"傘"がつく2文字の言葉

"傘"がつく2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉傘寿
読みさんじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)80歳の呼び方。また、その年齢の祝い。

さらに詳しく


言葉傘杉
読みかさすぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県新城市の鳳来寺参道の途中にあるスギ。樹齢800年、高さは日本一の60メートルで、国指定天然記念物。

さらに詳しく


言葉傘松
読みかさまつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府宮津市にある$丹後海陸交通天橋立鋼索鉄道の駅名。

さらに詳しく


言葉傘茸
読みからかさたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)担子菌類ハラタケ目(Agaricales)ハラタケ科(Agari-caceae)カラカサタケ属(Macrolepiota)のキノコ。食用。

さらに詳しく


言葉唐傘
読みからかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紋所(モンドコロ)の一つ。

(2)割り竹を骨に紙または布を張り、柄をつけて轆轤(ロクロ)で開閉できるようにした差し傘の総称。 番傘(バンガサ)・蛇の目傘などの雨傘(アマガサ)や日傘(ヒガサ)のほか、両天傘(リョウテンガサ)または照降傘(テリフリガサ)と呼ぶ晴雨両用のものがある。 油紙・渋紙(シブガミ)・絹布などを張る。 骨の集まる部分を天井(テンジョウ)と呼び、持ち歩いたり吊るしたりする帯が付いている。傘を閉じたままにする仕掛けはなく、一本の骨の先にある紐(ヒモ)で骨を集めて開きを抑える。 洋傘のように柄(エ)を手にして持ち歩くことはしない。また、傘を立て掛けるときも柄を下にする。 柄のうち、傘から露出した部分は軒下(ノキシタ)と呼ぶ。 「和傘(ワガサ)」とも呼ぶ。さ(蛇の目傘)

さらに詳しく


言葉日傘
読みひがさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手で持つ折り畳み式の日よけ

(2)a handheld collapsible source of shade

さらに詳しく


言葉松傘
読みまつかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツの種子をつくる球果

(2)the seed-producing cone of a pine tree

さらに詳しく


言葉洋傘
読みようがさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽い手持ちの折り畳める天蓋

(2)a lightweight handheld collapsible canopy

さらに詳しく


言葉絹傘
読みきぬがさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天蓋(テンガイ)の別称。

(2)絹を張った長柄の差し傘。

さらに詳しく


言葉菌傘
読みきんかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)きのこの様に肥満した真菌の茎の上に頭部を形成する傘またはコーンに似た結果構造

(2)a fruiting structure resembling an umbrella or a cone that forms the top of a stalked fleshy fungus such as a mushroom

さらに詳しく


言葉雨傘
読みあまがさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽い手持ちの折り畳める天蓋

(2)a lightweight handheld collapsible canopy

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]