


言葉百里基地
読みひゃくりきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県南部の霞ヶ浦(カスミガウラ)の北側、小美玉市(オミタマシ)百里にある航空自衛隊の基地。
滑走路は2,700メートル。
第7航空団と偵察航空隊が配備。

さらに詳しく


言葉立川基地
読みたちかわきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都立川市と昭島市(アキシマシ)にまたがって存在していたアメリカ軍の基地・飛行場。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉行基葺き
読みぎょうきぶき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本瓦葺(ホンカワラブ)きの一形式。
平瓦(ヒラガワラ)を並べ、その間を下側から上側へ行基瓦で順々に覆(オオ)っていくもの。
兵庫県の浄土寺浄土堂の屋根、奈良県の元興寺極楽坊本堂の屋根や、法隆寺金堂内の玉虫厨子宮殿屋根などに見られる。本瓦葺)

さらに詳しく


言葉アセチル基
読みあせちるもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酢酸の有機基(CH3CO-)

(2)the organic group of acetic acid (CH3CO-)

さらに詳しく


言葉アルキル基
読みあるきるもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脂肪族炭化水素から導かれる、一般的公式CnH2n+1の一連の一価基

(2)any of a series of univalent groups of the general formula CnH2n+1 derived from aliphatic hydrocarbons

さらに詳しく


言葉プリン塩基
読みぷりんえんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プリン核をもつ化合物のうちで塩基性を示すもの。
アデニン(adenine)・グアニン(guanine)・カフェイン(caf-feine)・テオブロミン(theobromine)など。

さらに詳しく


言葉プロピル基
読みぷろぴるもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1価の有機基C3H7-で、プロパンから得られる

(2)the monovalent organic group C3H7- obtained from propane

さらに詳しく


言葉ベンジル基
読みべんじるもと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルエンから誘導される1価の基

(2)the univalent radical derived from toluene

さらに詳しく


言葉基本ソフト
読みきほんそふと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)OS(operating system)やユーティリティ・プログラムなど。
「ベーシックソフト」とも呼ぶ。(スーパーバイザ)(2),ゆーてぃりてぃぷろぐらむ(ユーティリティープログラム,ユーティリティ・プログラム)

さらに詳しく


言葉普天間基地
読みふてんまきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沖縄県、沖縄本島中南部の宜野湾市(ギノワンシ)にある、在日アメリカ軍の基地。
アメリカ海兵隊の第36海兵航空群が駐留している。〈面積〉
約480ヘクタール。

さらに詳しく


言葉横須賀基地
読みよこすかきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県南東部の横須賀市にある駐日アメリカ海軍基地。
第七艦隊の拠点。
海上自衛隊の横須賀基地と隣接。(佐世保基地),どぶいたどおり(ドブ板通り)〈面積〉
約2.36平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉セジョン基地
読みせじょんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国の南極観測基地。
キングジョージ島(King George Island)のバートン半島(the Barton Peninsula)、南緯62.22°、西経58.78°の地。
1988(昭和63)完成。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ハンカラ基地
読みはんからきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦南西部、チェチェン共和国(Chechenskaya Respub-lika)の首都グロズヌイ(Groznyi)東郊にある空軍基地。

さらに詳しく


言葉ルルデス基地
読みるるですきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソビエト連邦時代からキューバにあったロシア共和国の電子情報収集施設。
ハバナの南方約25キロメートル。
1964(昭和39)ソビエト連邦がアメリカの軍事通信情報の傍受を目的に設置。
2001(平成13)2億ドル(約260億円)の年間維持費を節約するため廃止を決定。
2002. 1.27(平成14)解体作業を完了。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]