因縁
読み | いんねん |
---|---|
ローマ字 | innen |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)a record or narrative description of past events; "a history of France"; "he gave an inaccurate account of the plot to kill the president"; "the story of exposure to lead"
(2)過去の出来事の記録または物語風の記述
(3)a connection based on kinship or marriage or common interest; "the shifting alliances within a large family"; "their friendship constitutes a powerful bond between them"
(4)血縁関係、婚姻または共通の利害関係に基づく関係
(5)an abstraction belonging to or characteristic of two entities or parts together
(6)2つの実体あるいは部分にともに属する、あるいは固有な抽象的実体
(7)an event (or a course of events) that will inevitably happen in the future
(8)未来に必ず起きること(または事の成り行き)
(9)the act of bringing two things into contact (especially for communication); "the joining of hands around the table"; "there was a connection via the internet"
(10)2つのものを接触させる行為(特にコミュニケーションのために)
(11)your overall circumstances or condition in life (including everything that happens to you); "whatever my fortune may be"; "deserved a better fate"; "has a happy lot"; "the luck of the Irish"; "a victim of circumstances"; "success that was her portion"
(12)人生(あなたに起こるすべてを含んでいる)におけるあなたの総合的な事情か状態
(13)a connecting shape
(14)接続している形
(15)a relation between things or events (as in the case of one causing the other or sharing features with it); "there was a connection between eating that pickle and having that nightmare"
(16)物事または出来事の関連(例えば1つがもう一方を引き起こす、あるいは1つがもう一方と共通点を持つ)
(17)the ultimate agency regarded as predetermining the course of events (often personified as a woman); "we are helpless in the face of destiny"
(18)物事の成り行きをあらかじめ定める究極的な存在(女性の姿で描かれることが多い)
(19)the aggregate of past events; "a critical time in the school's history"
(20)過去の出来事の集合体
「因縁」の読み、意味、品詞、画数、同義語といった基本的な情報から、文字の持つイメージや難しさ、暗号化や語呂合わせ、ダジャレまで様々な情報を提供しています。
"因縁"の難しさ
字の分かりやすさ | ![]() |
5 |
---|---|---|
因縁という言葉は日常的に使う漢字を使っている言葉です。最も難しい漢字でも「縁」で、小学校6年生で習う常用漢字になります。 ※苗字に使われている漢字の難易度(修学年)をもとに判定しています。 |
||
書きやすさ | ![]() |
4 |
それほど画数が多くない言葉です。比較的書きやすい言葉です。 ※苗字に使われている漢字の画数の多さにより判定しています。 |
||
読み易さ | ![]() |
3 |
因縁の読み方毎に難易度を判定しています。 因縁は"いんねん"と読みます。 漢字の一般的な読み方ではなく、簡単とは言えません。パソコンやスマホでは変換されないケースもあるかもしれません。 ※使われている漢字とその読みが一般的かどうかで判定しています。 |
"因縁"の同音異義語
"因縁"のイメージは強い?優しい/弱い?

強い印象


どちらとも言えない


弱い印象