"傷"で終わる3文字の言葉

"傷"で終わる3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉かみ傷
読みかみきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)噛まれた傷

(2)a wound resulting from biting by an animal or a person

さらに詳しく


言葉すり傷
読みすりきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮が引き裂かれる、または擦り切れてすりむいた部分

(2)損傷の印

(3)an indication of damage

(4)an abraded area where the skin is torn or worn off

さらに詳しく


言葉切り傷
読みきりきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋭い刃物による深く長い切り傷

(2)配る前に1組のトランプを分離させること

(3)衣服が裁断されるスタイル

(4)編集上の変化が書かれた一節を短くするときに削除された部分

(5)端を切り落として何かを短くする行為

さらに詳しく


言葉刺し傷
読みさしきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昆虫が針を皮膚に突き刺すことでできる痛みのある傷

(2)a painful wound caused by the thrust of an insect's stinger into skin

さらに詳しく


言葉向う傷
読みむこうきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵に正面から立ち向って戦い、体の前面に受けた傷。
特に、額(ヒタイ)など顔面に受けた傷。
武士はこれを自慢とした。

さらに詳しく


言葉後ろ傷
読みうしろきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)逃げる時に背後に受けた傷。
武士はこれを恥(不名誉)とした。
「にげきず(逃げ傷,逃げ疵)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉打撲傷
読みだぼくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚を傷つけないで、若干の変色に終わる怪我

(2)傷つくことの行為

(3)the action of bruising; "the bruise resulted from a contusion"

(4)an injury that doesn't break the skin but results in some discoloration

さらに詳しく


言葉掠り傷
読みかすりきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)損傷の印

(2)皮が引き裂かれる、または擦り切れてすりむいた部分

(3)an indication of damage

(4)an abraded area where the skin is torn or worn off

さらに詳しく


言葉掻き傷
読みかききず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ

(2)損傷の印

(3)a depression scratched or carved into a surface

(4)an indication of damage

さらに詳しく


言葉擦り傷
読みすりきず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮が引き裂かれる、または擦り切れてすりむいた部分

(2)損傷の印

(3)an indication of damage

(4)an abraded area where the skin is torn or worn off

さらに詳しく


言葉擦過傷
読みさっかしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面的な擦過傷

(2)皮が引き裂かれる、または擦り切れてすりむいた部分

(3)損傷の印

(4)a superficial abrasion

(5)an indication of damage

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]