"問"がつく3文字の言葉

"問"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉問寒別
読みといかんべつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道幌延町にあるJP北海道宗谷本線の駅名。

さらに詳しく


言葉問掛け
読みといかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問の例

(2)答えを求める質問の文章

(3)a sentence of inquiry that asks for a reply

(4)an instance of questioning; "there was a question about my training"; "we made inquiries of all those who were present"

さらに詳しく


言葉問答法
読みもんどうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソクラテスの真理探求の弁証術。
自ら生むのでもなく、また相手に教えるのでもなく、対話によって相手が自分で真理を生み出す手助けをするという意味で、母の職業に因(チナ)んで「産婆術([希]maieutike)(サンバジュツ)」とも称した。

さらに詳しく


言葉問題外
読みもんだいがい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)けちけちして

(2)in a petty way

さらに詳しく


言葉問題点
読みもんだいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論争の重要な論点で、解決しなければならないこと

(2)an important question that is in dispute and must be settled

(3)an important question that is in dispute and must be settled; "the issue could be settled by requiring public education for everyone"; "politicians never discuss the real issues"

さらに詳しく


言葉妻問う
読みつまとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)求愛をする

(2)make amorous advances towards; "John is courting Mary"

さらに詳しく


言葉学問的
読みがくもんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)学者あるいは奨学金の特徴

(2)characteristic of scholars or scholarship; "scholarly pursuits"; "a scholarly treatise"; "a scholarly attitude"

さらに詳しく


言葉学問的
読みがくもんてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)学究的な事柄に関して

(2)in regard to academic matters; "academically, this is a good school"

さらに詳しく


言葉慰問袋
読みいもんぶくろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦地の兵士などを慰めるために、中に日用品・娯楽物や手紙などを入れて送る袋。

さらに詳しく


言葉拷問具
読みごうもんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罪を問われた人に苦痛を与えるよう考案され用いられる懲らしめ器具

(2)an instrument of punishment designed and used to inflict torture on the condemned person

さらに詳しく


言葉拷問台
読みごうもんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犠牲者を伸ばし、関節をゆがませ、引き裂く拷問の道具

(2)an instrument of torture that stretches or disjoints or mutilates victims

さらに詳しく


言葉検問所
読みけんもんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旅行者が検査のために止められる(国境などの)場所

(2)a place (as at a frontier) where travellers are stopped for inspection and clearance

さらに詳しく


言葉物問う
読みものとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かに対する答えを求める

(2)質問を提示する

(3)導く、または述べる

(4)seek an answer to

(5)pose a question

さらに詳しく


言葉疑問文
読みぎもんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)答えを求める質問の文章

(2)a sentence of inquiry that asks for a reply; "he asked a direct question"; "he had trouble phrasing his interrogations"

さらに詳しく


言葉疑問法
読みぎもんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部の言語学者は、法を構成するために、疑問文を考慮する

(2)some linguists consider interrogative sentences to constitute a mood

さらに詳しく


言葉疑問符
読みぎもんふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問を示すために文末に置かれる句読点(?)

(2)a punctuation mark (?) placed at the end of a sentence to indicate a question

さらに詳しく


言葉疑問視
読みぎもんし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)疑う、または疑わしいという推測を表明する

(2)正確さ、清廉潔白または正しさに疑問を呈する

(3)challenge the accuracy, probity, or propriety of

(4)place in doubt or express doubtful speculation; "I wonder whether this was the right thing to do"; "she wondered whether it would snow tonight"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉言問う
読みこととう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)説明を伝達する

(2)give an account of; "The witness related the events"

さらに詳しく


言葉言問橋
読みことといばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区(タイトウク)浅草待乳山(マツチヤマ)の下と墨田区(スミダク)隅田公園を結ぶ、隅田川(スミダガワ)に架(カ)かる橋。
長さ188メートル。

さらに詳しく


言葉訪問客
読みほうもんきゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訪問する人

(2)someone who visits

さらに詳しく


言葉訪問者
読みほうもんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訪問する人

(2)someone who visits

さらに詳しく


言葉質問者
読みしつもんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度に厳しい質問者

(2)a questioner who is excessively harsh

さらに詳しく


言葉質問表
読みしつもんひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)統計的な情報を得るために人々に出される

(2)一組の質問を含む形

(3)a form containing a set of questions

(4)submitted to people to gain statistical information

(5)a form containing a set of questions; submitted to people to gain statistical information

さらに詳しく


言葉顧問官
読みこもんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)助言を行う専門家

(2)an expert who gives advice

(3)an expert who gives advice; "an adviser helped students select their courses"; "the United States sent military advisors to Guatemala"

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]