"因"がつく2文字の言葉

"因"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉動因
読みどういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動の理由

(2)行動に目的と方向性を与える

(3)特定の影響を生じることができる

(4)活性化した有効な原因

(5)有機体が望む目的に向かって行動を起こすように仕向ける心理学的特性

さらに詳しく


言葉原因
読みげんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの起源である発生力を提供する出来事

(2)何かが起こる原因となる行為

(3)events that provide the generative force that is the origin of something; "they are trying to determine the cause of the crash"

(4)the act of causing something to happen

さらに詳しく


言葉因る
読みよる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)次第に

(2)be contingent on; "The outcomes rides on the results of the election"; "Your grade will depends on your homework"

さらに詳しく


言葉因原
読みいんばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県川本町にあるJP西日本三江線の駅名。

さらに詳しく


言葉因子
読みいんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりとした特徴あるいは問題の要素

(2)それは、遺伝の単位と考えられる

(3)あなたが最も幸福で最も有能であるという状況

(4)結果に偶然結びつくもの

(5)ポリペプチド鎖を作り出すのに関係するDNA断片

さらに詳しく


言葉因島
読みいんのしま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)瀬戸内海中部、芸予諸島の一島。
全島、広島県因島市に所属。
西瀬戸自動車道により本州・四国に連絡。〈面積〉
33.9平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉因州
読みいんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国風の旧国名。

さらに詳しく


言葉因幡
読みいなば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧国名。山陰道八ヶ国の一国。現在の鳥取県の東部。
「いんしゅう(因州)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉因循
読みいんじゅん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)想像力の乏しい習慣の

(2)unimaginatively conventional

(3)unimaginatively conventional; "a colorful character in the buttoned-down, dull-grey world of business"- Newsweek

さらに詳しく


言葉因循
読みいんじゅん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目的の固さが不足すること

(2)決断力のない特性

(3)2つ以上の選択肢、行動方針にかかわる不確かさ

(4)the trait of being irresolute; lacking firmness of purpose

さらに詳しく


言葉因循
読みいんじゅん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)矛盾する位置または行動方針の間で迷う

(2)何かについて未決定にする

(3)waver between conflicting positions or courses of action

(4)be undecided about something; waver between conflicting positions or courses of action; "He oscillates between accepting the new position and retirement"

さらに詳しく


言葉因数
読みいんすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一緒にかけ算した場合に積を作るすべての数(もしくは記号)

(2)any of the numbers (or symbols) that form a product when multiplied together

さらに詳しく


言葉因果
読みいんが
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)運に恵まれない

(2)不運を運命づけられた、不運を伴う、または不運に終わる

(3)不運が約束されることあるいは、不運で特徴付けられる

(4)not favored by fortune; marked or accompanied by or resulting in ill fortune; "an unfortunate turn of events"; "an unfortunate decision"; "unfortunate investments"; "an unfortunate night for all concerned"

さらに詳しく


言葉因業
読みいんごう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる

(2)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield

さらに詳しく


言葉因縁
読みいんねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人生(あなたに起こるすべてを含んでいる)におけるあなたの総合的な事情か状態

(2)2つの実体あるいは部分にともに属する、あるいは固有な抽象的実体

(3)過去の出来事の集合体

(4)2つのものを接触させる行為(特にコミュニケーションのために)

(5)血縁関係、婚姻または共通の利害関係に基づく関係

さらに詳しく


言葉因習
読みいんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)受け入れられることまたは慣習

(2)長年の特定の習慣

(3)確立した慣習

(4)慣例的である結果としての正統派的慣行

(5)国際協定

さらに詳しく


言葉因襲
読みいんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)慣例的である結果としての正統派的慣行

(2)国際協定

(3)受け継がれた思考、行動のパターン

(4)受け入れられることまたは慣習

(5)長年の特定の習慣

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉大因
読みだーうぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの生物学者(1809~1882)。
著書は1859(安政 6)『種の起原』・『ビーグル号航海記』など。

さらに詳しく


言葉宿因
読みしゅくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人生(あなたに起こるすべてを含んでいる)におけるあなたの総合的な事情か状態

(2)your overall circumstances or condition in life (including everything that happens to you)

(3)your overall circumstances or condition in life (including everything that happens to you); "whatever my fortune may be"; "deserved a better fate"; "has a happy lot"; "the luck of the Irish"; "a victim of circumstances"; "success that was her portion"

さらに詳しく


言葉導因
読みどういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの起源である発生力を提供する出来事

(2)events that provide the generative force that is the origin of something; "they are trying to determine the cause of the crash"

さらに詳しく


言葉心因
読みしんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生理的であるというよりはむしろ心理学的な要因により引き起こされる個人の人生でのいくつかの疾患の発達

(2)心のほとんどあらゆる側面の起源と発展の一般用語

(3)a general term for the origin and development of almost any aspect of the mind

(4)the development in the life of an individual of some disorder that is caused by psychological rather than physiological factors

さらに詳しく


言葉成因
読みせいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある現象の原因の説明

(2)an explanation of the cause of some phenomenon; "the reason a steady state was never reached was that the back pressure built up too slowly"

さらに詳しく


言葉業因
読みごういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)来世の運命を決定する行動の結果

(2)the effects of a person's actions that determine his destiny in his next incarnation

(3)(Hinduism and Buddhism) the effects of a person's actions that determine his destiny in his next incarnation

さらに詳しく


言葉死因
読みしいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死をもたらす病因

(2)the causal agent resulting in death; "heart disease is the biggest killer in the United States"

さらに詳しく


言葉素因
読みそいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果に偶然結びつくもの

(2)特定の疾患や異常に対する生まれつきの傾向

(3)何かの起源である発生力を提供する出来事

(4)anything that contributes causally to a result; "a number of factors determined the outcome"

さらに詳しく


言葉要因
読みよういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果に偶然結びつくもの

(2)決定的、あるいは原因となる要素、要因

(3)あるものの抽象的な部分

(4)a determining or causal element or factor

(5)anything that contributes causally to a result; "a number of factors determined the outcome"

さらに詳しく


言葉誘因
読みゆういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)積極的な動機づけの効果をもたらすもの

(2)真摯な説得の試み

(3)強く勧める行為

(4)何かの起源である発生力を提供する出来事

(5)a positive motivational influence

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉達因
読みだーうぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの生物学者(1809~1882)。
著書は1859(安政 6)『種の起原』・『ビーグル号航海記』など。

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]