"口"で終わる言葉
"口"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 口 |
---|---|
読み | くち |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)手綱を引くことにより、あるいはそうであるかのようにして、自身の馬または自分を止めるあるいは減速させる
(2)手綱を引いたかのように止まる、または抑制する
(3)手綱や、手綱のようなもので制御する、あるいは指揮する
(4)stop or slow up one's horse or oneself by or as if by pulling the reins
(5)stop or slow up one's horse or oneself by or as if by pulling the reins; "They reined in in front of the post office"
言葉 | 一口 |
---|---|
読み | ひとくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 七口 |
---|---|
読み | ななくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 三口 |
---|---|
読み | みつくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)石川県金沢市にある北陸鉄道浅野川線の駅名。
言葉 | 乗口 |
---|---|
読み | のりくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)出入りを提供するもの(入る、または、出る)
(2)something that provides access (to get in or get out); "they waited at the entrance to the garden"; "beggars waited just outside the entryway to the cathedral"
言葉 | 井口 |
---|---|
読み | いのくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 京口 |
---|---|
読み | きょうぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)兵庫県姫路市にあるJP西日本播但線の駅名。
言葉 | 人口 |
---|---|
読み | じんこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ある土地(国または町など)の住人(総計または特定の民族、階級の数)の数
(2)the number of inhabitants (either the total number or the number of a particular race or class) in a given place (country or city etc.); "people come and go, but the population of this town has remained approximately constant for the past decade"; "the African-American population of Salt Lake City has been increasing"
言葉 | 仕口 |
---|---|
読み | しくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かを達成するための方法や手段
(2)何かを操作する、または、所定の状況に対処するための手順
(3)何かがされる方法またはそれが起こる方法
(4)a way or means to achieve something
(5)a procedure for operating something or for dealing with a given situation
言葉 | 傷口 |
---|---|
読み | きずぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生体組織の損傷(特に皮膚の切り傷、ひび割れなどの怪我)
(2)損傷の印
(3)an indication of damage
(4)an injury to living tissue (especially an injury involving a cut or break in the skin)
言葉 | 入口 |
---|---|
読み | いりぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの最初の部分またはセクション
(2)ドアで閉めることのできる空間
(3)ものの始まり
(4)(洞窟や小峡谷のような)口に似た開口部
(5)部屋や建物に入ったり出たりするときに通る壁の中の空間
言葉 | 出口 |
---|---|
読み | でぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)脱出または放出させる穴
(2)外へ出る行為
(3)創造力または感情を開放する、または、表現する活動
(4)activity that frees or expresses creative energy or emotion
(5)the act of going out
言葉 | 刃口 |
---|---|
読み | はぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)刀の刃の先。
言葉 | 切口 |
---|---|
読み | きりくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)細長い開口部
(2)切り傷
(3)a long narrow opening
(4)a wound made by cutting; "he put a bandage over the cut"
言葉 | 初口 |
---|---|
読み | しょくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何かの初めの部分の出来事
(2)何かが生まれて、始まる場所
(3)何かが始まるとされる時間
(4)the event consisting of the start of something; "the beginning of the war"
言葉 | 利口 |
---|---|
読み | りこう |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)精神的な機敏さと計算と臨機応変さを示すさま
(2)知恵または認識によって所有している、または引き起こされる
(3)特に高度に思考と理性の能力を持つ
(4)実際的な実際的な知性によって特徴づけられる
(5)持っているかきわだったそばに変わって印象的な知性
言葉 | 原口 |
---|---|
読み | はらぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 古口 |
---|---|
読み | ふるくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)山形県戸沢村にあるJP東日本陸羽西線の駅名。
言葉 | 合口 |
---|---|
読み | あいくち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 道具、武器 |
言葉 | 商口 |
---|---|
読み | あきないぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 地口 |
---|---|
読み | じぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | 塚口 |
---|---|
読み | つかぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 夏口 |
---|---|
読み | かこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国の武漢市(Wuhan Shi)(ブカンシ)武昌区(Wuchang Qu)の古称。
言葉 | 大口 |
---|---|
読み | おおぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)神奈川県横浜市神奈川区にあるJP東日本横浜線の駅名。
言葉 | 守口 |
---|---|
読み | もりぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)大阪府守口市にある大阪市営谷町線の駅名。
言葉 | 宮口 |
---|---|
読み | みやぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)静岡県浜松市浜北区にある天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の駅名。
言葉 | 小口 |
---|---|
読み | こぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介

言葉 | 山口 |
---|---|
読み | やまぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
言葉 | 川口 |
---|---|
読み | かわぐち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)真水と海水が混ざる
(2)川が海に接する広い部分
(3)埼玉県川口市にあるJP東日本東北本線の駅名。
(4)the wide part of a river where it nears the sea; fresh and salt water mix
言葉 | 弁口 |
---|---|
読み | べんこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)自分の意見を口頭で表現するときの特徴的なスタイルや態度
(2)your characteristic style or manner of expressing yourself orally; "his manner of speaking was quite abrupt"; "her speech was barren of southernisms"; "I detected a slight accent in his speech"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |