"刺"がつく4文字の言葉

"刺"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示
言葉伯刺西爾
読みぶらじる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ大陸東部にある連邦共和国。正称はブラジル連邦共和国(Federative Republic of Brazil)。
首都はブラジリア(Brasilia)。公用語はポルトガル語。通貨はレアル(real)。
各国からの移民が多く、日系人は約120万人以上。〈面積〉
854万4,418平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)1億1,224万人。
1988(昭和63)1億4,442万人。
1996(平成 8)1億5,681万4,800人。
2000(平成12)1億6,954万4,400人。
2003(平成15)1億7,971万2,500人。〈歴代大統領〉
フェルナンド・エンリケ・カルドゾ(Fernando Henrique Cardoso)(1931~)。
ルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ(Luiz Inacio Lula da Silva):2003. 1. 1~。

さらに詳しく


言葉刺々しい
読みとげとげしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(話し言葉について)辛辣であるか有害である調子または品格

(2)気難しく、相いれない気質を持つさま

(3)having a difficult and contrary disposition

(4)(of speech) harsh or hurtful in tone or character; "cutting remarks"; "edged satire"; "a stinging comment"

さらに詳しく


言葉刺々しさ
読みとげとげしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感覚に不快である質(荒い、雑であるあるいは不快感を与える)

(2)声の調子における急の特性

(3)the attribute of urgency in tone of voice

(4)the quality of being unpleasant (harsh or rough or grating) to the senses

(5)the attribute of urgency in tone of voice; "his voice had an edge to it"

さらに詳しく


言葉刺しゅう
読みししゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾的針仕事

(2)decorative needlework

さらに詳しく


言葉刺し貫く
読みさしつらぬく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横切る、または、通り抜ける

(2)cut or make a way through; "the knife cut through the flesh"; "The path pierced the jungle"; "Light pierced through the forest"

さらに詳しく


言葉刺し通す
読みさしとおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)穴を作る

(2)横切る、または、通り抜ける

(3)刺すまたは貫通する

(4)鋭器で貫通させる、または突き刺す

(5)穴を作る、特にとがった動力または手工具で

さらに詳しく


言葉刺刺しい
読みとげとげしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(話し言葉について)辛辣であるか有害である調子または品格

(2)気難しく、相いれない気質を持つさま

(3)having a difficult and contrary disposition; "a cantankerous and venomous-tongued old lady"- Dorothy Sayers

(4)(of speech) harsh or hurtful in tone or character; "cutting remarks"; "edged satire"; "a stinging comment"

さらに詳しく


言葉刺刺しさ
読みとげとげしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感覚に不快である質(荒い、雑であるあるいは不快感を与える)

(2)声の調子における急の特性

(3)the attribute of urgency in tone of voice; "his voice had an edge to it"

(4)the quality of being unpleasant (harsh or rough or grating) to the senses

さらに詳しく


言葉刺身包丁
読みさしみぼうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺身を作るのに用いる和包丁。刃の幅が狭くて刀身が長い片刃のもの。
一般に魚を出刃(デバ)包丁で下ろした後に使用する。
関西風の柳刃(ヤナギバ)包丁と、関東風の蛸引(タコヒキ)包丁とがある。うちょう(蛸引包丁,蛸引庖丁,蛸引き包丁,蛸引き庖丁),でばぼうちょう(出刃包丁,出刃庖丁)

さらに詳しく


言葉刺身庖丁
読みさしみぼうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺身を作るのに用いる和包丁。刃の幅が狭くて刀身が長い片刃のもの。
一般に魚を出刃(デバ)包丁で下ろした後に使用する。
関西風の柳刃(ヤナギバ)包丁と、関東風の蛸引(タコヒキ)包丁とがある。うちょう(蛸引包丁,蛸引庖丁,蛸引き包丁,蛸引き庖丁),でばぼうちょう(出刃包丁,出刃庖丁)

さらに詳しく


言葉刺高数珠
読みいらたかじゅず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)珠(タマ)がソロバン玉のように平たく、角の高い数珠。
修験者(シュゲンジャ)などが用いるもので、もめば高い音を立てる。
「いらたかずず(刺高数珠)」,「いらたか(苛高,刺高)」,「いらだか(苛高,刺高)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉延髄穿刺
読みえんずいせんし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(植物)から髄を取り除く

(2)remove the pith from (a plant)

さらに詳しく


言葉性腺刺激
読みせいせんしげき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性腺刺激ホルモンの、それに関する、またはそれにかかわるさま

(2)of or relating to or involving gonadotropin

さらに詳しく


言葉有刺鉄線
読みゆうしてっせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通行を阻止するため一定の間隔で刺のある強い鉄線

(2)strong wire with barbs at regular intervals used to prevent passage

さらに詳しく


言葉条件刺激
読みじょうけんしげき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)条件反射を引き起こす刺激

(2)the stimulus that is the occasion for a conditioned response

さらに詳しく


言葉水沢江刺
読みみずさわえさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩手県奥州市にあるJP東日本東北新幹線の駅名。

さらに詳しく


言葉溌刺たる
読みはつらつたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)熱意または力でいっぱいの

(2)活力とエネルギーに満ちた

(3)気迫がある

(4)full of spirit; "a dynamic full of life woman"; "a vital and charismatic leader"; "this whole lively world"

(5)full of life and energy; "a lively discussion"; "lively and attractive parents"; "a lively party"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉濠斯刺利
読みおーすとらりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア大陸を占めるイギリス連邦内の独立国。正称はオーストラリア連邦(the Commonwealth of Australia)。
首都はキャンベラ(Canberra)。
住民は白人系92%、アジア系7%、先住民アボリジニ1%。
「オーストラリヤ」,「ごうしゅう(豪州,濠州,濠洲)」とも呼ぶ。〈面積〉
768万6,850平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)1,407万人。
1984(昭和59)1,554万人。
1988(昭和63)1,653万人。
1997(平成 9)1,863万人。
2001(平成13)1,935万7,594人(推計)。〈歴代首相〉
ハワード(John Winston Howard)(1939~):1996. 3.11~2007.12. 3。
ラッド(Kevin Michael Rudd)(1957~):2007.12. 3~。

(2)オーストラリア大陸。

さらに詳しく


言葉瑣格刺底
読みそくらてす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアの哲人(BC. 470~BC. 399)。アテナイ市民。

さらに詳しく


言葉相良刺繍
読みさがらししゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺繍技法の一つ。
裏から針を刺し出して玉結びを作って針を裏に戻すことを繰り返し、点描画のように模様を縫い表すもの。

さらに詳しく


言葉突き刺す
読みつきさす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鋭器で貫通させる、または突き刺す

(2)置くか、定着させるか、強制するか、または移植する

(3)急に突き出すあるいは突き刺す

(4)先のとがったもので穴をあける、貫通する、または刺す

(5)ナイフを使用する

さらに詳しく


言葉羊水穿刺
読みようすいせんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胎児異常を診断するための、妊婦(妊娠15週間後)からの羊水穿刺による抽出

(2)(pregnancy) extraction by centesis of amniotic fluid from a pregnant woman (after the 15th week of pregnancy) to aid in the diagnosis of fetal abnormalities

さらに詳しく


言葉胸腔穿刺
読みきょうくうせんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)診断または治療目的のための穿刺による胸からの流体の除去

(2)removal of fluid from the chest by centesis for diagnostic or therapeutic purposes

さらに詳しく


言葉腰椎穿刺
読みようついせんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)診断や治療の目的で、脊髄の腰部のくも膜下腔から体液を穿刺して取り除くこと

(2)removal by centesis of fluid from the subarachnoid space of the lumbar region of the spinal cord for diagnostic or therapeutic purposes

さらに詳しく


言葉腹部穿刺
読みふくぶせんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)診断のために流体を取り除く腹の穿刺

(2)centesis of the belly to remove fluid for diagnosis

さらに詳しく


言葉被刺激性
読みひしげきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体の器官や部分が度を超えて敏感なこと

(2)excessive sensitivity of an organ or body part

さらに詳しく


言葉針で刺す
読みはりでさす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に針を通す

(2)deliver a sting to

(3)deliver a sting to; "A bee stung my arm yesterday"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉静脈穿刺
読みじょうみゃくせんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分析のための採血、点滴を始める、薬物療法を注入する、あるいは放射線不透過性色素のための、皮膚を通じた静脈穿刺

(2)puncture of a vein through the skin in order to withdraw blood for analysis or to start an intravenous drip or to inject medication or a radiopaque dye

(3)(medicine) puncture of a vein through the skin in order to withdraw blood for analysis or to start an intravenous drip or to inject medication or a radiopaque dye

さらに詳しく


言葉風刺的な
読みふうしてきな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人間の愚さを嘲笑にさらすさま

(2)exposing human folly to ridicule; "a persistent campaign of mockery by the satirical fortnightly magazine"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示
[戻る]