"刺"がつく読み方が5文字の言葉

"刺"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉刺衝
読みとげしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生物を行動させるよう刺激する行為

(2)性交前の双方の性的な愛撫

(3)the act of arousing an organism to action

(4)mutual sexual fondling prior to sexual intercourse

さらに詳しく


言葉刺衝
読みとげしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)機敏で精力的になる

(2)指定された方法で行う理由

(3)感覚を喚起するか、誘発する

(4)感情をかき乱す

(5)する原因

さらに詳しく


言葉瓦刺
読みおいらーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)12世紀以後、史上に現れた西モンゴルの部族。
はじめチンギス汗に降ったが、元朝が衰えると外モンゴル西部や天山北路を領有し、東モンゴルのタタール(韃靼<ダッタン>)と争った。
15世紀初頭、トゴン(Toghon Tayisi)が出て漠北(バクホク)を統一。タタールとともに明の永楽帝(成祖)の北征を受ける(1407~1424)。15世紀の中頃、トゴンの子エセン・ハン(Esen Khan)(也先汗)のとき全盛を極め、明に侵入し1449年正統帝(英宗)を捕え(土木の変)、翌年明と講和し正統帝を送還。エセン・ハンは大可汗(ダイカカン)と号したが、内訌のため1454年部下に殺されて衰退、タタールの勢いが盛んになった。
清代のジュンガルはその後裔(コウエイ)で、乾隆帝(高宗)に征服される。
「瓦刺(ウエラ)」,「瓦刺(ワアラア)」,「衛拉特」,「斡亦喇(立心偏+「易」)(オイラート)」,「額魯」とも呼ぶ。木の変),だったん(韃靼)

さらに詳しく


言葉鼠刺
読みねずみさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズ(杜松)の別称。

さらに詳しく


言葉刺戟剤
読みしげきざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動を起こす作用

(2)積極的な動機づけの効果をもたらすもの

(3)一時的にいくつかの生命過程を速める薬

(4)どんな刺激的な情報または出来事でも

(5)acts to arouse action

さらに詳しく


言葉刺戟物
読みしげきぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)どんな刺激的な情報または出来事でも

(2)行動を起こす作用

(3)any stimulating information or event; acts to arouse action

さらに詳しく


言葉刺戟的
読みしげきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)活動または感覚を引き起こす、または刺激する

(2)rousing or quickening activity or the senses; "a stimulating discussion"

さらに詳しく


言葉刺激剤
読みしげきざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)どんな刺激的な情報または出来事でも

(2)行動を起こす作用

(3)積極的な動機づけの効果をもたらすもの

(4)喚起させる傾向がある何でも

(5)一時的にいくつかの生命過程を速める薬

さらに詳しく


言葉刺激物
読みしげきぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)どんな刺激的な情報または出来事でも

(2)行動を起こす作用

(3)any stimulating information or event; acts to arouse action

さらに詳しく


言葉刺激的
読みしげきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)刺激的な関心と議論

(2)興奮を生み出すこと、または喚起するさま

(3)激しい関心、好奇心または感情を引き起こすさま

(4)活動または感覚を引き起こす、または刺激する

(5)心地よく表面的に興奮させる

さらに詳しく


言葉刺激策
読みしげきさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)積極的な動機づけの効果をもたらすもの

(2)a positive motivational influence

さらに詳しく


言葉刺通す
読みさしとおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横切る、または、通り抜ける

(2)cut or make a way through; "the knife cut through the flesh"; "The path pierced the jungle"; "Light pierced through the forest"

さらに詳しく


言葉刺麻教
読みらまきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベットを中心に成立した仏教の一派の俗称。

さらに詳しく


言葉小鰺刺
読みこあじさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チドリ目(Charadriiformes)カモメ科(Laridae)アジサシ亜科(Sternini)の水鳥。
全長約28センチメートル内外。背面は淡灰色、腹面は白色。頭上は黒く、尾は白く燕尾(エンビ)状。嘴(クチバシ)は細長い。
全世界の温帯・熱帯に広く分布する渡り鳥で、日本には夏鳥として南方から本州以南に渡来し、海岸や沼などの砂礫地(サレキチ)で営巣する。空中から水中に突入して魚を捕(トラ)える。秋に南方へ帰る。
かつては日本でふつうに見られたが、現在は環境省指定の希少種。

さらに詳しく


言葉風刺家
読みふうしいえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嘲笑と皮肉と風刺を使うユーモア作家

(2)a humorist who uses ridicule and irony and sarcasm

さらに詳しく


言葉刺し通す
読みさしとおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横切る、または、通り抜ける

(2)刺すまたは貫通する

(3)鋭器で貫通させる、または突き刺す

(4)穴を作る、特にとがった動力または手工具で

さらに詳しく


言葉瑣格刺底
読みそくらてす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアの哲人(BC. 470~BC. 399)。アテナイ市民。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉針で刺す
読みはりでさす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に針を通す

(2)deliver a sting to; "A bee stung my arm yesterday"

さらに詳しく


言葉刺しとおす
読みさしとおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横切る、または、通り抜ける

(2)cut or make a way through; "the knife cut through the flesh"; "The path pierced the jungle"; "Light pierced through the forest"

さらに詳しく


言葉突き刺さる
読みつきささる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)鋭器で貫通させる、または突き刺す

(2)穴を作る

(3)まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える

(4)touch or seem as if touching visually or audibly; "Light fell on her face"; "The sun shone on the fields"; "The light struck the golden necklace"; "A strange sound struck my ears"

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]